【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
細かいことは考えずにノリノリのキャッチーな音楽で気持ちを上げていきたい、踊りたい!
……そんな気分の時にぴったりはまる「のれる洋楽」は歌詞が分からずとも楽しめますし、洋楽初心者の方であっても聴きやすいですよね。
通勤や通学時に、みんなで楽しむパーティーのBGMに、さまざまなシーンで盛り上げてくれる洋楽を今回はたっぷり紹介します!
ポップスやヒップホップ、メタルにロックにEDM、最近トレンドのカントリーテイストの楽曲までジャンルを限定せずに最新の曲を中心としてリサーチしていますから、ぜひあなたをノリノリの気分にさせてくれる曲を見つけてくださいね!
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 洋楽の元気ソング・ランキング【2025】
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】
【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(11〜20)
My Oh My (with Bebe Rexha & Tove Lo)KYLIE MINOGUE

カイリー・ミノーグさんが、ビーベ・レクサさんとトーヴ・ローさんをフィーチャリングに迎えた、夏のダンスフロアに響き渡る軽快なナンバー。
2024年7月にリリースされたこの楽曲は、心地良いアップテンポなリズムに乗せて、3人のアーティストそれぞれの個性が際立つ内容となっていますね。
カイリーさんお馴染みの「ラ・ラ・ラ」のフレーズも健在で、懐かしさも感じさせる一曲。
ロンドンで撮影されたミュージックビデオも公開され、BSTハイドパークでの初披露も話題を呼びました。
各国のチャートで好成績を収めた本作は、夏の思い出作りにぴったりの一曲ですよ。
TEXAS HOLD ‘EMBeyoncé

カントリーミュージックの世界に新風を吹き込む、現代最強のスターであるビヨンセさんの新作が話題を呼んでいます。
テキサス州出身の彼女が、故郷への愛を込めて紡ぎ出した本作は、カントリーとR&Bの要素を見事に融合させた一曲。
ポーカーゲームをモチーフにしながら、人々が集まり楽しむダンスパーティーの様子を描き出しています。
2024年2月のスーパーボウルでサプライズリリースされた本作は、カントリーミュージックにおける黒人アーティストの存在感を高める契機となりました。
ノリの良いリズムと力強いボーカルが魅力的で、気分を上げたい時や、友人とのパーティーのBGMにぴったりです。
Dumbstruck Dumbf**kNeck Deep

ウェールズ出身のポップパンクバンド、ネック・ディープの2024年1月にリリースされたアルバムのオープニング曲です。
キャッチーなギターリフと力強いドラムが印象的で、思わず体を揺らしたくなる楽曲に仕上がっていますよ。
歌詞は自己嫌悪や内面的な葛藤をテーマにしていますが、明るく前向きな曲調で表現されています。
バンドのルーツに立ち返りつつも、新たな挑戦を感じさせる一曲で、ポップパンクファンはもちろん、洋楽初心者の方にもおすすめです。
本作はバンドのセルフプロデュースによる作品で、北米ツアーも発表されており、今後の活躍が期待されます。
AustinDasha

アメリカのカントリー・ポップシンガーソングライター、ダーシャさんの2023年11月にリリースされたシングル曲です。
TikTokでバズった人気曲で、カントリーポップとフォークの要素を取り入れたキャッチーなメロディが特徴的。
失恋の痛みと自己成長を描いた歌詞は、聴く人の心に響くメッセージ性があります。
2024年2月には2枚目のアルバム『What Happens Now?』に収録され、CMTミュージックアワードでパフォーマンスを披露するなど注目を集めました。
元気を出したい時や、失恋から立ち直りたい時におすすめの一曲です。
Top 10 staTues tHat CriEd bloOdBring Me The Horizon

イギリスのロック・バンド、ブリング・ミー・ザ・ホライズンさんが2024年5月に発表した楽曲は、まさにノリノリの一曲。
アルバム『POST HUMAN: NeX GEn』に収録された本作は、エモーショナルなメロディとオリ・サイクスさんの感情豊かなボーカルが特徴です。
サイエンスフィクション風の未来的な映像のミュージックビデオも話題を呼びました。
激しいギターサウンドとエレクトロニックな要素が融合した楽曲は、ダンスフロアを沸かせること間違いなし。
パーティーのBGMや、気分を上げたい時にぴったりの一曲です。
Wake Me UpAvicii

2018年4月に亡くなってしまった、Aviciiの代名詞とも言える曲です。
EDMを代表する曲としても、ダンスチューンを代表する曲としても、知っておくべき曲ですね。
非常にカッコよく、クールなサウンドです。
思わず踊りだしたくなってしまう曲ですね。
起こしてくれ!と言った彼がもうこの世にいないことはとても悲しいです。
【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(21〜30)
High HopesPanic! At The Disco

メッセージ性の強い歌詞が印象的な、こちらの『High Hopes』。
パニック・アット・ザ・ディスコは強烈な風刺をすることで有名ですが、こちらの曲は自分を鼓舞するような応援歌に仕上げられています。
ボーカルであるブレンディのハイトーンボイスにも注目です。





