RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ

1990年代の洋楽シーンといえば、アメリカではオルタナティブロックやグランジといった新たなムーブメントがロックの価値観をひっくり返し、同時にヒップホップやR&Bが飛躍的な進化を遂げて多くのクラシックな作品が生まれた時代。

イギリスに目を向ければアメリカのオルタナブームへのカウンターのようにブリットポップが勃発、オアシスやブラーといった世界的なバンドが誕生しましたね。

もちろんメジャーなポップスでも特大ヒットが次々と生まれ、アンダーグラウンドのシーンも大いに盛り上がった1990年代の洋楽をすべて紹介するのは不可能ですが、今回は「大ヒットした洋楽」というテーマで初心者向けの90年代洋楽ヒットをお届けします!

【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ(91〜100)

TodayThe Smashing Pumpkins

オルタナ・ブームの一翼を担ったスマッシング・パンプキンズ、通称スマパン。

この曲のギターフレーズは、Dragon Ash「Grateful Days」でサンプリングされていることでも有名です。

オルタナの特徴の一つである「静と動」の対比が明確な、ダイナミクスの大きいナンバーです。

Because I Love You (The Postman Song)Stevie B

Stevie Bによって1990年にリリースされたトラック。

ニューヨークに拠点を置く小さなレーベルであったLMRの、最初のチャートNo.1ヒット・トラックとなりました。

World in Motionによる1997年の同名のトラックでサンプリングされています。

【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ(101〜110)

Da FunkDaft Punk

ダフト・パンクによって1995年にリリースされたアシッド・ハウス・トラック。

世界各国でヒットし、アメリカのチャートでNo.1を獲得しました。

Vaughan Mason and Crewの1979年のトラック「Bounce, Rock, Skate, Roll」をサンプリングしています。

Push ItGarbage

ニルヴァーナなどを手掛けたヒット・プロデューサー、ブッチ・ヴィグを中心に結成されたバンドによる、1998年リリースのヒット曲。

紅一点のボーカリスト、シャーリー・マンソンの圧倒的な存在感と耳に残るボーカル、ダンサンブルなビートを導入した斬新なサウンドが高い評価を得ました。

Too CloseNext

Next – Too Close (Official Music Video)
Too CloseNext

アメリカのR&Bグループであるネクストによって、1997年にリリースされたセクシュアルなトラック。

世界各国でヒットし、アメリカとカナダ、ニュージーランドのチャートでNo.1を獲得しました。

Curtis Blowの1979年のトラック「Christmas Rappin’」からインスパイアされています。

Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now)C+C Music Factory ft. Freedom Williams

アメリカのダンス・グループであるC+C Music Factoryによって、1990年にリリースされたトラック。

Martha Washによるパワフルなボーカルを特徴としています。

世界各国のチャートでNo.1を獲得し、アメリカでプラチナ認定を受けています。

That’s The Way Love GoesJanet Jackson

キング・オブ・ポップス、マイケル・ジャクソンの実妹であり、アメリカを代表するシンガーソングライター、ジャネット・ジャクソンが1993年にリリースした大ヒット曲です。

リアルタイム世代であれば『それが愛というものだから』という邦題を、懐かしく思い出す方も多くいるでしょう。

メロウなグルーブが心地良い、1990年代を代表するR&Bクラシックです。