【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング
最近はTikTokなどを通して、洋楽に触れる機会が多くなったと思います。
そのため、友人とのBBQやレジャーなどで、洋楽を流す方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、盛り上がれる洋楽のパーティーソングをピックアップいたしました。
全世代で盛り上がれる定番のパーティーソングから、最近よく耳にする最新のパーティーソングまで、幅広い世代からピックアップしているので、ぜひあなたのプレイリストに加えてみてください!
【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング(41〜50)
High HopesPanic! At The Disco

アメリカのロックバンドPanic! At The Discoの2018年リリースの1曲。
何と言ってもその歌詞の内容が素晴らしく、「HighHopes」と名付けられたタイトルからわかるように、すべての人々を力強く応援してくれる楽曲です。
サビのビート感も素晴らしく、耳にすれば自然と体が揺れているようなナンバーです。
Charli xcxGuess featuring billie eilish

エレクトロクラッシュとフレンチハウスが融合した革新的なサウンドが魅力です。
2024年8月にチャーリー・XCXさんとビリー・アイリッシュさんが奏でるメッセージ性の高い楽曲に仕上がっています。
グラミー賞にもノミネートされ、世界中のチャートで1位を獲得するなど話題を集めています。
リリースから間もなく、アルバム『Brat』のデラックス版に収録されるなど大きな進化を遂げています。
ダンスビートとメロディアスな展開が心地よく、ダンスパフォーマンスにもぴったりです。
振り付けを楽しむ方やダンスを披露する場面で、みなさんの個性を引き出してくれる1曲となっています。
Yeah 3xChris Brown

安室奈美恵がワンピースの主題歌として歌っていた「Fight Together」の原曲です。
そのため日本でも相当知名度が高い1曲となっています。
パーティではその場にいる全員が両手を挙げて盛り上がるでしょう。
Bang Bang ft. Ariana Grande, Nicki MinajJessie J

女性の自信と魅力をパワフルに表現したアップテンポなナンバーです。
ジェシー・Jさん、アリアナ・グランデさん、ニッキー・ミナージュさんという世界的な3人のアーティストが共演し、それぞれの個性が光る魅力的な掛け合いを展開します。
力強いビートと印象的なホーンセクションが心を躍らせ、ノリのよいメロディとともに自己肯定感あふれるメッセージを届けてくれます。
本作は2014年7月にリリースされ、アルバム『Sweet Talker』『My Everything』に収録。
MTV Video Music Awards 2014での共演も大きな話題となりました。
体育祭や文化祭といったイベントで創作ダンスをする方におすすめです。
エネルギッシュな雰囲気と躍動感あふれるビートはダンスに最適で、会場の雰囲気を一気に盛り上げることができるでしょう。
AbracadabraLady Gaga

レディー・ガガさんの新曲『Abracadabra』。
本作は現代的なポップスというよりは、彼女がデビューした時期のトレンドを取り入れた曲調に仕上げられています。
特に目立つのが、トランスのエッセンス。
キレのあるトランス調のトラックに仕上がっているのですが、トランスは単調な展開になることが多く、必然的にボーカルラインも繰り返しが多い傾向にあります。
音域もレディー・ガガさんの楽曲としては狭い部類にあたるので、歌いやすい楽曲と言えるでしょう。