RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング

がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。

もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。

そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。

この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。

落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!

と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。

あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。

【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(121〜130)

一斉ノ喝采LiSA

LiSA『一斉ノ喝采』 -MUSiC CLiP-(ABEMA・テレビ朝日 FIFA ワールドカップ カタール 2022 番組公式テーマソング)
一斉ノ喝采LiSA

TikTokでバズったことでも記憶に新しいのが『一斉ノ喝采』です。

こちらはロックシンガーのLiSAさんが「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の特別番組のために書き下ろした1曲。

アップテンポかつ重厚感のあるサウンドに合わせて、自分を信じることの大切さが歌われています。

ネガティブな感情についても描かれているので、きっと誰もが共感できるはずです。

それからサッカーの応援を思わせる掛け声が、やる気を引き出してくれる曲でもあります。

私らしく生きてみたいLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『私らしく生きてみたい』Short Ver.
私らしく生きてみたいLittle Glee Monster

作詞をいしわたり淳治さんと亀田誠治さん、作曲・編曲を亀田誠治さんが手がけたリトグリの楽曲。

周りから浮かないように合わせている……だけど本当は自分の思うまま生きてみたい。

そんなジレンマを抱えている人に刺さる1曲ですね。

自分らしさを求めて一歩踏み出すのはとても勇気が必要ですが、この曲はそんなあなたに寄り添い、手を貸してくれます。

ひなたSUPER BEAVER

2005年に活動を開始したロックバンド、SUPER BEAVER。

彼らの『ひなた』は、何かを挑戦する人の背中を押すような歌詞が魅力的なナンバーです。

この曲は「失敗するのは苦しいけど、挑戦せずに耐えている方がつらいから前に進もうよ」というメッセージが、大変な時をのりこえる勇気を与えてくれるはず。

そんな頑張る人々を描いたミュージックビデオもとってもすてきなので、ぜひ楽曲とあわせてチェックしてみてくださいね!

らしさSUPER BEAVER

「自分って何だろう?」そんなことを考える日々はありますか?

多様な生き方が広がってきている現代だからこそより響きますね。

1度葛藤し始めたら、なかなか抜け出せないこともあるかもしれませんが、この曲を聴くと、ありのままでいいんだと気づかせてくれるような気がします。

生き方や自分らしさに悩んでいるすべての人に聴いてほしい1曲です。

【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(131〜140)

夢わたしなにわ男子

なにわ男子「夢わたし」~なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん~より
夢わたしなにわ男子

CDデビューする前のなにわ男子が、第103回全国高等学校野球選手権大会における「夏の高校野球応援ソング」、そして「熱闘甲子園」テーマソングとして歌った応援ソング。

一人じゃないよ、いつも応援しているよ、という力強いメッセージが伝わるような前向きな歌詞に癒やされます。

ともにがんばってきた仲間がいたからこそ、今がある。

そして離れても、これからもがんばれるはずです。

みんなでそんな思いを共有して、笑顔で新しい一歩を踏み出せたらすてきですね。

ビューティフルゆず

ゆず『ビューティフル』MUSIC VIDEO
ビューティフルゆず

輝かしい未来を勝ち取るために困難を乗りこえていく姿を描いた、ゆずによる力強い応援のメッセージが込められた楽曲です。

「FIBA バスケットボール ワールドカップ 2023」をサポートする日本生命のCMソングにも起用されました。

バンドサウンドに乗せて未来を切り開こうとする姿が描かれており、目標に向かう力強い歩みをイメージさせます。

またコーラスなどから仲間との協力が感じられるところもポイント。

夢を支えてくれる人への感謝の思いも込められた楽曲です。

キャラクター緑黄色社会

緑黄色社会『キャラクター』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Character
キャラクター緑黄色社会

ストレートな歌詞と、耳なじみのよいポップチューンで、毎日頑張る人たちにパワーを与えてくれるような、ポジティブな応援ソング。

みんな、それぞれが自分らしくいていいんだよ、誰もが必要とされる存在なんだよ、というメッセージに勇気をもらえますよね。

爽快なメロディも、聴いているとスカッとします。

緊張する場面も多いと思いますが、この曲を聴くと、「ありのままの自分」に自信を持って何事も乗り越えられそうですね!