RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に

タイトルが「ず」から始まる曲、さてどんな曲があるでしょうか?

この記事では、タイトルが「ず」から始まる曲を紹介します。

「ず」からタイトルが始まる曲は「ずっと」という言葉から始まる曲がたくさんありました。

同じ「ずっと」を使った曲でも、内容はそれぞれさまざま。

新旧、そしてジャンルもバラバラな曲が集まりましたよ。

ぜひ、曲名しりとりなどの文字遊びや、文字しばりのカラオケの参考に、また新たな曲の発掘に役立ててくださいね!

タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に(11〜20)

ズッコケ男道SUPER EIGHT

男らしさと失敗を恐れない前向きな姿勢を詰め込んだファンク調のナンバーとして知られる本作は、SUPER EIGHTの代表曲の一つです。

2007年4月にTHE イナズマ戦隊の上中丈弥さんが手掛けたこの楽曲は、エムティーアイ『music.jp』やKADOKAWA『dwango』のCMソングとして幅広い層に認知されました。

ノリの良いリズムと力強いブラスセクションが特徴的で、ノリで通せるタイプの曲ですからカラオケ初心者から上級者まで楽しく歌えるポジティブなナンバーとなっています。

2024年1月にはYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』に初出演し、バンドバージョンを披露するなど、新たな魅力も引き出し続けています。

カラオケでの盛り上がり曲を探している方や、元気をもらいたい時におすすめの一曲です。

ずっと東京スカパラダイスオーケストラ

ずっと 東京スカパラダイスオーケストラ Live 2011
ずっと東京スカパラダイスオーケストラ

スカ特有のブラスセクションを軸にしながら、ジャズやロックの要素を融合させた壮大なサウンドに心ひかれる名曲です。

2010年3月に発売されたアルバム『World Ska Symphony』の収録曲で、スカパラが誇る圧倒的な演奏力が存分に発揮されています。

キャッチーなメロディと力強いリズムセクションの絡み合いは、聴く人の心を躍らせずにはいられません。

9人のメンバーが織りなす鮮やかなアンサンブルは、まるで色鮮やかな音の万華鏡のよう。

音楽を通じて元気や勇気をもらいたいとき、あるいは心に染み入るような情感豊かな演奏にひたりたいときにオススメの1曲です。

ずっと前から君に恋してるケプラ

ケプラ / ずっと前から君に恋してる(MUSIC VIDEO)
ずっと前から君に恋してるケプラ

優しさと切なさが響き合う甘い歌声と、友人関係にある相手への秘めた恋心を描いた歌詞が印象的!

ケプラのサウンドプロデュースに、ボーカルの柳澤律希さんが作詞作曲を手掛けた爽やかなラブソングです。

心の内に秘めた思いを言葉にできない切なさや、相手との距離をこれ以上近づけられない葛藤は、片思いの経験がある方なら思わずうなずいてしまうはず。

2024年12月25日にリリースされた本作は、アルバム『デイズ オブ ユース』以来の期待作。

友達以上恋人未満の関係に悩んでいる方や、相手への気持ちを伝えられずにいる方にオススメです。

ずうっといっしょ!キタニタツヤ

ずうっといっしょ! / キタニタツヤ – ALWAYS BE WITH YOU XD / Tatsuya Kitani
ずうっといっしょ!キタニタツヤ

愛の美しさと同時に、その暗い側面も持つ心理を巧みに表現したキタニタツヤさんの曲です。

明るく爽やかなメロディですが、歌詞には愛する者への深い執着と狂気がひそんでいます。

愛されることを期待しながらも破滅的な結果を予感する心情が、独特な言い回しで描かれ、誰もが一度は経験する焦りや不安を映し出します。

2024年5月14日にリリースされた本作は、キタニタツヤさんの音楽活動10周年を記念する大切な1曲となりました。

ポップ、ロック、エレクトロニカが絶妙にブレンドされた楽曲は、恋に悩む人や、複雑な感情を抱える人の心に深く響くことでしょう。

ずっと一緒に萌名

萌名「ずっと一緒に」(Official Music Video)
ずっと一緒に萌名

優しく包み込むような歌声と、心温まるメロディーラインが印象的なバラード。

大切な人を想う気持ちや日常の中にある小さな幸せが、丁寧に紡がれた歌詞に込められています。

MANABOONさんと為岡そのみさんの手によるアレンジは、ピアノの優しい旋律から壮大なオーケストラサウンドへと展開し、感動的な世界観を作り上げています。

萌名さんは2025年2月にこのデビュー曲を発表。

透明感のある歌声で、繊細な感情表現を見事に表現しています。

本作は大切な人と過ごす時間の尊さを歌った楽曲であり、カップルで行くカラオケで歌うのにぴったり。

穏やかな雰囲気で心に響く歌詞は、お互いの気持ちを伝え合うきっかけにもなるでしょう。