RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM

テレビを見ればCMって必ず目にしますよね。

そうしたCMたちは流し見しているようで、意外に印象に残っているものなんですよね!

CMとはいえ、それだけインパクトがある作品なんですよね。

この記事では、そうした印象に残っているCMの中でも、2000年代のCMに絞って紹介していきます。

2000年代といえば、現在ほどインターネット上のコンテンツも普及しておらず、テレビをよく見ていた方も多いはず。

なので、これから紹介するCMの中には、きっと見覚えがあるものや、とっても懐かしく感じるものなどがあるはずです。

ぜひ楽しんで見てください!

【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM(1〜10)

GSKコンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社 コンタック600SR笑福亭笑瓶

【懐かしいCM】コンタック600SR(2) 2003年 Retro Japanese Commercials

関西弁を話すMr.CONTACというオリジナルキャラクターが印象的なコンタックのCMです。

Mr.CONTACの声は笑福亭笑瓶さんが担当しており、親しみやすい雰囲気とユーモアが好きだった方も多いはず。

笑福亭笑瓶さんが亡くなられた際には追悼CMが放送されたほどで、彼のキャリアを代表するCMの一つでした。

コカ・コーラ GEORGIA

【吉本オールスターズ】 GEORGIAで行きましょう。「明日があるさ♪」CM総集編 【全20種】

ダウンタウンやココリコ、ロンドンブーツ1号2号などそうそうたるメンバーが出演していたジョージアのCM。

今思うととても豪華なメンバーがそろっていたCMですよね、仲間由紀恵さんも出演していました。

このCMソング、坂本九さんのカバーソング『明日があるさ』もRe:Japanというユニットでリリース、こちらもヒットしましたよね。

CMではウルフルズが歌うバージョンもあります。

本数が多く、ですがどれも懐かしくて全部見たくなってしまいます。

エステー 消臭力「かぐや姫」篇

いいなCM エステー お部屋の消臭力 「かぐや姫」篇

消臭力のCMといえば、ミゲルくんがその高い歌唱力を披露するCMが印象に残っている方も多いと思いますが、外国人女性が「臭い!」と叫ぶこの「かぐや姫」篇も記憶に残っているのではないでしょうか?

また天上人が消臭力を手渡しながら言い放つ「使いなさ〜い」の一言もインパクトがありましたよね。

【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM(11〜20)

ライフカードオダギリジョー

ライフカード オダギリジョー CM1

オダギリジョーさんが出演し、選択肢が書かれたカードを見て悩むという演出のライフカードの2005年のCM。

このキャビンアテンダントの女性との恋の行方を描いた「海外出張」篇が記憶に残っている方は多いと思います。

オダギリジョーさんのユーモアのある演技が魅力的で、最後までじっくりと見入ってしまいますよね。

ケンタッキーフライドチキン 2007年 CM加藤ローサ

加藤ローサ : ケンタッキーフライドチキン (200710)

オリジナルチキンとフリフリポテトのセットがお得に味わえることを、加藤ローサさんの姿と表情でアピールしていくCMです。

食べる姿をしっかりと見せていくからこそ、ボリュームも感じられ、それによってこのセットがどれだけお得なのかも伝わってきますよね。

そんな映像で描かれている、夢中で食べ進めてしまう気持ちが、オリジナルソングによってさらに際立っています。

食べるときの擬音「むしゃむしゃ」とその先にある幸せを表現したまっすぐな歌詞が、軽やかなサウンドにのせて歌われる、日常の幸せを感じさせる内容ですね。

ニベア花王 8×4 2002年NEW!上戸彩

【CM 2002-03】Kao 8×4 30秒×2

暑い夏には8×4がピッタリ、汗をおさえて快適な日々をサポートしてくれることを表現したCMです。

上戸彩さんとその友達が夏のイベントを楽しむ様子が描かれ、最後まで笑顔なところから快適さが保たれていることが伝わってきます。

そんな映像で表現される楽しさ、青春のさわやかな空気感をさらに際立たせている楽曲が、ZARDの『さわやかな君の気持ち』です。

弾むようなリズムにパワフルなギターの音が重なり、青春を全力で駆け抜けていくようなさわやかさが感じられます。

坂井泉水さんの伸びやかな歌声も、さわやかさを強調する重要なポイントですよね。

ベネッセ 進研ゼミ高校講座「初登校」篇NEW!大島優子

AKB48 大島優子 CM (Benesse 進研ゼミ高校講座)

こちらのCMでは、大島優子さんが演じる高校生の初登校の様子を映しています。

高校に入ったら進研ゼミ高校講座を始めようと提案するCMで、今ならリスニング機能付きの電子英和辞書がもらえるキャンペーンも紹介されています。

元気いっぱいの大島さんの姿が印象的ですね。

BGMにはこのCMのために書き下ろされたTOKIOの『明日を目指して!』が流れています。

希望を胸に、前だけ向いて進んでいこうと歌う歌詞がとっても魅力的ですね。