ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
「なんだかテンション上がらないな〜」そんなときに聴くと元気になる曲のストック、音楽ラヴァーの方なら、いくつかお持ちだと思います。
この記事では、洋楽にフォーカスして多くの人に人気がある、アップテンポなナンバーを厳選して紹介します。
なるべく新しいものも紹介していきます。
後半は殿堂の名曲など、色あせない懐かしいナンバーも含めてご紹介しています。
お好きなアーティストや、新しい曲を発見できるといいのですが……。
どうぞご覧ください!
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- Z世代に人気の高い洋楽。ヒットソング
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(141〜150)
Party In Your BedroomCash Cash

今やEDMグループとして名をはせていますが、もともとはロックバンドだったのをご存じでしょうか?
すでにこの頃からエレクトリックな曲調だったというから驚きですね。
彼らのバンドとしての音楽もステキなので、ぜひ聴いてみてください!
OrphansColdplay

世界的ロックバンドColdplayの楽曲で『Orphans』。
アコースギターが主体で、シンプルなリズムに民族的なパーカッションが混ざり、いい感じのグルーブを出しています。
陰湿な雰囲気の楽曲が多いUKロックシーンの中では珍しい、みんなでワイワイ歌いながら踊れる楽曲です。
School DaysStanley Clarke

ベースの巨人Stanley Clarkeのリーダーアルバムのタイトル曲です。
筆者は何万回も聴いていますが、人間ワザとは思えないノリノリのベースが飽きさせません。
コード奏法、スラップ、ハーモニクスなど、なんでもアリ状態です。
こういう人もいるんだなぁ……という感じで聴くのがよいと思います。
とくにベースプレイヤーを志す人たちにとっては、あまりにも高いハードルとなるかもしれません。
SICKO MODE ft. DrakeTravis Scott

2018年ベストアルバムの呼び声高いラッパーTravis Scottの『Astroworld』から、Drakeをフィーチャーした一曲。
「sicko」とは簡単に言うと「ヤバい」という意味の単語です。
「yeah」、「it’s lit」などと一緒にさけびながら聴きたいですね〜!
We Found Love (feat. Calvin Harris)Rihanna

ポップでキュートなイントロからひきつけられますね。
この曲をノリがいいと言わずに何と言うか?というほど、ノレます。
曲を聴いていると、気づけば体が勝手に揺れ出している。
そんな曲です。
気楽に踊りたい方にもオススメです。
DONE.The Band Perry

カントリーバンドのThe Band Perryらしい、ギターやバイオリンのメロディをふんだんに使いながらも、ロックテイストを忘れない、かっこいい曲に仕上がっています。
The Band Perryを知らない方も、この曲を聴けば彼らを好きになるでしょう。
Be Here NowBasement

2009年にイングランドのサフォーク州で結成された、ポップパンクやエモを得意とするバンド、Basement。
2018年リリースのアルバム『Beside Myself』からのとてもキャッチーな一曲です。
Twenty One Pilotsやワンオクともレーベルメイトなだけあって、曲はとてもオリジナル!