【小学1年生向け】身近な材料でつくる自由研究のアイデア集
小学1年生の夏休み、自由研究や工作に悩んでいる方も多いはず。
「むずかしそう」「何を作ったらいいのかな」という不安な気持ち、よくわかります。
そこでこちらの記事では、子供が楽しく取り組める実験や工作のアイディアを紹介します。
浮く野菜の不思議な実験や、牛乳パックで作るはがき、カラフルなアロマストーンなど、身近な材料でできる面白い工作がいっぱい。
親子で一緒に楽しみながら、夏休みの思い出を作ってみてくださいね!
- 【低学年の夏休み工作】身近な材料で作る!簡単だけどすごい工作のアイデア
- 紙コップ工作で小学生が夢中になる!楽しい作品のアイデア集
- 小学生の低学年にオススメ!身近な材料で作るペットボトルの工作アイデア集
- ストローを使った楽しい工作
- 小学生の男の子が夢中になる自由研究工作!身近な材料で作れるアイデア
- 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
- 【男の子向け】ペットボトルキャップを使った工作アイデア
- 小学生におすすめ!自由研究テーマ&工作アイデア
- 【小学生】1日でできる簡単な自由研究・工作アイデア
- 【夏休み工作】女の子向けのおしゃれなアイデア
- 【子供向け】本日の手作り工作アイデア集
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 【簡単・楽しい】モールを使った工作アイデア
【小学1年生向け】身近な材料でつくる自由研究のアイデア集(21〜30)
飛ばせ!芯ロケット
お手軽に作れる「芯ロケット」の作り方を紹介します。
材料はラップの芯と、トイレットペーパーの芯、輪ゴム2本とストローです。
まず、ストローをトイレットペーパーの芯の口よりも少しだけ長めに切ります。
輪ゴムは2本重ねてつなげてくださいね。
輪ゴムをストローにテープで貼り付けたら、ラップの芯にセロハンテープで貼り付けます。
トイレットペーパーの芯が飛ばせるようにつけられたら完成!
トイレットペーパーの芯を好きなようにデコレーションすればオリジナルのロケットができます。
ぜひ、工夫して楽しんでくださいね。
伸びる剣

ラップの芯と紙で作れる伸びる剣の作り方です。
まず、芯を切って画用紙などを使って、持ち手の部分を作ります。
次にカレンダーの紙で刀を作りますよ。
紙がなるべく長くなる向きで切ります。
ラップの芯に入るように細く巻いていきましょう。
紙にセロハンテープを貼って、ラップの芯の内側に合うように調整して貼ってください。
ちょうどよいサイズになったら完成です!
クルクルのばしたり、しまったりして遊べますよ。
引っ張りすぎないように注意してくださいね。
【小学1年生向け】身近な材料でつくる自由研究のアイデア集(31〜40)
弓矢を作ろう

ラップの芯から、弓矢を作る方法を紹介します!
まず、ラップの芯の真ん中に穴をあけたら、ラップの芯の縦の部分を4カ所切っていきます。
切った真ん中の部分を両側とも内側に曲げましょう。
次に、輪ゴムとタコ糸で弓を作ります。
弓のへこんだ部分に輪ゴムをひっかけて弓の完成です。
竹ばしと紙で矢を作りましょう。
竹ばしは軽いので、必ず紙を巻いてくださいね。
矢ができたら、的を用意して遊んでみましょう。
予想以上に飛ぶので驚くかもしれませんよ。
小さい子は気を付けてくださいね。
紙の鉄砲の作り方

ラップの芯を使ったお手軽な紙の鉄砲の作り方を紹介します。
まず、最初に紙を丸めて直径1センチくらいの玉を作っていきます。
風船の真ん中あたりを切って、ラップの芯に取り付けていきましょう。
風船が取れないように輪ゴムで固定すれば完成です!
中に紙の玉を入れて、風船を引っ張って最初に作った紙の玉を発射して遊びましょう。
鉄砲に好きなデコレーションやダンボールなどでかっこよく鉄砲の形にするのもオススメ。
ぜひ、オリジナルのアイデアで楽しんでくださいね!
風船ピストル

風船の力を使って楽しいまとあて遊びができますよ!
玉はデコレーションボールを使います。
まず、風船の真ん中あたりを切って、ラップの芯に取り付けていきましょう。
風船が取れないように輪ゴムで固定すれば完成です!
中にデコレーションボールを入れて、風船を引っ張ってデコレーションボールを発射して遊びましょう。
的は牛乳パックで作ってくださいね。
ピストルに好きなデコレーションやダンボールなどでかっこよくピストルの形にするのもオススメ。
ぜひ、オリジナルのアイデアで楽しんでくださいね!
風船ピストル

風船の力を使って楽しいまとあて遊びができますよ!
玉はデコレーションボールを使います。
まず、風船の真ん中あたりを切って、ラップの芯に取り付けていきましょう。
風船が取れないように輪ゴムで固定すれば完成です!
中にデコレーションボールを入れて、風船を引っ張ってデコレーションボールを発射して遊びましょう。
的は牛乳パックで作ってくださいね。
ピストルに好きなデコレーションやダンボールなどでかっこよくピストルの形にするのもオススメ。
ぜひ、オリジナルのアイデアで楽しんでくださいね!
ペンケースの作り方
好きなペンが立てて入れられる!
ラップの芯を使ったかわいいペンケースの作り方を紹介します。
まず、ペンが収まるサイズにラップの芯を切ります。
固いので子供は大人のがついてくださいね。
まず、厚紙の上に芯の周りを鉛筆で囲って切って、フタとケースの底を接着剤で貼り付けます。
接着剤が乾いたら好きな包装紙やシールなどでデコレーションしてくださいね。
最後に、ケースに厚紙を丸めて押し込んで、余分なところを切れば完成です!







