RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM

テレビを見ればCMって必ず目にしますよね。

そうしたCMたちは流し見しているようで、意外に印象に残っているものなんですよね!

CMとはいえ、それだけインパクトがある作品なんですよね。

この記事では、そうした印象に残っているCMの中でも、2000年代のCMに絞って紹介していきます。

2000年代といえば、現在ほどインターネット上のコンテンツも普及しておらず、テレビをよく見ていた方も多いはず。

なので、これから紹介するCMの中には、きっと見覚えがあるものや、とっても懐かしく感じるものなどがあるはずです。

ぜひ楽しんで見てください!

【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM(21〜30)

ホクト(HOKTO)

ホクトCM バレエ編

CMを知る多くの人が歌った、食用きのこを製造するホクトのCMです。

CMにはさまざまなきのこがキャラクターとなって登場し、そのきのこたちを紹介する歌がBGMで流れていました。

このかわいいきのこのキャラクターが登場するCMはさまざまなバージョンが制作され、短編アニメのように毎回見る人を楽しませてくれました。

CMで流れていた曲は、2003年にはきのこオールスターズの名義で『きのこの唄』としてCDをリリース。

スーパーのきのこコーナーで曲を流しているところもあり、CMそのものはもちろん、曲もキャラクターもCMを見ていた多くの人の記憶に強く刻まれました。

トヨタ自動車 こども店長

TOYOTA 「こども店長」

今ではもうすっかり大人になった加藤清史郎さんが子役時代に出演、そして一躍話題となったトヨタ自動車のCM「こども店長」シリーズ。

2009年から2010年まで放送されていて加藤清史郎さんといえばこども店長、というくらい印象が強いCMでした。

そして2014年には二代目こども店長として清史郎さんの実の弟、憲史郎さんが出演されていたことでも話題に。

子供らしさがあって、でも店長、というギャップが楽しいCMでした。

ケンタッキーフライドチキン 2007年 CM加藤ローサ

加藤ローサ : ケンタッキーフライドチキン (200710)

オリジナルチキンとフリフリポテトのセットがお得に味わえることを、加藤ローサさんの姿と表情でアピールしていくCMです。

食べる姿をしっかりと見せていくからこそ、ボリュームも感じられ、それによってこのセットがどれだけお得なのかも伝わってきますよね。

そんな映像で描かれている、夢中で食べ進めてしまう気持ちが、オリジナルソングによってさらに際立っています。

食べるときの擬音「むしゃむしゃ」とその先にある幸せを表現したまっすぐな歌詞が、軽やかなサウンドにのせて歌われる、日常の幸せを感じさせる内容ですね。

ニベア花王 8×4 2002年上戸彩

【CM 2002-03】Kao 8×4 30秒×2

暑い夏には8×4がピッタリ、汗をおさえて快適な日々をサポートしてくれることを表現したCMです。

上戸彩さんとその友達が夏のイベントを楽しむ様子が描かれ、最後まで笑顔なところから快適さが保たれていることが伝わってきます。

そんな映像で表現される楽しさ、青春のさわやかな空気感をさらに際立たせている楽曲が、ZARDの『さわやかな君の気持ち』です。

弾むようなリズムにパワフルなギターの音が重なり、青春を全力で駆け抜けていくようなさわやかさが感じられます。

坂井泉水さんの伸びやかな歌声も、さわやかさを強調する重要なポイントですよね。

ベネッセ 進研ゼミ高校講座「初登校」篇大島優子

AKB48 大島優子 CM (Benesse 進研ゼミ高校講座)

こちらのCMでは、大島優子さんが演じる高校生の初登校の様子を映しています。

高校に入ったら進研ゼミ高校講座を始めようと提案するCMで、今ならリスニング機能付きの電子英和辞書がもらえるキャンペーンも紹介されています。

元気いっぱいの大島さんの姿が印象的ですね。

BGMにはこのCMのために書き下ろされたTOKIOの『明日を目指して!』が流れています。

希望を胸に、前だけ向いて進んでいこうと歌う歌詞がとっても魅力的ですね。

キユーピー あえるパスタソースたらこ

たらこキューピー

キユーピーのたらこパスタソースのCMといえば、音楽ユニット・キグルミが歌う『たらこ・たらこ・たらこ』が印象的ですよね!

クセになる独特なメロディが耳から離れなかった、という方は多いはず。

こちらのCMでは、女の子二人が海で楽しく泳いでいると突然海から巨大なたらこ姿のキユーピーが!

しかも一体ではなく何体も出てくるので、これは恐怖でしかありません……。

海で遊んでいた女の子たちは恐怖を通り越してポカン顔。

その後はパスタソースでパスタを作る場面に変わります。

ちょっと怖いけれど、インパクト大なCMです。

日清食品 カップヌードル「FREEDOM」篇

日清 カップヌードル Freedom

FREEDOM-PROJECTの一環として、2006年から2008年にかけて放送されていたCMの一つです。

『AKIRA』の作者として知られる大友克洋さんを迎えて制作されたアニメーションが用いられており、アニメーションのタッチやストーリーに注目されていた方も多いのではないでしょうか?

時をへた現在でさえも観ているとワクワクさせられるような魅力的なCMですね。

BGMには宇多田ヒカルさんが2007年にリリースした『Kiss & Cry』が起用。

個性的な歌詞が印象的なラブソングで、歌詞の中には日清カップヌードルという言葉も入っているんです!