【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。
もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。
そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。
この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。
落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!
と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。
あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。
【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(101〜110)
ともにWANIMA

あまりにつらいことがあって、次の日を迎えたくないなんて思うこともありますよね。
そんな時に聴いてほしいのが、『ともに』です。
こちらはロックバンド、WANIMAの作品。
その歌詞には、つらいことがあっても、少しづづ前に進んでいこうというメッセージが込められています。
また、曲中では言及されていませんが、歌詞からは、ともに同じ明日を生きていこうと、うったえられているような印象を受けます。
あなたも、タイトルの意味を考察しながら、聴いてみてくださいね。
一斉ノ喝采LiSA

TikTokでバズったことでも記憶に新しいのが『一斉ノ喝采』です。
こちらはロックシンガーのLiSAさんが「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の特別番組のために書き下ろした1曲。
アップテンポかつ重厚感のあるサウンドに合わせて、自分を信じることの大切さが歌われています。
ネガティブな感情についても描かれているので、きっと誰もが共感できるはずです。
それからサッカーの応援を思わせる掛け声が、やる気を引き出してくれる曲でもあります。
虹Fischer’s

人気YouTuberグループ、Fischer’sによるポジティブな歌詞が魅力な1曲。
底抜けに明るい雰囲気の楽曲が希望を感じさせてくれますよね。
歌詞につづられている仲間との絆には心を動かされます。
一生懸命がんばってもうまくいかないこともあるかもしれませんが、そんなときこそ、周りの仲間たちに頼って力を合わせて乗り越えてくださいね!
Philosophy[Alexandros]
![Philosophy[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/jIysnJZewLQ/sddefault.jpg)
[Alexandros]の曲の中でも前向きで明るく、私たちを元気づける曲がこの『Philosophy』です。
彼らの曲はこういったミディアムテンポでトゲトゲしくない優しい曲が多いですよね。
歌詞も共感できる部分がたくさんの所で歌われています。
サビの終わりの、自分はこれでいいんだという部分が自分の気持ちに強くなれる言葉で心に響きます。
何度も大舞台に立ち、挫折も味わい、邦楽ロック界をけん引する彼らだからこそ歌える曲です。
RUNNER爆風スランプ

陸上部をモチーフに、ひたむきに走り続ける若者たちの姿を描いた心揺さぶる応援歌。
1988年10月にリリースされた爆風スランプのミディアムロックナンバーです。
力強いギターリフと疾走感あふれるリズム、サンプラザ中野さんの情熱的な歌声が見事に調和した本作は、『天才!たけしの元気が出るテレビ』の挿入歌として起用され、オリコン週間チャート6位を記録する大ヒットとなりました。
青春を思い出させるような情景描写を通じて、仲間との絆や未来への希望を優しく歌い上げています。
新たな一歩を踏み出そうとしているすべての方に寄り添ってくれる珠玉の1曲です。