【雨の曲】雨の日に聴きたい洋楽特集・レイニーソング
仕事始めの月曜日やようやく訪れた休日、そんなタイミングで降る雨はとてもブルーな気分にさせられますよね。
もちろん、出かける予定のない日にしっとりと降る雨を眺めながら部屋でまったりするのがお好きな方もいるでしょう。
今回の記事では、洋楽好きの皆様に向けて雨の日に聴きたい洋楽の名曲たちをお届けします!
直接的に雨を歌った往年の名曲や近年ヒットした人気のナンバーはもちろん、歌詞の内容や曲の雰囲気で雨の日にオススメの曲にいたるまで、ジャンルや曲調を問わず網羅した内容となっていますから、雨の日のBGMを探されている方であれば必見です!
【雨の曲】雨の日に聴きたい洋楽特集・レイニーソング(71〜80)
Club Can’t Handle Me ft. David GuettaFlo Rida

フロー・ライダとデイヴィッド・ゲッタのコラボレーションソングです。
クラブや夏のイベントに聴きたくなる曲で、パーティーソングのプレイリストに加えるのがおすすめです。
この曲を聴いて友達とはじければ、雨の日でも十分楽しめそうです。
Raining in my heart.Leo Sayer

78年発表のアルバム「Leo Sayer」収録。
アメリカ人歌手のBuddy Hollyが59年にリリースしtナンバーのカバー。
48年生まれ。
イギリス出身のシンガーソングライター。
のどかで昼寝したくなるようなミドルテンポのリズムと田園風景を連想するようなメロディを背に歌う彼女の歌声を聴くと心が落ち着きますね。
You Sound Good to MeLucy Hale

アメリカで大ヒットしたドラマ「プリティ・リトル・ライアーズ」に出演していたことでも知られるルーシー・ヘイルの2014年リリースの曲です。
ルーシーの伸びのびとした歌声が魅力的で、さんさんと陽が降り注ぐような明るいカントリーソングです。
雨上がりの休日のドライブのお供にいかがでしょうか。
Built To LastMêlée

アメリカのバンド、メイレイの2007年リリースの曲です。
ボーカルのクリスのクリアな歌声、繊細なピアノのメロディー、そしてスタイリッシュな楽器のサウンドが合わさって美しいハーモニーを作り上げています。
雨の多い6月はジューンブライドの季節、結婚式のBGMにぜひ活用してみてください。
Red RainPeter Gabriel

86年発表のアルバム「So」収録。
50年生まれ。
イギリス出身のシンガーソングライター。
Sledgehammerなど、ポップな作品が多かったアルバムの中で、この曲は過去の4曲の色に近い、重さを引きずったサウンドで、聴いているとその重さが心に残り続ける、そんなナンバーです。
I Know You Want Me (Calle Ocho)Pitbull

ピットブルの2009年リリースの曲で、英語とスペイン語で歌っています。
キャッチーなサウンドとピットブルのラップを聴けば、陽気なラテンのリズムに乗って自然に踊りたくなります。
うっとうしい梅雨の季節に聴いてテンションを上げていきましょう。
Who I Am Hates Who I’ve BeenRelient K

アメリカのロックバンド、リライアントKのアルバム「Mmhmm」に収録されている曲です。
スピーディーですがすがしいサウンドとセンチメンタルなメロディーがクセになり、リピートして聴きたくなります。
この曲をお供に窓から雨を眺めながら昔の自分を振り返ると、さまざまな思いがあふれ出てきそうです。