RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲

細かいことは考えずにノリノリのキャッチーな音楽で気持ちを上げていきたい、踊りたい!

……そんな気分の時にぴったりはまる「のれる洋楽」は歌詞が分からずとも楽しめますし、洋楽初心者の方であっても聴きやすいですよね。

通勤や通学時に、みんなで楽しむパーティーのBGMに、さまざまなシーンで盛り上げてくれる洋楽を今回はたっぷり紹介します!

ポップスやヒップホップ、メタルにロックにEDM、最近トレンドのカントリーテイストの楽曲までジャンルを限定せずに最新の曲を中心としてリサーチしていますから、ぜひあなたをノリノリの気分にさせてくれる曲を見つけてくださいね!

【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(71〜80)

Young & Dumb (feat. Simple Plan)Avril Lavigne

Avril Lavigne – Young & Dumb (feat. Simple Plan) (Official Video)
Young & Dumb (feat. Simple Plan)Avril Lavigne

2000年代のポップパンクシーンを代表するカナダ出身のアヴリル・ラヴィーンさんが、同郷のバンド、シンプル・プランとタッグを組んだ意欲作を2025年5月にリリースしました。

チャック・コモーやジョン・フェルドマンといった実力派クリエイターが集結して制作された本作は、00年代のポップパンクを彷彿とさせるエネルギッシュなサウンドと甘美なメロディが融合した一曲。

ノスタルジックな雰囲気と新鮮さを兼ね備えた魅力に溢れています。

MVでは、両者がヴィンテージモーテルでのパフォーマンスを披露し、アヴリルさんの「Greatest Hits Tour」でもハイライトとなっているセッションを収録。

00年代のポップパンクに青春を捧げた方々はもちろん、このジャンルに興味を持ち始めた音楽ファンにもおすすめできる珠玉の一曲です。

Save The CatPendulum

Pendulum – Save The Cat (Official Video)
Save The CatPendulum

2002年にオーストラリア・パースで結成され、ドラムンベースとロックを融合させた革新的なサウンドで知られるペンデュラム。

15年ぶりとなるスタジオアルバム『Inertia』の先行シングルとして2025年5月にリリースされたこの楽曲は、従来のメロディアスなスタイルから一転したエレクトロ・インダストリアルやスクリーモの要素を取り入れた攻撃的で重厚なサウンドが印象的ですね。

ロブ・スワイアさんの荒々しいシャウトは彼自身が経験した恋愛の終焉から生まれた感情を音楽に昇華させたもので、バンドの新たな音楽的方向性を示す意欲作となっています。

ジャンルの枠を超えた実験的なアプローチに興味がある方もぜひ聴いてみてください。

One More TimeDaft Punk

アニメーションを使ったPVが印象的なダフトパンクの名曲です。

この曲が大音量でかけられたら、誰でも踊りだしたくなってしまうような、まさにディスコサウンドですね。

ボーカルにエフェクトが濃くかけられているのが、2000年代らしさをうまく表現しているかもしれません。

まさに名曲ですね。

Dschinghis KhanDschinghis Khan

ジンギスカン(1979) 歌詞付き
Dschinghis KhanDschinghis Khan

誰もが踊れる、踊りたくなる曲、という意味では、この曲が最強なのではないでしょうか、「ジンギスカン」1979年のヒット曲です。

世界的に大ヒットしたようなので、万国共通で盛り上がれる曲と言ってもいいかもしれません。

底抜けに明るい感じと、まるで意味のわからない歌詞ですが、みんなでサビを大合唱をすれば、もうみんなが友達ですね。

StarshipsNicki Minaj

Nicki Minaj – Starships (Explicit) (Official Video)
StarshipsNicki Minaj

基本的には爽やかだったり明るいイメージのメロディなのですが、サビに行くと、思わぬテンションにガラッと代わります。

その落差も魅力の本曲。

ノリも良く、やる気がわかない時などにも活力を与えてくれる曲です。

筆者の体験ですが、筋トレのBGMにもおすすめですよ。

Video Killed The Radio StarThe Buggles

The Buggles – Video Killed The Radio Star (Official Music Video)
Video Killed The Radio StarThe Buggles

1979年の大ヒット曲をもう一つ。

こちらの曲もみなさん一度は聴いたことあるのではないでしょうか。

何が魅力なのかわからないけれど、聴いたら一緒に歌い出してしまいそう……。

そういう曲ですよね。

時代がラジオからビデオに変わりつつある近未来を感じさせてくれますし、新しい時代の到来をみんなで喜んだ曲のようにも思えます。

Don’t Start NowDua Lipa

Dua Lipa – Don’t Start Now (Official Music Video)
Don't Start NowDua Lipa

はねるようなベースが印象的な、こちらの『Don’t Start Now』。

デュア・リパのロートーンボイスの良さが活かされてる楽曲ですね。

爆音とハイテンポでのれるというよりは、グルーヴでのるタイプの楽曲です。

爽快感あふれるメロディが好きな方にオススメの楽曲です。