RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽最新リリース曲【2025年8月】

新しい音楽との出会いは、いつだってワクワクするものですよね!

洋楽シーンでは毎月のように魅力的な作品がリリースされ、世界中のリスナーを虜にしています。

2025年8月も例外ではなく、心を揺さぶるメロディやグルーヴィーなビートを持った作品が続々と登場しました。

まだチェックできていない話題の曲があるかもしれませんよ。

この記事では、そんな8月にリリースされた洋楽の中から、聴き逃せない作品をピックアップしてお届けします!

通勤中のBGMやドライブのお供に、ぜひ活用してくださいね!

洋楽最新リリース曲【2025年8月】(211〜220)

Lover GirlLaufey

Laufey – Lover Girl (Official Music Video)
Lover GirlLaufey

15歳でアイスランド交響楽団と共演した経歴を持つ、同国出身のシンガーソングライター、ラウフェイさん。

クラシックとジャズを優雅に行き来する彼女が2025年6月にリリースした本作は、遠く離れた恋人への募る想いを描いたジャズ・ポップです。

会えない寂しさをボサノヴァ調の軽やかなリズムに乗せることで、かえって胸に秘めた切なさが際立つ表現は秀逸ですよね。

この楽曲は、第66回グラミー賞を受賞した名盤『Bewitched』に続く、3枚目のアルバム『A Matter of Time』からの作品。

2025年7月には来日した際に撮影されたMVも公開され、現在話題沸騰中なのですよ。

CannonballLithe & Don Toliver

Lithe & Don Toliver – Cannonball (Official Music Video)
CannonballLithe & Don Toliver

オーストラリアから現れたプロデューサー兼シンガーのリズさんと、アメリカの人気アーティスト、ドン・トリヴァーさんによる初の国際コラボ作品です。

2024年のヒット『Fall Back』で世界に名を馳せたリズさんが手掛けるビートに、数々のアルバムをヒットさせてきたドン・トリヴァーさんの滑らかなラップが乗るこの楽曲。

リズさん特有のローファイで夜景を思わせるサウンドと、ドン・トリヴァーさんのメロウなフロウが織りなす化学反応が素晴らしいですよね。

享楽的な夜のムードを映し出す世界観と、VHS風のノスタルジックな映像表現が見事にマッチしています。

気分を高めたい夜のドライブや仲間と過ごす時間にピッタリな、純粋なヴァイブスに満ちた本作は2025年7月に公開されました。

RIGHT TO BELogic

Logic – RIGHT TO BE (Official Music Video)
RIGHT TO BELogic

自身の成功を力強く肯定し、前に進む権利を主張する、アメリカのラッパー、ロジックさんの楽曲です。

困難な環境からスターダムを駆け上がり、グラミー賞にもノミネートされた彼だからこそ響く、魂の叫びのようなメッセージが胸を打ちますよね。

本作は2025年7月に公開された作品で、来るべきアルバム『SideQuest』への期待感を高める序章のような仕上がりになっています。

東海岸ヒップホップを軸に、エレクトロニックやトラップの要素を織り交ぜた大胆なプロダクションも聴きどころです。

何か大きな挑戦を控えているときや、自分を奮い立たせたいときに聴けば、きっと背中を押してくれるはずですよ!

洋楽最新リリース曲【2025年8月】(221〜230)

d£alerLola Young

BBCの「Sound of 2022」で4位に選出された実力派、イギリス出身のローラ・ヤングさんが手掛けた一曲です。

ミニマルかつムーディーなサウンドと、かすれ気味でエッジの効いたボーカルが織りなすダークな世界観が印象的ですよね。

歌詞では自己破壊への衝動や現実からの逃避願望が描かれており、聴く人の心の奥深くに鋭く突き刺さるのではないでしょうか。

本作は2025年9月にリリースされるアルバム『I’m Only Fucking Myself』からの先行曲で、エルトン・ジョンさんが「家を賭けてもいい」とまで絶賛したことでも大きな注目を集めています。

物思いに耽りたい夜や、感情の渦に深く沈み込みたいときに寄り添ってくれる、オルタナティブR&Bナンバーです。

Back in the SaddleLuke Combs

Luke Combs – Back in the Saddle (Official Music Video)
Back in the SaddleLuke Combs

テレビスポーツイベントのオープニング曲として採用され話題となった、アメリカ出身のルーク・コムズさんの楽曲です。

力強いギターリフと疾走感あふれるドラムが印象的なカントリーロック調の本作。

再びツアーへと戻る高揚感と故郷への想いを歌った歌詞が、ルーク・コムズさんの深く抑揚のある歌声と見事にマッチしていますよね。

2024年10月に公開され、アルバム『Country Comes First』に収録。

2025年のCMA Awardsで「最優秀シングル」候補に選ばれるなど、高い評価を得ています。

何か新しいことを始めるときの景気づけや、ドライブしながら大声で歌いたいときにピッタリの楽曲です!

SOSLupe Fiasco

Lupe Fiasco – SOS (Official Lyric Video)
SOSLupe Fiasco

ジャズの温かい響きと洗練されたラップが融合した、アメリカ・シカゴ出身のラッパー、ルペ・フィアスコさんの楽曲です。

グラミー賞受賞歴もある彼が紡ぐ言葉は、まるで剃刀のように鋭く、聴く者の心を揺さぶりますよね。

本作では、穏やかなサウンドとは裏腹に、魂の叫びにも似た救いを求める切実なメッセージが込められているかのようです。

公式リリックビデオも公開されているこの楽曲は、2025年7月にリリースされ、アルバム『Samurai』の世界をさらに広げるEP『Samurai DX』に収録されています。

静かな夜、自分自身と向き合いながらじっくりと言葉を噛み締めたい、そんな時にぴったりの一曲ではないでしょうか。

I’m Not Hungry AnymoreMARINA

MARINA – I’m Not Hungry Anymore (Official Audio)
I'm Not Hungry AnymoreMARINA

ウェールズ出身のシンガーソングライター、マリーナさんによる、長年ファンが待ち望んだ一曲です。

この楽曲は、名盤『Froot』の制作時に生まれながら、2019年のツアーで披露されるまで幻となっていた作品。

他者からの承認や社会的な期待という「飢え」から解放され、自分自身の力で満たされたいと願う力強い決意が、鮮やかなシンセサウンドに乗せて歌われています。

初期のオルタナティブな雰囲気と、近年のポップなプロダクションが見事にマッチしていますよね!

2025年7月にファン待望の公式リリースとなった本作。

何かを乗り越えて新しい自分に生まれ変わりたい時、背中を押してくれるようなポジティブな気分にさせてくれる作品です。