【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ
1990年代の洋楽シーンといえば、アメリカではオルタナティブロックやグランジといった新たなムーブメントがロックの価値観をひっくり返し、同時にヒップホップやR&Bが飛躍的な進化を遂げて多くのクラシックな作品が生まれた時代。
イギリスに目を向ければアメリカのオルタナブームへのカウンターのようにブリットポップが勃発、オアシスやブラーといった世界的なバンドが誕生しましたね。
もちろんメジャーなポップスでも特大ヒットが次々と生まれ、アンダーグラウンドのシーンも大いに盛り上がった1990年代の洋楽をすべて紹介するのは不可能ですが、今回は「大ヒットした洋楽」というテーマで初心者向けの90年代洋楽ヒットをお届けします!
- 90年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 90年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 泣ける!90年代にヒットした洋楽の感動ソングまとめ
- 90年代の洋楽女性アーティストのデビュー曲
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 【Back to 90's!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック
- 【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲
- 90年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 【90年代の洋画】主題歌・挿入歌。懐かしの名曲たち
- 今もCMや映画、街中で耳にする2000年代洋楽ヒット曲
- 幅広い世代に刺さる!TikTokで人気の1990年代ヒットソング
【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ(41〜50)
LoadedPrimal Scream

80年代はマイナーなインディー・バンドだった彼らですが、この曲で一躍メジャーな成功を収めました。
もともと1stアルバム収録曲を上手くサンプリングし、ダンス曲にしたもので、ダンス音楽の新たな新境地を開いた1曲と言っていいでしょう。
TornNatalie Imbruglia

オーストラリア出身の歌手、ナタリー・インブルーリアによる代表曲。
1998年にリリースされたデビュー作『レフト・オブ・ザ・ミドル』からシングル・カットされ、世界中で700万枚上の売り上げを記録したアルバムのヒットを後押ししました。
実はオリジナル曲ではなく、1995年にEdnaswapというアメリカのバンドがリリースした曲のカバーだったりします。
Shape Of My HeartSting

ジャン・レノ主演映画『レオン』の主題歌であるこの曲は、唱歌「小さい秋見つけた」に相通づる、もの寂しい、静かな雰囲気がある楽曲です。
ギターのアルペジオは、名曲「天国の階段」に匹敵する程の名フレーズではないでしょうか。
How Crazy Are You?Meja

スウェーデン出身の歌姫、メイヤの1996年にリリースされた代表曲です。
90年代当時はカーディガンズやクラウドベリー・ジャムといったスウェーデン・ポップが大人気だったこともあり、メイヤのおしゃれで軽やかなポップ・サウンドは、ここ日本でも大ヒットしました。
Hold OnWilson Phillips

音楽界の名家に生まれた3人組ウィルソン・フィリップスの記念すべきデビュー曲は、困難に立ち向かう勇気と希望を歌った力強いメッセージソングです。
美しい三声のハーモニーとキャッチーなメロディラインが絶妙に融合し、チャイナ・フィリップスさんの個人的な経験から生まれた歌詞に共感する人が多いのも人気の秘密。
1990年2月に発売されるとたちまちビルボードチャート1位を獲得し、マドンナさんの『Vogue』を押しのけるほどの大ヒットとなりました。
2011年の映画『ブライズメイズ』で再注目されたこの名曲は、人生の岐路に立ったとき、または90年代ポップスの甘美なノスタルジーに浸りたいときにおすすめです。
WouldAlice In Chains

ロックバンドの中でもかなり多数に渡るジャンルが派生した90年代。
そんな中でグランジやオルタナティブロックと言われるジャンルにおいて活躍したのがこちら、アリス・イン・チェインズ。
そのどんよりとした暗く激しいサウンドに、破壊的なボーカル、まさしく90年代のロックブームのサウンドを聴くことができます。
You Gotta BeDes’ree

イギリス・ロンドン出身のシンガーソングライターでソウル歌手のデズリーが、世界中に知られるようになるキッカケとなった楽曲。
美しいピアノの旋律のみをバックに歌う歌声、バンドが入ってきた時の歌声、そのどちらもが優しい中にパワフルさを感じる心地いいナンバーです。






