【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ
1990年代の洋楽シーンといえば、アメリカではオルタナティブロックやグランジといった新たなムーブメントがロックの価値観をひっくり返し、同時にヒップホップやR&Bが飛躍的な進化を遂げて多くのクラシックな作品が生まれた時代。
イギリスに目を向ければアメリカのオルタナブームへのカウンターのようにブリットポップが勃発、オアシスやブラーといった世界的なバンドが誕生しましたね。
もちろんメジャーなポップスでも特大ヒットが次々と生まれ、アンダーグラウンドのシーンも大いに盛り上がった1990年代の洋楽をすべて紹介するのは不可能ですが、今回は「大ヒットした洋楽」というテーマで初心者向けの90年代洋楽ヒットをお届けします!
【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ(81〜90)
Svefn-g-englarSigur Rós

幻想的で繊細なサウンドスケープが特徴的な1曲。
1999年にリリースされたSigur Rósの代表作です。
ヨンシーさんの特徴的なファルセットボーカルが、聴く人の心を揺さぶります。
「睡眠中の天使」を意味するタイトルの通り、夢の中を歩くような不思議な世界観が広がっています。
映画「Vanilla Sky」のサウンドトラックにも使用されたこの曲は、ゆったりとした時間の中で聴くのがおすすめ。
疲れた心を癒したいときや、静かに物思いにふけりたいときにぴったりです。
Sigur Rósの音楽の魅力が詰まった1曲として、多くの人々の心に刻まれています。
WaterfallsTLC

結果を考えずに無形の夢を追いかけることについて歌われているトラック。
アメリカのグループであるTLCによって1995年にリリースされ、世界各国のチャートでTop10入りを果たしました。
Jane Fostinの 1997年のトラック「69」でサンプリングされています。
Rebel GirlBikini Kill

アメリカのパンク・ロック・バンドのビキニ・キルによるトラック。
パンク・ミュージックのクラシックとされ、90年代のRiot grrrlムーブメントの象徴とされています。
The Kleptonesの2010年のトラック「Cubikini」でサンプリングされています。
You Were Meant For MeJewel

ジュエルによって1996年にリリースされたフォーク・ポップ・トラック。
世界各国でヒットし、1996年のアメリカのラジオで最もオンエアされたトラックとなりました。
2つ制作されたミュージック・ビデオのオリジナル・バージョンは、Sean Pennによって監督されています。
OneU2

2019年の今もトップバンドの座に君臨し続ける、アイリッシュ・バンドU2によるバラードナンバー。
1991年にリリースされた『アクトン・ベイビー』に収録され、後にシングルカットされました。
シンプルなアレンジだからこそ、シンガロング必至のサビが心を締め付けます。
2005年に、メアリー・J. ブライジがU2と共演する形でカバーし、大ヒットを記録したことでも有名です。
Flat beatMr. Oizo

フランスのハウス・ミュージックのアーティストであるミスター・オワゾによって、1999年にリリースされたトラック。
ヨーロッパ各国のチャートでNo.1を獲得しました。
The Fatback Bandの1975年のトラック「Put Your Love(In My Tender Care)」をサンプリングしています。
【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ(91〜100)
Rush, RushPaula Abdul

ポーラ・アブドゥルによって1991年にリリースされたバラード。
James Deanの映画「Rebel Without A Cause」にインスパイアされたミュージック・ビデオには、Keanu Reevesが出演しています。
Fito Paezの1992年のトラック「Creo」でサンプリングされています。