【3歳】簡単な夏の折り紙アイデア。夏の定番モチーフまとめ
手先が器用になってくる3歳児さん。
いろいろな折り紙も楽しめるようになってきますよね。
大人が、一緒に楽しい作品を作ってみてはいかがでしょうか。
こちらでは、夏にピッタリの簡単な3歳児さん向けの折り紙のアイデアを紹介します。
アイスクリームや虫、夏祭りのものなど、子供たちが好きなモチーフがいっぱいありますよ。
折った作品は飾ったり、お店屋さんごっこに使って楽しんでみるのもオススメです。
いろいろな方法で折り紙を楽しんで、楽しい夏の思い出を作ってくださいね!
- 【2歳の折り紙】楽しく知育!2歳の折り紙アイデア
- 【3歳児】折り紙で楽しく作る、簡単な魚の折り方特集!
- 【3歳児】春の行事や生き物など、3歳児さんと作りたい制作アイデア集
- 【保育】5歳児と楽しみたい夏の簡単折り紙アイデアまとめ
- 夏にぴったりの折り紙。子供も楽しく簡単に作れる!
- 【2歳児】7月の楽しい製作アイディア、夏の壁面製作
- 【3歳児向け】簡単に作れるうさぎの折り紙アイデア特集
- 【年少児】楽しく折ろう!年少さん向け1月の折り紙アイデア集
- 【3歳児】9月にぴったり!秋の自然を楽しむ製作のアイデア集
- 年少さんと折り紙で楽しむ8月!夏にピッタリのアイデア集
- 【4歳】夏にぴったり簡単な折り紙アイデア!涼しげなモチーフまとめ
- 【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介
- 年少児さんがよろこぶ!作って楽しい7月にオススメの折り紙
【3歳】簡単な夏の折り紙アイデア。夏の定番モチーフまとめ(71〜80)
尾びれの大きな金魚

シンプルな工程でつくろう!
尾びれの大きな金魚のアイデアをご紹介します。
準備するものは好きな色の折り紙1枚、丸シールです。
材料が折り紙1枚と丸シールだけという手軽さで、気軽に金魚をつくれるアイデアです。
尾びれが大きいデザインがユニークで、シールを使って目や模様をつけることで、かわいさがさらに引き立ちますよ。
難しい工程がないので、子供と一緒に楽しめます。
完成した金魚は、子供の頑張りがつまっているので見ていてほっこりしますね。
形がかわいい金魚

折り紙で作る金魚の中でも比較的簡単に折れるのがこちらです。
まず折り紙を対角線上に半分に折り、下の角を中心に合わせております。
そのあとはかぶとの折り方に少し似ています。
折り紙をグラデーションがあるような模様のものにすると、とても雰囲気が出ますよ。
そのままでもいいですが、目などを描き入れてもかわいいかもしれません。
いろいろな色合いの金魚を作って、壁に貼ったり、水色の画用紙に貼ったりしてもかわいいです。
ぜひ作ってみてください。
手軽につくれる金魚

折り紙を4回折ってつくろう!
手軽につくれる金魚のアイデアをご紹介します。
準備するものは好きな色の折り紙1枚、ペンです。
シンプルな手順で金魚をつくるアイデアですよ!
折り紙1枚を4回折るだけで、金魚の形が完成するのが魅力的ですよね。
ペンで目や模様を描けば、より個性的で魅力的な金魚に仕上がります。
このアイデアは、初心者でもすぐに取り組めるので、折り紙に苦手意識のある子供や、ちょっとした空き時間にぴったり。
少ない材料で、手軽に完成する点が嬉しいポイントですね。
【3歳】簡単な夏の折り紙アイデア。夏の定番モチーフまとめ(81〜90)
スイカ

夏の風物詩とも言えるスイカを折り紙で作ってみましょう!
この動画では赤と緑の折り紙を2枚貼り付けて作っていますが、両面折り紙で同色があればそちらを使ったほうが子供は折りやすいと思います。
まずは折り紙を三角に折ったら、折りすじで半分にカット。
1枚だけ残して赤い面を上にして置いてください。
下の部分を1cmほど折り上げ、左右の角が重なるように半分に折ってすじをつけたら折り紙を開いてください。
裏返し、中心の折りすじに合わせて左右の辺を折りましょう。
あとはスイカからはみ出している部分を内側に折り込んだら完成です!
1cm折り上げる部分や、不要な部分を折り込む工程は大人の方がフォローしてあげてくださいね。
サメ
@azacraft44 DIY bikin origami ikan hiu mudah banget #origamitutorial#handmade#fyp
♬ 快乐恰恰BGM – MaksJ
個性的なサメが折れちゃう!
折り紙1枚でできるサメの折り方を紹介します。
用意するものは好きな色の折り紙1枚と、目や口のデコレーションです。
まず折り紙を三角に2回折ります。
角を軸にして真ん中に合わせて片側の角を折り上げて、線に沿って角を折り下げます。
もう片方も同じように重ねて折っていきます。
最後にサメの目や口をデコレーションすれば完成です。
目や口は子供たちがクレヨンなどで描いてもかわいいのでオススメです!
2分でつくれる魚

3歳児さんにオススメのかわいい魚の折り紙を紹介します。
まず、正方形の折り紙を用意してくださいね。
対角線で半分に折って、三角形を作ります。
上の角を中央に向かって折りましょう。
その上の部分をもう一度内側に折って、形を整えます。
折り紙を90度横向きにして、左右の角を後ろに折り返して尾ひれを作ってくださいね。
最後に全体を押さえて形を整えたら完成!
色とりどりの折り紙で作って、魚の壁面を作るのも楽しいですよ。
ぜひ子供たちと一緒に作ってみてくださいね。
手軽につくれる魚

四角の形がかわいい魚を折ってみましょう!
はじめに折り紙を2回三角に折って折り筋をつけ、1つだけ開きます。
三角の頂上に向かって、左右の角を折り上げましょう。
次にひらひらした部分を少し上に折り上げ、下のひらひらも同様に少し上に折り上げます。
裏返したら、左右にわかれたひらひらの部分を斜めに折り上げ、下側の角は折り下げて、魚のしっぽの部分を作りましょう。
裏返したら完成です!
魚をたくさん作って水族館コーナーを作っても楽しそうですね!






