レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
ゆったりとしたジャマイカ生まれの音楽、レゲエ。
心地よいリズムと開放的なメロディが世界中で親しまれ、現在ではポップスなどにも積極的に取り入れられています。
この記事では、そんなレゲエの名曲や人気曲を、21世紀の新定番も加えながら厳選しました!
ダンスホールレゲエやダブ、ラガマフィンやロックステディ、さらにはラバーズロックも含めて幅広く楽曲を選びました。
また定番や伝説といわれるアーティストの曲もたくさん選びましたので、レゲエ初心者の方はぜひこれから紹介する楽曲から聴きはじめてみてくださいね!
- ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽レゲエ人気ランキング【2025】
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 思い出に残るレゲエのCMソング
- 【初心者向け】おすすめの海外レゲエバンド・グループを紹介!
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- ジャマイカが生んだロックステディの世界~まずは聴いてほしい名曲まとめ
- 人気のレゲエ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【初心者必見】一度は聴きたいレゲエの名盤。人気アルバムまとめ
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- 【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- ダブ音楽の深い世界。レゲエから生まれた音の魔法を体感できる名盤たち
レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲(71〜80)
Sea Of LoveHeptones

スカからレゲエに移り変わるつかの間に生まれたロックステディ。
このジャンルからは、数多くの偉大なコーラスグループが世に出てきました。
ヘプトーンズもその1グループ。
多数の名盤を残したレーベル、スタジオ・ワンからセカンドアルバム収録曲です。
BatmanLyn Taitt and The Jets

アーネスト・ラングリンと人気を二分するギタリスト、リン・テイトさん。
この人と、鍵盤奏者のグラッドストン・アンダーソンさんが繰り出すリズムが、ロックステディを生んだとも言われています。
本曲はバットマンのカバー。
ナイスセンスです!
Love SomebodyMaxi Priest

ジャマイカ人の家計を持つイギリス出身のレゲエラバーズロックの歌手です。
この曲は、日本の織田裕二主演のドラマ「踊る大捜査線」の主題歌としても知られています。
マキシ・プリーストは織田裕二に楽曲提供したことでも知られ、ドラマにもカメオ出演しているようです。
Thinking Out LoudMr. Vegas

現在のダンスホール・シーンで重要なヒットメイカーとして君臨しています。
シンガー、シングジェイとさまざまなスタイルを駆使し、幅広いテーマを扱える彼は1990年代からシーンのトップで活躍を続けています。
この曲は、Ed Sheeranの激甘のラブソングが原曲ですが、ノリの良いアップテンポなカバーとなっています。
Born To LoveSlim Smith

若くして自らの命を絶ってしまった天才シンガーのスリム・スミス。
その歌声は、目を閉じて聴いていると、まるでカーティス・メイフィールドだ!
と言わしめるほど、歌い手としてポテンシャルは高かったのです。
その事は、この曲を聴いてもらえれば、わかると思います。
まるでインプレッションズの頃のカーティスその物ですから……。
She’s RoyalTarrus Riley

トーラス・ライリーさんは、ジャマイカ出身のレゲエアーティストで、ジミー・ライリーさんを父に持つことでも知られています。
彼は2006年に楽曲『She’s Royal』をリリースし、大ヒットを記録。
この曲は、意中の女性の美しさと強さをたたえる内容で、多くの聴き手の心を捉えました。
そのメロディと肯定的なメッセージは、現代社会においても変わらず共感を呼び、1億回以上の再生回数を誇ります。
ゆったりしたテンポ、裏打ちのリズムが特徴的なトラックなど、レゲエらしいさがたっぷり詰まった1曲です。
Satta MassaganaThe Abyssinians

元カールトン&ザ・シューズのメンバーで結成されたボーカルトリオ。
彼らほど、ルーツ・レゲエというカテゴリーに当てはまるグループはいないでしょう。
アビシニアンズは、戦うレゲエといった感じの印象が強いグループです。
映画「ロッカーズ」のオープニングを飾る名曲。






