RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM

テレビを見ればCMって必ず目にしますよね。

そうしたCMたちは流し見しているようで、意外に印象に残っているものなんですよね!

CMとはいえ、それだけインパクトがある作品なんですよね。

この記事では、そうした印象に残っているCMの中でも、2000年代のCMに絞って紹介していきます。

2000年代といえば、現在ほどインターネット上のコンテンツも普及しておらず、テレビをよく見ていた方も多いはず。

なので、これから紹介するCMの中には、きっと見覚えがあるものや、とっても懐かしく感じるものなどがあるはずです。

ぜひ楽しんで見てください!

【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM(51〜60)

コカコーラ アクエリアス「アスリート残像」篇中田英寿

日本コカ・コーラ アクエリアス (♪スピッツ) 中田英寿 (2006年)

サッカーで活躍する中田英寿さんの姿から、躍動感とともにスポーツには水分が欠かせないというところを伝えていくCMです。

走り続けることによる汗もしっかりと表現され、そこにアクエリアスが登場することで、水分の補給でスポーツを支えたいという思いも感じられますね。

そんな映像の躍動感と爽やかな雰囲気をさらに強調する楽曲が、スピッツの『みそか』です。

前に突き進んでいく姿をイメージさせる前のめりなバンドサウンドと、そこに重なる優しい歌声との調和が、爽やかさを強く伝えていますね。

ムシューダ 2008年

[CM]エステー「ムシューダ」2008年

「ニオイがつかないムシューダ」という歌が印象的なムシューダのCMです。

「ムシューダ」と聞けばこの歌が脳内で再生される方も多いのではないでしょうか?

オリジナルキャラクターであるムッシュ熊雄が歯医者で治療を受けていると、体に虫食いがあることが発覚し、そのままムシューダの工場まで連れて行かれるというハチャメチャな展開が印象的ですよね。

キリンビール 淡麗グリーンラベル 2003年

【懐かしいCM】淡麗グリーンラベル キリンビール 2003年 Retro Japanese Commercials

おんぶの状態でのスピードを競うレースの様子から、爽やかさと楽しさを表現したような内容です。

グリーンラベルの糖質が70%オフだということも、競技にはげむ男たちの体形からしっかりとアピールしていますね。

体形もあって競技がゆっくりと進行していくことから、リラックスした雰囲気も感じられるような映像です。

キリンビール 淡麗グリーンラベル「草サッカー」篇

KIRIN 淡麗グリーンラベル 草サッカー編

サッカーを楽しむ男たちの姿を描き、その様子からグリーンラベルの軽やかさや爽やかさも伝えていくようなCMです。

男たちの体形もあって試合はゆっくりと進行、動きが悪い中でも楽しそうに動き回る様子から、コミカルさやリラックスも感じられますね。

試合ではあるものの対立の雰囲気が少ない点も、軽やかさを強調しているポイントではないでしょうか。

【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM(61〜70)

コカコーラ アクエリアス「ブルーモンスター・松坂」篇

第1弾ブルーモンスター松坂│アクエリアスヒーローズ

アクエリアスヒーローズとして松坂大輔さんがアニメーションで登場、水分補給が力をくれるのだということを独特な世界観で描いたCMです。

映像は野球を豪快に表現したようなアニメーションで、その熱さや勢いの中にアクエリアスを登場させることで、アクエリアスの爽やかさを際立たせています。

そんな映像の豪快さや楽しげな雰囲気をさらに強調している楽曲が、ユニコーンの『WAO!』です。

独特な浮遊感を持ちつつも、軽快さや楽しさが感じられるサウンドや歌声で、ポジティブな感情もしっかりと伝わってきますよね。

リクルート ゼクシィ 2006年倉科カナ

【リクルート】 ゼクシィ歴代CM総集編① 初代~5代目 【全13種】

結婚情報誌『ゼクシィ』のCMも平成を代表するCMの一つですよね。

中でも、4代目ゼクシィガールを務めた倉科カナさんが出演するこちらのCMが印象に残っている方は多いのではないでしょうか?

BGMには斉藤和義さんの『ウエディング・ソング』が起用されており、この曲が記憶に残っている方も多いはず。

この曲はもともとCMのための短い曲として制作されたのですが、CM放送後の反響の大きさを受けて続きを制作しCDとしてリリースされたという逸話があります。

トヨタ カローラフィールダー

Ken Hirai / 平井堅 [Toyota Corolla Fielder CM – 1]

カローラ フィールダーのCMで、少年と平井堅さんが共演するというこちらのCM。

少年が平井さんの楽曲『思いがかさなるその前に』を口ずさんでいると平井さんが登場、一緒に車に乗って場所を変えた後、平井さんがその続きを歌うというドラマチックな展開が印象的でしたね。

今観ても心を動かされるようなすてきなCMです。