ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
「なんだかテンション上がらないな〜」そんなときに聴くと元気になる曲のストック、音楽ラヴァーの方なら、いくつかお持ちだと思います。
この記事では、洋楽にフォーカスして多くの人に人気がある、アップテンポなナンバーを厳選して紹介します。
なるべく新しいものも紹介していきます。
後半は殿堂の名曲など、色あせない懐かしいナンバーも含めてご紹介しています。
お好きなアーティストや、新しい曲を発見できるといいのですが……。
どうぞご覧ください!
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- Z世代に人気の高い洋楽。ヒットソング
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(141〜150)
No OneJess Glynne

Jess Glynneの力強いボーカルで始まるこの曲!
サビにかけて、どんどん盛り上がっていく1曲です。
曲の展開も非常に楽しく、まるでいろんな風景を見ているかのようです!
なんだか1曲でこれだけ盛り上がれるのって、とってもゼイタクな感じですよね。
私はこういう曲は、大好きです。
明るくてメチャクチャ楽しい1曲です!
Miss Me MoreKelsea Ballerini

ビートが耳をノックしてくるこの曲は、Kelsea BalleriniのMiss Me Moreです。
強くてクールになりたいな、と誰しも思いますよね。
誰でも思いを伝えたい瞬間はあると思います。
そんなときに頑張りたい気持ちを押してくれそうなのがこの楽曲です!
ドラマチックな曲の展開にドキドキしちゃいませんか?
Hey Look Ma, I Made ItPanic! At The Disco

4つ打ちが気持ちいい、Panic! At The Discoのごきげんな一曲。
テンションの上がるリズムやサビのキャッチーなメロディとは裏腹に、歌詞やミュージック・ビデオはなかなか皮肉に満ちています。
成功してお金を稼いでも、気持ちのほうが追いついていないということなんでしょうね。
ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(151〜160)
C’est La VieProtest The Hero

カナダ出身のメタルバンド、Protest The Heroの超絶技巧が光る一曲。
その他のメタルソングの例に漏れずテンポの速い出だしですが、途中からはジャズと聴き間違うほどムーディーでセクシーな展開になります。
やはりボーカルのロディのメロディの歌いまわしが最高ですね〜!
There Was This Girl (Static Version)Riley Green

明るいイントロから始まるRiley GreenのThere Was This Girl。
この曲は泥臭さもありますが、どこか明るさや、洗練されたような曲に感じます。
Riley Greenの曲は、なんだか弾き語りしたくなるようなモノが多いですよね!
ちょっとセンチメンタルな時に聴くと、ちょっと元気が出そうに思いませんか?
Maybe You’re the ReasonThe Japanese House

メロウな感じのするThe Japanese HouseのMaybe You’re the Reason。
私はこの曲を聴いて、朝起きて、ゆっくりノリノリにしていきたい~というときに聴きたいです!
ふんわりしたボーカルやふわふわしたサウンドが、朝の光に似ています。
この曲を聴きながら、今日はどんな1日にするか、考えてみるのもいいかもしれませんね!
One Hand KillingTwelve Foot Ninja

オーストラリアのメルボルン出身のバンド、その名もTwelve Foot Ninja。
こちらのふざけたミュージック・ビデオはリリース当時さまざまなところで話題になりました。
しかしおもしろいのはなんと言っても、メタル、ファンク、ボサノバ、ロックンロール、ジャズなどさまざまなジャンルを一曲に詰め込んでいるところでしょう。