RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM

テレビを見ればCMって必ず目にしますよね。

そうしたCMたちは流し見しているようで、意外に印象に残っているものなんですよね!

CMとはいえ、それだけインパクトがある作品なんですよね。

この記事では、そうした印象に残っているCMの中でも、2000年代のCMに絞って紹介していきます。

2000年代といえば、現在ほどインターネット上のコンテンツも普及しておらず、テレビをよく見ていた方も多いはず。

なので、これから紹介するCMの中には、きっと見覚えがあるものや、とっても懐かしく感じるものなどがあるはずです。

ぜひ楽しんで見てください!

【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM(71〜80)

KINCHO タンスにゴンゴン

【沢口靖子】 金鳥CM集 【ゴンゴン】

インパクトの強いCMが多い、金鳥のCM。

中でもこの「タンスにゴン」のシリーズCMはクセが強く、覚えている方も多いのではないでしょうか?

女優の沢口靖子さんがそれはもう本当に幅広く、クセの強い役を全力で演じていましたよね(笑)。

関西弁がとてもしっくりときて、そしてどれもフッと笑ってしまうんですよね。

さすが女優だなあと思わせてくれるCMばかりでした。

どれもこれも懐かしくてこれ覚えてる、ああこれも!となってしまうシリーズです。

コカ・コーラ

コカコーラ CM つながる瞬間に。CocaCola  『春のバトン』篇  ♪ BENNIE K

木南晴夏さんや福士誠治さんなどが出演されているコカ・コーラのCM『春のバトン』編。

このCMは2005年あたりに季節ごとに放送されているシリーズCMでした。

春らしさ、青春やがんばる姿がとても印象的なCM。

そしてCMソングであるBENIIE Kの『Dreamland』がとても耳に残っています。

この曲を聴くとコカ・コーラが飲みたくなる?

というくらいのイメージです。

爽やかな印象でとても清涼感があるコカ・コーラにピッタリなCMですね。

サントリー BOSS宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ 「登場」篇

サントリー BOSS CM 宇宙人ジョーンズ 「登場」篇

「この惑星の住人は……」で始まる、缶コーヒーBOSSの「宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ」CM。

トミー・リー・ジョーンズさんが出演していることと宇宙人という設定がとても話題になり、次々とおもしろいCMが出てきたという印象がありますよね。

このCMは2006年から放送されているCMで、そんなに前からやっていたのか?と思いますよね。

たくさんCMがあるので「ああ、こんなのあったな!」と懐かしくなるシリーズCMのひとつです。

【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM(81〜90)

家庭教師のトライ

家庭教師のトライ CM

家庭教師のトライのCMといえば、アニメ『アルプスの少女ハイジ』のキャラクターへのアテレコのシリーズがおなじみですよね。

ハイジを知らないであろう世代にこのCM、と衝撃を受けましたが、出資者である親世代へのアピールだったのかもしれません。

このトライが注目されるきっかけとなった懐かしいCMがこちらです。

衝突球を使い、単語の覚え方をわかりやすく解説したCMは印象的でした。

入会0円なら、試してみようと思えますよね。

富士フィルム

2000年CM フジカラー お正月を写そう 樹木希林 岸本加世子 田中麗奈 桜井順

「お正月を写そう」でおなじみだったフジカラーのCM。

このフレーズも懐かしいのですがフジカラーのCMといえばなんと言っても樹木希林さんですよね。

このシリーズCMは1966年から始まったものらしいのですが、樹木希林さんは1978年から出演されていました。

なんといっても毎回コミカルな樹木さんが楽しいんですよね。

2000年のCMには岸本加世子さん、田中麗奈さんも出演されていて写ルンです、デジカメが全盛期の時代でした。

日清カップヌードル「NO BORDER」 希望篇

日清カップヌードル「NO BORDER」 希望篇 60s

スケールの大きい映像作品で、これがカップヌードルのCMというのもすごいセンスですよね。

2004年頃に流れていた日清カップヌードルのCMで、CM曲はMr.Childrenの『タガタメ』です。

道に並ぶカップヌードルが国境を表現しており、楽曲のリリックも含めて非常に社会的なメッセージ性の強い映像作品となっているのですね。

世界中が混乱の真っただ中にある現在にこそ、このようなCM作品はぜひ作られてほしいものですね。

シオノギ製薬 ポポンS小林聡美

シオノギ製薬 ポポンS (2003.12) 小林聡美

日本を代表するコメディエンヌとも思える小林聡美さん。

映画『転校生』で見せた初々しい演技、シチュエーションコメディー『やっぱり猫が好き』で演じた三女役も忘れられませんよね。

そんな彼女の魅力がフルに発揮されているシオノギ製薬ポポンsのCMも懐かしいCMの1つ。

「ポポンポポポポ~」の謎の曲とともに太極拳ともカンフーとも思える型を次々と披露する小林さん。

その型が打ち合わせ通りなのかアドリブなのかわからないとてもゆるいもの。

いずれにしても小林さんが見せる笑顔が破壊力抜群のCMでした!