タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
タイトルが「ず」から始まる曲、さてどんな曲があるでしょうか?
この記事では、タイトルが「ず」から始まる曲を紹介します。
「ず」からタイトルが始まる曲は「ずっと」という言葉から始まる曲がたくさんありました。
同じ「ずっと」を使った曲でも、内容はそれぞれさまざま。
新旧、そしてジャンルもバラバラな曲が集まりましたよ。
ぜひ、曲名しりとりなどの文字遊びや、文字しばりのカラオケの参考に、また新たな曲の発掘に役立ててくださいね!
タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に(61〜70)
ずんだエビフライなみぐる

枝豆やそら豆から作られるずんだとエビフライという異色のコラボを歌った、なみぐるさん制作の『ずんだエビフライ』。
中毒性ばつぐんのメロディーと歌い方に、なんとなく癒やしを感じさせるほんわかとした雰囲気が印象的ですね。
また、聴けば聴くほどにずんだとエビフライを合わせたものっていったいどんな味なんだろう、と気になってきます。
歌詞には、エビフライのしっぽを大切にしたり、ずんだをアピールするような描写もあるので、謎な曲でありながら食べ物の大切さも少し感じさせてくれます。
ずんだダンシングなみぐる

ネット文化らしい魅力が詰まった『ずんだダンシング』。
とにかく中毒性がすごいです。
2021年にボカロデビューしたなみぐるさんによる、2022年の作品。
『ドリフの早口ことば』などのさまざまな楽曲からインスピレーションを受けたそうですよ。
MVのアニメーションもゆるかわいいですね。
踊ってみた動画もありますので、ダンスにおすすめです!
きっと会場を癒やしの空間にしてくれるはず。
あと、食べ物系の出し物でずんだを提供する場合にも最適だと思います。
ずんだパーリナイなみぐる

コミカルな曲調の楽曲でリスナーから支持を集めるなみぐるさんが2023年に制作した『ずんだパーリナイ』。
ずんだ餅をモチーフに考案されたキャラクターのずんだもんをテーマにしたパーティーソングです。
彼女のキュートな歌唱が楽曲を盛り上げるとともに、繰り返すビートに刻まれる豊かなメロディーラインもクセになるでしょう。
ゲーム音楽にも起用されており、TikTokでは実際にプレイする動画などが人気を集めています。
歌やダンスに取り組む彼女の姿に癒やされるアニメーションのMVとともにチェックしてみてくださいね。
ズルい女はたけ

『シングルベッド』や『ズルい女』の大ヒットにより、1990年代のJ-POPシーンを代表するロックバンドとなったシャ乱Qのギタリストでありリーダーのはたけさんは和歌山県出身です。
歌謡曲、ハードロック、演歌まで幅広い音楽性を持ち、バンド活動と並行して数多くのアーティストへ楽曲提供やプロデュース業をおこなうなど、幅広い音楽活動でも知られていますよね。
その反面、バンドの楽曲を編曲する際にはギターパートをメタル風にするなど、そのルックスに違わないアレンジが楽曲を唯一無二の仕上がりにしています。
また、海外のミュージシャンとのレコーディングやセッションをおこなうなど、精力的に活動しているアーティストです。
ずっとずっとずっとひまわり

おじいさん、おばあさんと過ごした思い出はあなたにとってきっと一生の思い出となって宝ものになります。
感謝の気持ちを歌に乗せて伝えてみましょう。
こちらの楽曲はとってもシンプルな歌詞なので、言葉が話せるようになったお子さんであれば簡単に歌えます。
メロディもとてもわかりやすいのでオススメです。
年長さん以降の方であればアレンジで自作の歌詞を乗せるのもオススメです。
ほんの少しのワンフレーズで構いません、自分の言葉にしてみましょう。