RAG MusicReggae
おすすめのレゲエ
search

レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲

ゆったりとしたジャマイカ生まれの音楽、レゲエ。

心地よいリズムと開放的なメロディが世界中で親しまれ、現在ではポップスなどにも積極的に取り入れられています。

この記事では、そんなレゲエの名曲や人気曲を、21世紀の新定番も加えながら厳選しました!

ダンスホールレゲエやダブ、ラガマフィンやロックステディ、さらにはラバーズロックも含めて幅広く楽曲を選びました。

また定番や伝説といわれるアーティストの曲もたくさん選びましたので、レゲエ初心者の方はぜひこれから紹介する楽曲から聴きはじめてみてくださいね!

レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲(91〜100)

Above The BonesMishka

Mishka “Above The Bones” Official Music Video
Above The BonesMishka

現代のボブ・マーリーことミシカは、若い頃のほとんどを帆船の上で暮らしており、”ホームレス・シンガー”と呼ばれています。

曲は、サーフミュージックにも似ており、ダンスホールのようなジャマイカのレゲエではなく、優しいレゲエサウンドになっています。

ダンスホールが苦手な人でも聴ける1曲です。

Why Must I CryPeter Tosh

愛と心痛の深淵を探る、ピーター・トッシュさんのデビューアルバム『Legalize It』に収録された珠玉のバラードです。

1976年のリリース当時、この曲はレゲエファンの心をつかみました。

失恋の痛みや孤独感を赤裸々に歌い上げる歌詞と、トッシュさんの魂のこもった歌声が見事に調和しています。

愛に傷つき、二度と恋をしないと誓う主人公の姿に、多くの人が自分自身を重ね合わせることでしょう。

本作は、レゲエミュージックの持つ感情表現の豊かさを存分に示しています。

失恋の痛手を癒やしたい人や、心に響く本格的なレゲエを聴きたい人にぜひオススメしたい1曲です。

レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲(101〜110)

CollideSinging Melody

Singing Melody – Collide (The Official Music Video)
CollideSinging Melody

癖のない伸びやかで澄んだ歌声が特徴のシンキング・メロディは、ジャマイカを代表するシンガー4人のグループ、“L.U.S.T“のメンバーでもあります。

当初はDJを目指していた彼ですが、DJで伸び悩んでいるところ、友人の薦めからシンガーに転向すると、才能が開花しました。

カバー曲が多い彼ですが、彼の歌声は聴く人の心をつかんで離しません。

Everyday PeopleSlightly Stoopid (ft. G. Love & Special Sauce)

Everyday People – Slightly Stoopid ft. G. Love & Special Sauce (Official Audio)
Everyday PeopleSlightly Stoopid (ft. G. Love & Special Sauce)

スライトリー・ストゥーピッドはカリフォルニアに拠点を置くレゲエバンドです。

バンドはマイルズ・ダウティーとカイル・マクドナルドによって結成され、ドラマーのライアン・リモ・モーラン、パーカッションのオギュアー・OG・オーコン、サックスのダニエル・デラ・デラクルーズ、キーボードのポール・ウォルステンクラフト、トランペットのアンディー・ジェイブからなる7人編成のバンド。

20年以上前に結成され、彼らのキャリアの中で9枚目のアルバムで、素晴らしい作品です。

最大の特徴は穏やかな雰囲気を持った曲調であること。

Born To LoveSlim Smith

Slim Smith – “Born To Love” [Official Audio]
Born To LoveSlim Smith

若くして自らの命を絶ってしまった天才シンガーのスリム・スミス。

その歌声は、目を閉じて聴いていると、まるでカーティス・メイフィールドだ!

と言わしめるほど、歌い手としてポテンシャルは高かったのです。

その事は、この曲を聴いてもらえれば、わかると思います。

まるでインプレッションズの頃のカーティスその物ですから……。

Since You Came Into My LifeSugar Minott & J.C. Lodge

シュガー・マイノットはジャマイカ出身のレゲエ歌手、音楽プロデューサー、サウンドシステム運営者です。

レゲエのサブジャンルの一種ダンスホールレゲエの創始者のひとりとしても知られています。

JCロッジことジューン・キャロル・ロッジは、数々のヒットを持ち、ラバーズロックファンにも絶大な支持を持つジャマイカの女性シンガーです。

She’s RoyalTarrus Riley

Tarrus Riley – She’s Royal | Official Music Video
She's RoyalTarrus Riley

トーラス・ライリーさんは、ジャマイカ出身のレゲエアーティストで、ジミー・ライリーさんを父に持つことでも知られています。

彼は2006年に楽曲『She’s Royal』をリリースし、大ヒットを記録。

この曲は、意中の女性の美しさと強さをたたえる内容で、多くの聴き手の心を捉えました。

そのメロディと肯定的なメッセージは、現代社会においても変わらず共感を呼び、1億回以上の再生回数を誇ります。

ゆったりしたテンポ、裏打ちのリズムが特徴的なトラックなど、レゲエらしいさがたっぷり詰まった1曲です。