RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2024年7月】CMソングまとめ

最新のCMソングには、思わずハッとするような楽曲がたくさん使われています。

2024年7月に放送されているCMでは、ホフディランの温かな楽曲から藤井風さんの心地よいサウンド、エレファントカシマシの壮大な音色まで、それぞれのCMの世界観にピッタリと寄り添う音楽たちが印象的ですね。

この記事では、そんな気になるCMソングを詳しく紹介していきますので、「あのCMで流れていた曲は何だろう?」と気になっていた方はぜひチェックしてみてください!

最新CMソング【2024年7月】(121〜140)

日本生命 Play, Support.「ぼくらの力」篇

図鑑ゆず

日本生命の企業CMには、スポーツ選手たちのプレー映像とともに、その姿に勇気をもらう人々の様子が映し出されています。

そんなエネルギーにあふれたこちらのCMにBGMとして流れているのが、ゆずの『図鑑』。

2024年7月発売の同名タイトルのアルバムに収録される本作は、まだ見ぬ未来への希望をつづった歌詞に心を励まされる方は多いはず。

軽快で美しい楽曲の雰囲気も相まって、聴いていると元気が出てくるような1曲です。

KITTE大阪「グランドオープン記念」篇

創造アイナ・ジ・エンド×坂東祐大

AiNA THE END × Yuta Bandoh – Creation [Official Music Video] (KITTE Osaka Collaboration Song)
創造アイナ・ジ・エンド×坂東祐大
【KITTE大阪】グランドオープン記念CM 30秒

2024年7月グランドオープンの商業施設KITTE大阪のCMには、アイナ・ジ・エンドさんが出演し、BGMにも彼女が歌う楽曲『創造』が起用されています。

KITTE大阪はかつて初代大阪駅や旧大阪中央郵便局があった場所に建てられており、歴史のつながりを大切にした施設。

この曲は、そんなKITTE大阪を思わせるような過去と未来のつながりを感じさせる歌詞が印象的なんですよね。

ミュージカルのようにドラマチックな展開を見せるこの曲を、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてください。

三和酒類 iichiko 2024「We Love Sports」篇

いつか虹の向こうへビリーバンバン

【いいちこ新CM曲】ビリー・バンバン「いつか虹の向こうへ」を菅原進が歌ってみた。
いつか虹の向こうへビリーバンバン
iichiko 2024 We Love Sports篇

毎度、どこか郷愁を誘う演出が話題のいいちこのCMでは、ビリー・バンバンの楽曲が起用されることが定番になっていますよね。

2024年に公開された「We Love Sports」篇では、彼らの楽曲『いつか虹の向こうへ』が流れています。

この曲は2024年に新しく制作された楽曲で、人生の意味や、大切な人と一緒に見たい景色やかなえたい夢など、心が温まり活力がもらえるようなエネルギーに満ちた歌詞が魅力的。

ビリー・バンバンの楽曲は、聴いているとなぜか懐かしい気持ちになりますよね。

JOC パリ2024オリンピック TEAM JAPAN「一歩、踏み出す勇気を」篇

心拍音三浦大知

TEAM JAPAN「一歩、踏み出す勇気を。」篇

オリンピック日本代表選手たちをフィーチャーしたJOCの日本代表応援CM。

「一歩、踏み出す勇気を」篇と題されたこちらは、スポーツ選手たちの幼いころの映像と現在の映像をバックに、未来への希望に満ちたメッセージがナレーションで語られます。

BGMには、パリオリンピックの日本代表公式応援ソングに選ばれた三浦大知さんの『心拍音』が起用されています。

選手たちが重ねてきた努力とこれから先の物語をイメージした楽曲だそうで、聴いていると気持ちを鼓舞されるような爽やかさとエネルギーが感じられる1曲です。

大塚製薬 ポカリスエット「夏の空気入れ」篇/「犬のさんぽ」篇/「ブンブンとってくださいね」篇/「野球観戦」篇

BUNBUN SUIBUN打首獄門同好会

2024年夏のポカリスエットのCMには、ロックバンド打首獄門同好会による曲『BUNBUN SUIBUN』が起用されました。

タイトルからもわかるとおり水分補給をテーマにした楽曲で、このCMのために書き下ろされた楽曲なんです。

彼ららしいヘヴィなサウンドに水分補給を促すユーモアのある歌詞が乗せられており、唯一無二の世界観を作り上げています。

ついつい一緒に歌いたくなるようなこの曲、夏フェスで演奏されれば非常に盛り上がりそうですよね!