【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
「これから洋楽を聴いてみたいけど、一体どこから聴けばいいのか……」とお悩みの方に向けて、最新の洋楽ヒット曲をまとめた記事を公開しています!
米英を中心としたチャートにランクイン中の楽曲はもちろん、いわゆるバイラルヒットを飛ばしている過去の名曲なども含めて現在のトレンドがばっちり分かる内容となっていますから、洋楽を聴き始めの方はもちろん日ごろから洋楽がお好きで聴いている方も含めて、ぜひチェックしてほしいですね。
定期的に更新していますので、ブックマークは必須ですよ!
流行りの洋楽(41〜50)
we never datedsombr

付き合っていないのになぜか毎日考えてしまう、そんな友達以上恋人未満の関係を描いたニューヨーク出身のsombrさんの作品です。
Billboard Hot 100で25位を記録した『Undressed』に続き、友情と恋愛の境界線で揺れる心をテーマにした本作は、まるで物語の続きを聴いているような感覚になりますよね。
浮遊感のあるサウンドと繊細なメロディが、曖昧な関係のもどかしい気持ちと見事にマッチ!
「どうして付き合わなかったんだろう?」と過去のほろ苦い思い出がよみがえるような言葉の数々に、多くの人が共感を覚えるのではないでしょうか。
sombrさんは2025年のサマーソニックでの初来日も決定していますから、ぜひチェックしてみてください。
SurviveLewis Capaldi

自身の困難を乗り越える強い意志が込められた、魂を揺さぶるアコースティックバラードです。
スコットランド出身のシンガーソングライター、ルイス・キャパルディさんが、2023年6月の公演中断という苦しい経験からちょうど2年後の同じ日にリリースしたカムバック作として大きな注目を集めています。
アコースティックギターの静かな音色と、彼のむき出しの感情が乗った力強い歌声が見事に調和していますよね。
夜ごと襲ってくる自己への不信感を乗り越え、何があっても生き抜いてみせると誓う歌詞の世界観は、彼の復活の物語と見事にリンクしています。
UKチャートで初登場1位を獲得した本作は、壁に立ち向かう勇気が欲しい時に聴きたい一曲です。
Home (feat. Shaboozey)BigXthaPlug

テキサス州出身で、今大きな注目を集めているラッパー、ビッグエックスザプラグさん。
困難な生い立ちを乗り越え、音楽シーンで評価を高めている実力派です。
本作は、爽やかなカントリー調のギターと重厚なヒップホップのビートが見事に融合した一曲。
フィーチャリング参加したシャブージーさんが歌う失恋の寂しさと、ビッグエックスザプラグさんの過去を振り切る力強いラップが対照的で、物語に深い奥行きを与えています。
この一曲は2025年6月にリリースされ、来るEP『I Hope You’re Happy』への期待を高める作品。
地元ダラスの橋を封鎖して撮影したMVもスケールが大きく話題になりました。
新しい一歩を踏み出したい時、気持ちを後押ししてくれるはずですよ!
High On MeRossi. X Jazzy

ロンドンを拠点とするDJのロッシさんと、アイルランド出身のシンガー、ジャジーさんによるコラボレーション楽曲です。
ミニマル・テックハウスを得意とするロッシさんが作り出す心地よい4つ打ちのグルーヴと、浮遊感あふれるシンセサウンドが絶妙にマッチしていますよね。
本作は、誰かに夢中になる高揚感と陶酔感をテーマにしており、ジャジーさんの芯のある歌声が、その世界観をより一層深めています。
2025年6月のリリース後、ロッシさんにとって初のUKシングルチャート33位を記録しました。
気分を上げて何かに没頭したいときや、ドライブしながら心地よいビートに身を委ねたいときにピッタリなナンバーです!
Gold (ft. Asake)J Hus

Afroswingというジャンルの先駆者として知られるイギリスのアーティスト、ジェイ・ハスさんがナイジェリア出身のアサケさんと共演した楽曲です。
グラミー受賞経験のあるP2Jさんがプロデュースを手掛け、アフロビートを基盤に多彩なサウンドが融合した本作。
ジェイ・ハスさんの巧みなラップとアサケさんの温かみある歌声が絶妙に絡み合い、自信に満ちたポジティブなエネルギーを感じさせてくれますよね。
名盤『Beautiful and Brutal Yard』以来、2025年6月にリリースされたこの楽曲は、気分を上げてくれること間違いなし。
ドライブや仲間と過ごす時間にピッタリの一曲です!