【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。
もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。
そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。
この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。
落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!
と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。
あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。
【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(91〜100)
夢わたしなにわ男子

CDデビューする前のなにわ男子が、第103回全国高等学校野球選手権大会における「夏の高校野球応援ソング」、そして「熱闘甲子園」テーマソングとして歌った応援ソング。
一人じゃないよ、いつも応援しているよ、という力強いメッセージが伝わるような前向きな歌詞に癒やされます。
ともにがんばってきた仲間がいたからこそ、今がある。
そして離れても、これからもがんばれるはずです。
みんなでそんな思いを共有して、笑顔で新しい一歩を踏み出せたらすてきですね。
いつかこの涙がLittle Glee Monster

圧倒的なハーモニーで魅せるLittle Glee Monsterが2018年1月にリリースしたミディアムナンバー。
全国高校サッカー選手権大会の応援歌としても起用された本作は、夢に向かって頑張る人たちの背中を押してくれます。
仲間とともに限界まで努力する姿や、涙を流しながらも前を向く強さが歌詞から伝わってきますね。
ライブでも定番のこの曲は、挫折しそうなときや自分を見失いそうなときにも寄り添ってくれるはず。
未来への希望を胸に、一緒に世界を変えていきましょう!
インフェルノMrs. GREEN APPLE

10代から30代までの支持を集める彼らのアニメ『炎炎ノ消防隊』の主題歌としてもヒットしたこの曲。
オープニングテーマだけあって爽快感のある曲調ですね。
ロックサウンドをサビでガツンと聴かせるところが、ライブやロックフェスでもとても盛り上げると思います。
歌詞は、AメロとBメロの歌い出しのところで韻を踏んだり言葉の選択もうまく取り入れています。
サビの歌詞でいつかは絶えるといった終わりを連想させているので、そこに元気や勇気を与えられた人が多いのではないでしょうか?
ツバメ (feat. ミドリーズ)YOASOBI

和の雰囲気ただよう曲調に心が洗われます。
『夜に駆ける』の大ヒットで知られているYOASOBIが手がけた作品で、2021年にリリース。
フィーチャリングのミドリーズは小学生5人組の音楽ユニットです。
NHKの番組『ひろがれ!いろとりどり』のテーマソングに起用されました。
いろんな人が同じ空の下で生きている、という深みのあるメッセージ性が印象的。
人を尊重することの大切さを教えてくれます。
人生に迷ったとき、道しるべになってくれるかも。
Don’t Wanna Cry安室奈美恵

ぶつかりあうことをしないように……とつづられた歌詞には大きな優しい愛を感じますよね。
さらに、そんな歌詞の中には諦めないことの大切さも歌われています。
いくらがんばってもうまくいかず、心が折れそうな時に聴くともうひとがんばりできる気がしてくる、ステキな応援ソングです。
きっとあなたの周りにも、あながつらいときに支えてくれる人がいるはず!