RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽

「なんだかテンション上がらないな〜」そんなときに聴くと元気になる曲のストック、音楽ラヴァーの方なら、いくつかお持ちだと思います。

この記事では、洋楽にフォーカスして多くの人に人気がある、アップテンポなナンバーを厳選して紹介します。

なるべく新しいものも紹介していきます。

後半は殿堂の名曲など、色あせない懐かしいナンバーも含めてご紹介しています。

お好きなアーティストや、新しい曲を発見できるといいのですが……。

どうぞご覧ください!

ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽(161〜170)

Le bien qui fait malMozart Opera Rock

Mozart Opera Rock – Le bien qui fait mal (Clip officiel)
Le bien qui fait malMozart Opera Rock

フランスのミュージカル、モーツァルト・オペラ・ロック。

日本でも山本耕史さん主演で公演されているので、ご存じの方もいるのではないでしょうか?

日本での知名度はそこまで高くありませんが、ヨーロッパでは非常に有名な曲です。

『Le bien qui fait mal』は劇中歌のなかでもとくに人気が高く、ゴシックな雰囲気がたっぷりとつめこまれています。

ゴシックメタルやシンフォニックメタルが好きな人は、きっと気にいると思いますよ!

Raise Your GlassP!nk

P!nk – Raise Your Glass (Official Video)
Raise Your GlassP!nk

P!NKの魅力は力強いその歌声ですが、それが顕著に現れていて、なおかつノリノリなのがこの「Raise Your Glass」です。

どんな悩みも吹き飛ばしてくれるようなサウンドで、こちらも大勢でカラオケで歌いたい一曲です。

I’ll Be Good To You (ReMix)Quincy Jones ft. Ray Charles & Chaka Khan

#nowwatching Quincy Jones ft Ray Charles & Chaka Khan – I’ll Be Good To You (ReMix)
I'll Be Good To You (ReMix)Quincy Jones ft. Ray Charles & Chaka Khan

レイ・チャールズとチャカ・カーン、この2人の職人的ボーカリストを、名プロデューサーのクインシー・ジョーンズがリミックスした情緒あふれる1曲です。

明るくわかりやすいので、ドライブなどにもたいへんオススメです。

We Found Love (feat. Calvin Harris)Rihanna

Rihanna – We Found Love (Audio) ft. Calvin Harris
We Found Love (feat. Calvin Harris)Rihanna

ポップでキュートなイントロからひきつけられますね。

この曲をノリがいいと言わずに何と言うか?というほど、ノレます。

曲を聴いていると、気づけば体が勝手に揺れ出している。

そんな曲です。

気楽に踊りたい方にもオススメです。

School DaysStanley Clarke

Stanley Clarke – School Days – 8/10/2003 – Newport Jazz Festival (Official)
School DaysStanley Clarke

ベースの巨人Stanley Clarkeのリーダーアルバムのタイトル曲です。

筆者は何万回も聴いていますが、人間ワザとは思えないノリノリのベースが飽きさせません。

コード奏法、スラップ、ハーモニクスなど、なんでもアリ状態です。

こういう人もいるんだなぁ……という感じで聴くのがよいと思います。

とくにベースプレイヤーを志す人たちにとっては、あまりにも高いハードルとなるかもしれません。

BODY BAGNEONI

ネオニの姉妹デュオによる、こちらの楽曲。

電子ポップとロック要素が融合したサウンドが印象的ですね。

裏切りや欺瞞に立ち向かう強さを歌った、力強いメッセージが込められています。

2024年1月にリリースされたばかりの楽曲で、TikTokで瞬く間に人気を集めた彼女たちの新たな一面が垣間見えます。

ネオニの抜群のリズム感と、ダイナミックなビートがマッチした、のりやすい楽曲に仕上がっています。

SICKO MODE ft. DrakeTravis Scott

2018年ベストアルバムの呼び声高いラッパーTravis Scottの『Astroworld』から、Drakeをフィーチャーした一曲。

「sicko」とは簡単に言うと「ヤバい」という意味の単語です。

「yeah」、「it’s lit」などと一緒にさけびながら聴きたいですね〜!