【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
細かいことは考えずにノリノリのキャッチーな音楽で気持ちを上げていきたい、踊りたい!
……そんな気分の時にぴったりはまる「のれる洋楽」は歌詞が分からずとも楽しめますし、洋楽初心者の方であっても聴きやすいですよね。
通勤や通学時に、みんなで楽しむパーティーのBGMに、さまざまなシーンで盛り上げてくれる洋楽を今回はたっぷり紹介します!
ポップスやヒップホップ、メタルにロックにEDM、最近トレンドのカントリーテイストの楽曲までジャンルを限定せずに最新の曲を中心としてリサーチしていますから、ぜひあなたをノリノリの気分にさせてくれる曲を見つけてくださいね!
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 洋楽の元気ソング・ランキング【2025】
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】
【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(71〜80)
Look At Her NowSelena Gomez

あえてサビに歌詞をつけていない構成が印象的な、こちらの『Look At Her Now』。
慈善家としてのイメージが強いセレーナ・ゴメスですが、この曲では彼女のかっこいい部分を垣間見ることができます。
メロディはのりやすいダンスチューンに仕上がっています。
Feels Right (I Love It)Flo Rida, Brian Kelley

フロー・ライダーさんとブライアン・ケリーさんのコラボによる楽曲は、恋愛の楽しさを軽快に描いた爽快なポップチューン。
2024年2月にリリースされたこの曲は、BPM121の軽快なリズムとポジティブなエネルギーが特徴で、リスナーの心を明るく弾ませます。
「好きだ、愛してる、もっと欲しい」というフレーズが繰り返され、相手との関係の自由さや開放感が表現されています。
フロー・ライダーさんの流れるようなラップとブライアン・ケリーさんの独特な音楽性が融合し、リスナーのダンス欲をかき立てる魅力的な一曲に仕上がっています。
友達との集まりやドライブのお供に、きっと盛り上がること間違いなしでしょう。
Don’t Let Me Down ft. DayaThe Chainsmokers

「派手すぎるEDMには飽きた」そんなふうに感じている人にオススメなのが、ザ・チェインスモーカーズです。
音楽的にはEDM、なかでもフューチャーベースを基調としていますが、今までよりもしっとりとしてオシャレな雰囲気なのが他のアーティストとは違い魅力的ですよね。
こちらの曲はノリノリになれる彼らの代表曲の1つです。
【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(81〜90)
Get Up (I Feel Like Being Like A) Sex MachineJames Brown

ゲロッパ!で有名なジェームス・ブラウンのこの曲。
名曲にまちがいはありませんし、アメリカでソウルの帝王は彼であることに異論ある人はいないでしょう。
まさに伝説の世界的ミュージシャンの1人です。
1950年代から1980年代に最も活躍したので、当時を知らない人は、ぜひジェームス・ブラウンのソウルに触れてみてほしいですね。
SalvationRebecca Black

アンダーグラウンドなクラブシーンで活動していたレベッカ・ブラックさんが、ダンスミュージックの要素を大胆に取り入れた注目の1曲をリリースしました。
アシッドベースにレディー・ガガさんを思わせる個性的なボーカルが見事に融合し、テクノやハウスの要素も取り入れた洗練されたサウンドが印象的です。
アメリカ出身の彼女は13歳の時にインターネット上で物議を醸した経験を乗り越え、音楽性を磨き続けてきました。
2025年2月24日に発表されたアルバム『Salvation』に収録された本作は、自身のアイデンティティや新たな道を切り開く強い意志が込められており、クラブでの一体感を生み出す楽曲に仕上がっています。
ダンスミュージックに魅了された方やポジティブなメッセージを求めている方におすすめの1曲ですよ。
Last Girls At The PartyThe Beaches

カナダ・トロント出身の実力派オルタナティブロックバンドThe Beachesのパーティーアンセムが2025年4月にリリース。
エネルギッシュなギターリフと力強いリードボーカル、キャッチーなコーラスが織りなす爽快な楽曲です。
アルバム『No Hard Feelings』の先行シングルとして注目を集め、若者たちの夜の賑わいを活き活きと表現した作品となっています。
2024年のJUNO賞で2年連続グループ・オブ・ザ・イヤーを受賞した彼女たちの真骨頂が詰まった1曲で、夜のドライブやパーティーのプレイリストに是非入れておきたい1曲ですね。
If I Can’t Have YouShawn Mendes

10代から20代の女性から人気を集めているショーン・メンデス。
こちらの『If I Can\’t Have You』は、彼のセクシーな歌声が全面に打ち出された構成に仕上げられています。
メロディはすこしゴスペル調です。
ゴスペル調ということもあって、R&Bのようなアレンジも登場します。





