RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

忘年会でウケる面白い歌【2025】

職場やアルバイト先などでの忘年会で、出し物をしようと考えている人、もしくはやりたくないけど頼まれてしまった人は多いんじゃないでしょうか。

そんなとき、音楽系の出し物で少し笑いを取りにいくというのはいかがですか?

この記事では、忘年会で盛り上がることまちがいなしなおもしろい曲をたくさん紹介していきますね!

モノマネを交えて歌ったり、ダンスをしたり、またカラオケでウケを狙いたいときの選曲の参考にもなるような曲が勢ぞろいです。

ぜひ自分にピッタリな1曲を見つけて、忘年会を盛り上げてくださいね!

忘年会でウケる面白い歌【2025】(61〜70)

超たちがわるい feat. J-REXXX & R-指定般若

般若 / 超たちがわるい feat. J-REXXX & R-指定 / Official Music Video
超たちがわるい feat. J-REXXX & R-指定般若

日本を代表するラッパーが集結している『超たちがわるい feat. J-REXXX & R-指定』。

こちらは般若さんがJ-REXXXさんとR-指定さんをフィーチャーした楽曲。

ヒップホップというよりはレゲエよりの雰囲気で、「トイレにきたけれど、個室が空かない」など、笑えるようなエピソードが歌われています。

3人で歌っている曲なので、複数で曲を披露したい時にもピッタリでしょう。

ただし、やや過激な歌詞があるので留意しておきましょう。

ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

荻野目洋子 / ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)MV [New Dance Ver.]
ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

1985年にリリースされた、歌手の荻野目洋子さんの『ダンシング・ヒーロー』の原曲は、当時イギリスで流行していたディスコサウンド調の『Eat You Up』。

当時の荻野目洋子さんはアイドル路線で活動していましたが、ユーロビートの曲調がオリコンでトップ10入りするなど大ヒットを記録しました。

のちに女性芸人の平野ノラさんがこの曲をネタにし、その後2017年に大阪府立登美丘高等学校ダンス部が振り付けに取り入れたバブリーダンスがブレイク。

それによりリバイバルヒットしました。

派手なバブリーファッションとコミカルなダンスを踊って忘年会などで歌うと大盛り上がり間違いなしです。

1・2・3西川くんとキリショー

西川くんとキリショー「1・2・3」Music Video (テレビアニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ)
1・2・3西川くんとキリショー

大人気のテレビアニメ『ポケットモンスター』の主題歌として制作されたこの曲、歌うのはT.M.Revolutionの西川貴教さんとゴールデンボンバーの鬼龍院翔さん。

ロック調に仕上げられたこの曲、コミックソングでもなんでもなくとてもかっこいい曲なんですが、MVがとってもおもしろいんですよね!

『HOT LIMIT』や『女々しくて』のMVのパロディが取り入れられていて、話題になりました。

宴会の席では、HOT LIMITスーツとばっちりV系メイクの2人組でこの曲を歌えば、笑いを取りながら盛り上げられることまちがいなしです。

ズッコケ男道関ジャニ∞

関ジャニ∞ – ズッコケ男道 from ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023 (50th Single『アンスロポス』初回限定「炎」盤収録)
ズッコケ男道関ジャニ∞

関ジャニ∞の曲で普段押さえている「関西愛」を爆発させるのはどうでしょうか?

関西出身の人が集まればグッと盛り上がる楽曲だと思います。

この曲『ズッコケ男道』は関ジャニ∞のライブでも大盛り上がりの鉄板曲ですので、忘年会の場もライブ会場くらいもりあげてみましょう!

最近のライブには必需品のサイリウムを用意して座っている人に振ってもらうのもいいアイデアかも。

オリコンチャートでも1位を獲得した楽しい楽曲、忘年会が待ち遠しいですね。

恋するフォーチュンクッキーAKB48

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
恋するフォーチュンクッキーAKB48

カラオケで場を盛り上げたいときって振り付けが必須ですよね。

だけど難しい振り付けは覚えきれないってときにはパパイヤ鈴木さんが振り付けを担当したAKB48の『恋するフォーチュンクッキー』を入れちゃいましょう!

世代を問わずみんなが知っている国民的ソングなので、まず外すことはありません。

普段ならキュートな女性に歌ってほしいところですが、余興としてなら男性の方たちだけで歌うのもいいかもん。

周りの人を巻き込んで楽しんでくださいね!

白和えDJみそしるとMCごはん

ヒップホップアーティストのDJみそしるとMCごはんさん。

彼女の代表曲の1つに『白和え』があります。

タイトルにある白和えというのは、豆腐をベースにし、そこにホウレンソウやニンジンをあえた料理のことです。

そして曲中では白和えを作る工程が、まったりとした雰囲気で歌われています。

また、本作のMVは白和えを疑似的に作る演出や、ホワイトボードを使ったパフォーマンスも話題なんですよ。

そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。

PPAPピコ太郎

PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)ペンパイナッポーアッポーペン/PIKOTARO(ピコ太郎)
PPAPピコ太郎

ド派手な衣装に身を包んだパンチパーマにサングラスのおじさんが出てきて、まったく意味のない英語の歌を歌いだす。

ゴロとリズムのノリの良さで世界的ヒットを記録した古坂大魔王さんふんするピコ太郎さんの楽曲です。

2016年に動画投稿されてからしばらくの間、老若男女、国籍問わずみんなが口ずさんでいましたよね。

派手な衣装とサングラス、口ひげやかつらを用意すれば準備は完了!

いろんな言葉をドッキングさせて、宴会のネタにしてしまいましょう!