レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
ゆったりとしたジャマイカ生まれの音楽、レゲエ。
心地よいリズムと開放的なメロディが世界中で親しまれ、現在ではポップスなどにも積極的に取り入れられています。
この記事では、そんなレゲエの名曲や人気曲を、21世紀の新定番も加えながら厳選しました!
ダンスホールレゲエやダブ、ラガマフィンやロックステディ、さらにはラバーズロックも含めて幅広く楽曲を選びました。
また定番や伝説といわれるアーティストの曲もたくさん選びましたので、レゲエ初心者の方はぜひこれから紹介する楽曲から聴きはじめてみてくださいね!
レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲(71〜80)
Members OnlyDuane Stephenson

6人組グループのTo Isisのリードシンガーだったデュアン・スティーブンソン。
たくさんの名曲を送り出している彼ですが、今回はブルースシンガーのボビー・ブラントの代表曲をレゲエカバーしています。
原曲もさることながら、彼のメンバーズ・オンリーも素晴らしい楽曲に仕上がっています。
No One Like GodElephant man

日本でも絶大な人気を誇るダンスホール・シーンを代表するアーティストの1人です。
アーティスト名の“エレファント・マン”は鼻が大きかったからや、耳が大きかったからなど、諸説あるようです。
歌声を聴けば彼だとすぐにわかる独特な歌唱スタイルと、飛び回るステージパフォーマンスが特徴です。
Bobby BobylonFreddie McGregor

ジャマイカ生まれのレゲエ歌手で、ボブ・マーリィ亡き後の80年代、90年代のレゲエをけん引したといわれています。
この曲は彼の大ヒット曲で、自然に体が揺れ始めるリズムと愁いを帯びたうねるようなメロディに乗って独特のコーラスが耳に残ります。
「バビロン」というのは、ラスタリファの思想での「悪の象徴」を指します。
Set Me FreeKen Boothe

レゲエのすごいところは、どんなジャンルの音楽でもレゲエにアレンジができるってことです。
本曲はモータウンのシュープリームスが歌ったことで有名ですが、ケン・ブースにかかれば、この通りって感じです。
見事に自分の曲にしてしまいました。
Girl I SurrenderLukie D

L.U.S.Tのメンバーでもあるルーキーディー。
美声を生かし、ロックのカバーアルバムをリリースし、ジャマイカのみならずアメリカでも彼の歌声は人気を博しました。
この清純派レゲエシンガーは、ハワイでも爆発的なヒットを獲得しています。