RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!

「カラオケでかっこよく歌って女性にモテたい!」「いい感じの曲を歌って女子ウケをねらいたい!」そう思っている男性は多いのではないでしょうか?

この記事では、そんな方にオススメしたい、20代女性にウケのいい曲をたくさん集めました。

定番の名曲から最新曲までピックアップしましたので、男性は必見ですよ。

ちなみに女子ウケのいい選曲のポイントは、やはりみんなが知っている曲や人気の曲を選ぶこと!

女性支持率の高い楽曲をチェックして、かっこよく歌いあげましょう!

【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!(101〜110)

最高到達点SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「最高到達点」ONE PIECE リリックMV
最高到達点SEKAI NO OWARI

夢や目標に向かって挑戦し続けることの大切さを、壮大なサウンドとともに伝えるポップチューンです。

自分の弱さを受け入れ、それを力に変えて前進する大切さを歌い上げるメッセージ性の高い1曲。

力強いメロディと疾走感あふれるリズムが、聴く人の背中を押してくれます。

本作は2023年9月にフジテレビ系アニメ『ONE PIECE』の主題歌として書き下ろされ、アルバム『Nautilus』に収録。

SEKAI NO OWARIが紡ぐ言葉の数々は、壁にぶつかったときや諦めそうになったときに、もう一度前を向く勇気を与えてくれるはずです。

満ちてゆく藤井風

Fujii Kaze – Michi Teyu Ku (Overflowing) / Official Video
満ちてゆく藤井風

ピアノの優しい音色に乗せて、愛する人を思う気持ちをまっすぐに届けた藤井風さんの珠玉のラブソング。

人を愛することの本質が見事に表現されており、見返りを求めない純粋な気持ちが心に染みます。

2024年3月の発売以降、多くのリスナーの心をつかみ、2024年9月にはストリーミング累計再生回数が1億回を突破しました。

佐藤健さん、長澤まさみさん主演の映画『四月になれば彼女は』の主題歌としても話題となった本作は、大切な人との時間をかみしめたい瞬間や、愛する人に向けて静かな思いを伝えたいときにピッタリの1曲です。

ファタールGEMN

ファタール / GEMN – Fatal / GEMN
ファタールGEMN

斬新なサウンドが魅力的な中島健人さんとキタニタツヤさんによるユニットGEMNの楽曲。

愛と運命、光と闇の対比を通じて、主人公の内面的な葛藤や感情を巧みに描き出しています。

アニメ『【推しの子】』第2期のオープニング主題歌として2024年7月に配信リリースされた本作は、アニメファンからも絶賛の声多数!

気になる異性を誘ってカラオケに行った際、この曲を歌えば、あなたの繊細な感性をアピールできるかもしれませんね。

I’m a messMY FIRST STORY

MY FIRST STORY – I’m a mess / THE FIRST TAKE
I'm a messMY FIRST STORY

切ない気持ちを抱えながらも前を向こうとする姿勢が伝わってくる1曲。

MY FIRST STORYの力強いサウンドと、ボーカルHiroさんの感情豊かな歌声が印象的です。

コロナ禍での不安や孤独を歌詞に乗せつつ、それでも愛や絆を求める心情が描かれています。

2022年8月リリースのアルバム『X』に収録され、TikTokでも話題に。

THE FIRST TAKEでのパフォーマンスも注目を集めました。

もやもやした気持ちを抱えているときに聴くと、共感できる部分が多いはず。

カラオケで歌えば、きっと女性の心に響くこと間違いなしですよ。

帰ろう藤井風

Fujii Kaze – Kaerou (Official Video)
帰ろう藤井風

別れ際の寂しさを歌った、涼やかなR&Bなナンバーです。

シンガーソングライター藤井風さんの楽曲で、2020年にリリースされたファーストアルバム『HELP EVER HURT NEVER』に収録。

美しく鳴り響くストリングスの音色が印象的。

藤井さんのやわらかい歌声と相まって、心の奥底までじんわりと染み込んでくるような感じがします。

孤独になりたくない、でも忘れた方がきっと幸せだ、という歌詞の深いメッセージ性がまた、胸に来ますね。

大人っぽく歌うことを意識して、カラオケで挑戦してみてください。

【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!(111〜120)

もう一度Tani Yuuki

人と人とのつながりや愛の大切さを優しく歌い上げるTani Yuukiさんの名曲。

コロナ禍で人々が物理的な距離を保たざるを得なかった時期に生まれた楽曲で、誰かとの絆を大切にしたい気持ちを包み込むような温かな歌声で表現しています。

穏やかでありながら力強いメロディと、希望に満ちた歌詞が心に響きますね。

2022年9月のリリース以降、多くの人々の心をつかんでいる本作は、大切な人への思いを伝えたいときや、誰かと心を通わせたい気持ちが募るときに聴きたくなる1曲。

カラオケでは、優しく寄り添うように歌うことで、あなたの思いやりの心が自然と伝わることでしょう。

恋人じゃなくなった日優里

優里『恋人じゃなくなった日』Official Music Video
恋人じゃなくなった日優里

YouTuberとしても活躍しているシンガーソングライター、優里さん。

日本で人気のシンガーソングライターの1人なので、20代の男性なら誰でも知っているのではないでしょうか。

こちらの『恋人じゃなくなった日』は『ドライフラワー』から続くシリーズの最終章で、結婚について描かれています。

裏声のパートが少しだけありますが、そこのパートさえ乗りこえてしまえば、あとはオーソドックスなJ-POPなので、裏声に大きな問題を抱えていない20代男性の方なら歌えるでしょう。