【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
テレビを見ればCMって必ず目にしますよね。
そうしたCMたちは流し見しているようで、意外に印象に残っているものなんですよね!
CMとはいえ、それだけインパクトがある作品なんですよね。
この記事では、そうした印象に残っているCMの中でも、2000年代のCMに絞って紹介していきます。
2000年代といえば、現在ほどインターネット上のコンテンツも普及しておらず、テレビをよく見ていた方も多いはず。
なので、これから紹介するCMの中には、きっと見覚えがあるものや、とっても懐かしく感じるものなどがあるはずです。
ぜひ楽しんで見てください!
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【東京ガス】もう一度観たい!感動の歴代CMまとめ
- 【パナソニックのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ
- 【日本生命のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【永谷園のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- シャンプーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM(71〜80)
KINCHO タンスにゴンゴン

インパクトの強いCMが多い、金鳥のCM。
中でもこの「タンスにゴン」のシリーズCMはクセが強く、覚えている方も多いのではないでしょうか?
女優の沢口靖子さんがそれはもう本当に幅広く、クセの強い役を全力で演じていましたよね(笑)。
関西弁がとてもしっくりときて、そしてどれもフッと笑ってしまうんですよね。
さすが女優だなあと思わせてくれるCMばかりでした。
どれもこれも懐かしくてこれ覚えてる、ああこれも!となってしまうシリーズです。
そんぽ24「ハナコアラの見直しダンス」篇

かわいいイラストのCMで人気の高かったそんぽ24損害保険。
CMソングを聴いて「ああ、懐かしい!」となる方も多いだろうこのCM、いろいろとツッコミどころが多かったですよね。
保険を見直す、ということで後押しする?ために現れるコアラたち。
「ハナコアラ」という名前のかわいらしいキャラクターですがこのコアラたちなんと鼻だと思われていた部分がパカッと取れ、電話やパソコンのマウスになってしまうという衝撃でした。
ちゃんと下にかわいくて小さい鼻があるんですよね(笑)。
アフラック「宮崎あおい×まねきねこダック」

アフラックのアヒルちゃんアフダックが出演するCM、今まで数々の作品、女優さんが出演するものがありましたが2006年からCMに出演していた宮崎あおいさん、とてもイメージが強くて懐かしいのではないでしょうか?
宮崎あおいさんの透明感、ナチュラルなイメージのCMも多かったのですが、このCMソングになっていた『アヒルのワルツ』もめちゃくちゃ懐かしいですよね?
あと、招き猫とアヒルを組み合わせたまねきねこダックも懐かしい!
au 着うたフル
今となってはスマホで音楽を聴くというのは当たり前ですが、この当時は携帯電話で音楽が聴けるというのが画期的、というかこれが始まりだったのではないでしょうか?
2004年に放送されていたauの「着うたフル」のCM「Flower」編。
仲間由紀恵さんがとてもきれいで透明感があるのが印象的、一面の花の中で携帯電話を持ってヘッドフォンをして音楽を聴いているというもの。
CMソングはORANGE RANGEの『花』でした。
家庭教師のトライ

家庭教師のトライのCMといえば、アニメ『アルプスの少女ハイジ』のキャラクターへのアテレコのシリーズがおなじみですよね。
ハイジを知らないであろう世代にこのCM、と衝撃を受けましたが、出資者である親世代へのアピールだったのかもしれません。
このトライが注目されるきっかけとなった懐かしいCMがこちらです。
衝突球を使い、単語の覚え方をわかりやすく解説したCMは印象的でした。
入会0円なら、試してみようと思えますよね。
わかさ生活 スーパーブルーベリーアイ

一度聴くと頭から離れない、というCMソングのひとつではないでしょうか?
わかさ生活の「ブルーベリーアイ」のCMです。
この時代、よく見た、聴いたCMのひとつですよね。
そしてこのキャラクター、名前があったのを知っていましたか?
男の子がブルブルくん、女の子がアイアイちゃんだそうです。
ブルブルくんの声はドラゴンボールの悟空などでおなじみの野沢雅子さんで、その印象が強く残っている方も多いのでは?
最後に野沢さんの声で「おお!」となるCMですよねー。
アミノサプリ麒麟戦隊アミノンジャー

ゴレンジャーなどの戦隊ヒーローを完全にパロディにしたアミノサプリのCMも本当に懐かしいです。
2000年当初、もう今では当たり前となっている繊維やアミノ酸入りなど「健康を意識した飲料水」がたくさん発売され始めたように思えます。
このCM、何といって戦隊ヒーローのリーダー役とも思える赤色のヒーローだけがとても太っているのがおもしろいんです。
当時SNSなどがあったらもっともっとバズっていたでしょうね。
BGMで流れている曲も戦隊ヒーローの主題歌調できっとじわじわきますよ。
未聴の方はぜひ!







