【3歳】簡単な夏の折り紙アイデア。夏の定番モチーフまとめ
手先が器用になってくる3歳児さん。
いろいろな折り紙も楽しめるようになってきますよね。
大人が、一緒に楽しい作品を作ってみてはいかがでしょうか。
こちらでは、夏にピッタリの簡単な3歳児さん向けの折り紙のアイデアを紹介します。
アイスクリームや虫、夏祭りのものなど、子供たちが好きなモチーフがいっぱいありますよ。
折った作品は飾ったり、お店屋さんごっこに使って楽しんでみるのもオススメです。
いろいろな方法で折り紙を楽しんで、楽しい夏の思い出を作ってくださいね!
- 【2歳の折り紙】楽しく知育!2歳の折り紙アイデア
- 【3歳児】折り紙で楽しく作る、簡単な魚の折り方特集!
- 【3歳児】春の行事や生き物など、3歳児さんと作りたい制作アイデア集
- 【保育】5歳児と楽しみたい夏の簡単折り紙アイデアまとめ
- 夏にぴったりの折り紙。子供も楽しく簡単に作れる!
- 【2歳児】7月の楽しい製作アイディア、夏の壁面製作
- 【3歳児向け】簡単に作れるうさぎの折り紙アイデア特集
- 【保育】【4歳折り紙】4歳児むけ折り紙のご紹介!
- 【年少児】楽しく折ろう!年少さん向け1月の折り紙アイデア集
- 【5月】3歳児さんと楽しもう!5月にぴったりな製作アイデア
- 【4歳】夏にぴったり簡単な折り紙アイデア!涼しげなモチーフまとめ
- 【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介
- 3歳児向け!9月の製作遊び。保育で使えるアイディアを紹介
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 【2歳児】簡単&楽しい!冬の折り紙製作アイデア
【3歳】簡単な夏の折り紙アイデア。夏の定番モチーフまとめ(1〜10)
ぷっくり立体的な金魚

昔から親しまれている風船の折り方をアレンジしてつくろう!
ぷっくり立体的な金魚のアイデアをご紹介します。
準備するものは好きな色の折り紙1枚、黒色のペン、白色のペンです。
金魚がぷくぷく膨らんでいるかのようなユニークでおもしろいアイデアですよ!
折り紙1枚で風船のような金魚をつくり、黒色と白色のペンで目や模様を描けば、まるで水槽から飛び出した金魚のように仕上がります。
このアイデアは、完成した金魚を見た瞬間、思わず「おおっ!」と声が出てしまうこと、間違いなし!
いちごあめ

お祭りやフルーツショップで見かける憧れのデザートをつくろう!
いちごあめのアイデアをご紹介します。
準備するものは4分の1サイズにカットした赤色の折り紙3枚、ペールオレンジや茶色の折り紙、のりや両面テープ、ペンや色えんぴつです。
見た目もかわいらしく、食べるとパリッとした食感がおもしろい人気のいちごあめを折り紙でつくってみましょう。
はじめは保護者の方や先生と一緒につくると安心ですね!
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
ぷっくり金魚
@sachimama_asobi 夏にぴったり!ぷっくりかわいい金魚を作ってみよう𓂃◌𓈒𓐍 みなさん、今年はおまつり もう行ったかな?? 私は今週末、地元のおまつりに行く予定です🥰 おまつりが戻ってきて 本当に嬉しい🩷 最近、金魚すくいって 露店であまり見かけなくなったような気がするけど みんなのところはどうですか? とりあえずひと足先に 折り紙の金魚すくいで 子どもたちと遊んでみたいと思います! 今日はぷっくり金魚を作ってみました✨ ぷっくりとしたフォルムが かわいいですよね😍 簡単なので、 ぜひ作ってみてくださいね! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 7・5・1歳の男の子 ドタバタ3人育児中のさちママです❀´- 100円アイテムや自然・廃材を使って 子どもとの遊びやかんたん工作を 発信しています。 お気軽にいいね!・フォロー・DMしてね! フォローはこちらから ▷ @sachimama_asobi +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ #おうち遊び #おうちあそび#工作#子どもと遊ぶ#工作大好き #手作り #保育 #きんぎょ #金魚おりがみ#折り紙#ヒマワリ制作#室内あそび #おりがみ #origami#金魚の折り方 #金魚の作り方#デザインペーパー #ひまわり工作#金魚かわいい
♬ Kimi No Toriko(抖音原版) – 宇弟
金魚すくいも楽しめる!
ぷっくり金魚を作ってみましょう!
はじめに折り紙で作る風船の折り方で折り進め、表側は風船の折り方のまま完成させてくださいね。
できたら裏返し、左右の角を真ん中の線に合わせて折り下げます。
左下側の角を折り上げ、一面にのりをぬって半分に折りたたみ貼りあわせます。
丸シールで目を貼ったら、おしり側に空気を入れる穴があるので、そこにストローで息を吹き込んで膨らませます。
するとぷっくりかわいい金魚の完成です!
たらいの中にすずらんテープを水に見立てて入れて、金魚すくいを楽しんでみてくださいね!
【3歳】簡単な夏の折り紙アイデア。夏の定番モチーフまとめ(11〜20)
エンゼルフィッシュ
@n2qvideo Origami Ikan yang Mudah, Cocok untuk PAUD | Cara Membuat Ikan dari Kertas Origami yang Super Mudah #origami#origamiikan#tutorialorigami#belajarorigami#paud#kerajinankertas#kertasorigami#ikankertas#ikan
♬ original sound – N2QOrigami – N2Q Video
カラフルで三角の形がかわいい、エンゼルフィッシュを作ってみましょう!
はじめに折り紙を三角に2回折って折り筋をつけたら、1回だけ開きます。
左側の角を中心線にそって折り上げ、裏返したら反対側も中心の線にそって折り上げます。
三角の下側の辺の中が開くので、開いて軽く折りつぶします。
上と下のヒラヒラを真ん中で重なるように折り、裏返したら完成です!
目やうろこを自由に描いてくださいね。
テグスでつるすとお部屋の中を泳いでいるように見えて、とってもかわいいですよ!
サカバンバスピス
@omotyabox_origami 折り紙で「サカバンバスピス」をつくるよ!詳しい作り方→https://youtu.be/VzNFeXa-OLE #Shorts #折り紙 #おもちゃ箱 #サカバンバスピス #古代魚
♬ Dolly Song (Ieva’s Polka) [Carillon Edit] – Josh Nor
折り紙1枚で折れちゃう!
「サカバンバスピス」の折り方を紹介します。
まず、正方形の折り紙を用意してくださいね。
四角に対角線で折り、折り筋をつけます。
次にそれぞれの辺を中央に折り合わせてくださいね。
下の角を中央に向かって折ったら上下の辺を合わせましょう。
裏返して、上下を内側に折り込んでください。
それぞれの角を中心に向かって立体感がでるように折りましょう。
最後に、全部の角を整えれば完成!
丸シールやクレヨン、色鉛筆などでかわいくデコレーションしてくださいね。
ポップなアイスクリーム

暑い夏に食べると特別おいしく感じる、アイスクリームを折り紙で作りましょう。
このアイデアは折り紙1枚で作れますが、細かい折り方が多いので大人の方と一緒に作ってくださいね。
まずは折り紙の色のついた面を上にして、三角に2回折ります。
折り紙を開いて、折りすじが十字になるよう折り紙を置き直しましょう。
下の角を中心に合わせて折り、横の折り筋に合わせて折り上げ三角を作ります。
折り紙を裏返し、左右の角を上の角に合わせて折ってください。
下の2つの辺を中心線に合わせて折り、上と左右の角を少しだけ内側に折ればアイスクリームのできあがりです。
3歳児さん向けアイスクリームNEW!

冷たくておいしいアイスクリームを紹介します。
折り紙1枚、画用紙、クレヨン、のりを準備して作っていきましょう。
折り紙を半分に折りましょう。
中心線に向かって左右の角を折っていきます。
完成したアイスクリームコーンをのりで画用紙に貼り合わせ、クレヨンで子供たちにアイスを描いてもらったら完成です。
トッピングに丸シールやフルーツシールを準備するのもオススメですよ。
ぜひおいしいアイスクリームを作ってみてくださいね!