RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

4歳児向け!オススメの室内遊びや集団ゲーム、製作などを紹介

言葉数が増え、自分の気持ちや思いを言葉で表現したり、好きな遊びややってみたいことを自分でみつけられるようになる4歳児。

今回はそんな4歳児の発達にぴったりの遊びのアイディアを集めました。

室内でも取り入れやすい運動遊びや集団ゲームはもちろん、イメージの世界を広げながら自由に表現を楽しめる手作りおもちゃの制作アイディアもたくさん紹介しています。

友達と一緒に遊びに取り組む中で、ルールを守る大切さや、気持ちを共有することの楽しさを子供たちが感じていける遊びをたくさん集めました。

ぜひ参考にしながら子供たちの興味に合った遊びを見つけてみてくださいね。

4歳児向け!オススメの室内遊びや集団ゲーム、製作などを紹介(31〜40)

色さがしゲーム

【色探しゲーム!!】おうちで子供と遊ぼう!!
色さがしゲーム

お部屋の中にどんな色が隠れているか探してみよう!

色さがしゲームのアイデアをご紹介します。

この遊びは、シンプルで分かりやすいルールが魅力的なアイデアです。

紙にカラーペンで色をつけて、紙コップの中に入れたら準備完了!

くじ引きのようでワクワクしますよね。

遊びながら色の認識力を高めるので、楽しく学びのある遊びですよ。

遊びに慣れてきたら紙を2枚引いて、2色を組み合わせてみるのもおもしろそうですよ。

ぜひ、挑戦してみてくださいね。

虫とりゲーム

楽しそう!…だけど後片付け大変そう#児童指導員#放課後等デイサービス#愛知県#東海市#フリースマイル#レクリエーション#遊び#ヒラヒラ#折り紙
虫とりゲーム

虫取り網を使って遊ぶ虫取りゲームを紹介します。

遊び方はとってもシンプルで、折り紙を細かく切って紙吹雪を作りボールに入れて準備をしましょう。

紙吹雪を落とす人は高さのある台に乗って、紙をパラパラと落としていきます。

下で子供は虫取り網を持ち紙吹雪を網でキャッチしていきましょう。

上から降ってくる紙吹雪を見ながら、手で持った網を動かし網の中にキャッチしていく楽しいゲームです。

広い場所で安全に注意して遊んでみてくださいね!

UFO鬼ごっこ

@kidschallengeclub♬ UFO – ピンク・レディー

クルクルと回りながらキャプテンを守ろう!

未確認飛行物体鬼ごっこのアイデアをご紹介します。

このゲームはチームワークが試されるユニークなアイデアですよ!

3人1チームで手をつなぎながら、キャプテンが鬼につかまらないように身をこなしながら逃げましょう。

3人の中でキャプテンを決めて、ゼッケンをつけると鬼にも分かりやすいのでオススメですよ。

3人がつないでいる手を離さないように、しっかりと手をつなぐのがポイントです!

じゃんけんすごろく

@kidschallengeclub♬ EMA – go!go!vanillas

お部屋の中がすごろくのマスになる!

じゃんけんすごろくのアイデアをご紹介します。

すごろくは、サイコロを使ってマスを進んでいく日本の伝統的なボードゲームですよね。

しかし、このじゃんけんすごろくはサイコロを使わずじゃんけんでマスを進んでいきます。

じゃんけんに勝ったら進む、負けたらスタート位置に戻るというシンプルなルールなので、子供たちも気軽に参加できるでしょう。

お部屋の中にマットや平均台、跳び箱などを設置してマスに見立てると良いですね。

トーキングゲーム

@soramame.sensei

どーすれば伝わるかなー??#トーキングゲーム#ことば#療育#親子で遊ぼう#おうち時間

♬ Athletic Meet “Heaven and Hell” (No Introduction) – Shinonome

考える力と伝える力が養える!

トーキングゲームのアイデアをご紹介します。

トーキングゲームは、言葉を使ってコミュニケーション力や発想力を鍛えられる楽しいゲームですよ。

2人が向かい合って座り、2人の間にはお互いの様子が見えないように仕切りをつけましょう。

同じ種類のブロックを同じ個数手元に置いたら準備は完了です!

1人は言葉を使って相手にわかりやすいように伝えながらブロックを組み立てましょう。

もう1人は、伝えられた情報をよく聞いて考えながらブロックを組み立てます。

ぜひ、挑戦してみてくださいね。

4歳児向け!オススメの室内遊びや集団ゲーム、製作などを紹介(41〜50)

ボール取りゲーム

@bear_kids_official

ボール取りゲーム!!! 「頭」「お腹」「膝」など聞こえた箇所をタッチ✋ 「チェンジ」で場所を交代🔃 「ボール!」と聞こえたら…ボールを取るゲームです。 瞬発力、判断力、聞く力が養います✨ 見学体験申し込みや、お問い合わせなど、オフィシャルLINEやお電話などから、お気軽にお待ちしております♪ #放課後等デイサービス#児童発達支援#集団療育#児発#放デイ#城東区#野江#aba#室内運動#おすすめ

♬ Comical lively cute sports day – SOUND BANK

聞こえた指示に従って動作をコントロールしよう!

ボール取りゲームのアイデアをご紹介しますね。

このゲームは先生や保護者の方に指示された体の一部に触れながら「ボール」という単語に素早く反応して、床に置いてあるボールを取るゲームです。

遊びに慣れてきたら指示する単語を増やしても良いでしょう。

はじめは「頭」「おなか」「おしり」の3単語からなど、子供の理解度や反応に合わせてルールを自由にアレンジしてみてくださいね。

ポンポンカーリング

@tomonite_official

楽しそう〜!🤩 ポンポン叩くと膨らむのも面白い💡 おうちにある材料で簡単にできるから、ぜひ試してみてね✨ 本アイデアは、大人と一緒に行い、安全に留意の上、参考にしてください。 Instagramより @hanamama.ikuji さんの投稿をご紹介しました✨ 素敵な投稿ありがとうございました。 ↓↓↓ ﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋ 叩いてふくらむ ポンポンカーリング 【準備物】 ・ポリ袋 ・画用紙(段ボールや型紙でも🙆‍♀️) ・ペーパー芯 ・ハサミ ・セロハンテープ ・両面テープ ⁡ 【作り方のポイント】 ・空気が抜けるところがあると膨らまないので 3回折った袋の口は端までしっかりテープで止める。 ・他の部分は大まかで大丈夫🤣 ⁡ ⁡ ⁡ 子どもも大興奮の子の遊び❣️ 「もっとそぉっと!」「強すぎた〜!」 と体感できる遊びは 力加減の調節を身につけることに つながっていくよ💡 ⁡ 保存して親子で一緒にやってみてね✨ ﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋ トモニテ @tomonite_official です。 忙しい毎日でも家族の時間は笑顔でいたい! 🏠時短家事、育児ハック 💎タイパ・コスパの良い便利グッズ 👶育児あるある・ほっこり動画 を配信しています。 ✨お願い✨ いいね、コメント大変励みになります! 投稿が参考になった!よかった!と思ったら コメントで👶マークしてくれると嬉しいです! 本アイデアは安全に留意の上、参考にしてください。 トモニテで紹介している投稿は、全て投稿主様から許諾を得ています。 他の方が傷つく可能性のあるコメントについては、運営で非表示対応をすることがあります。 皆さんが快適に過ごせるような会話を心がけていただきながら、沢山交流できるととても嬉しいです✨ #カーリング#工作#簡単おもちゃ#おうち遊び#育児ハック

♬ POP IN 2_推しの子公式 – TVアニメ【推しの子】公式

ご自宅にある材料で作れる!

ポンポンカーリングのアイデアをご紹介します。

カーリングは氷上で行うスポーツで、チームが交互に「ストーン」と呼ばれる重い円形の石を投げ、相手のチームと競い合うスポーツですよね。

今回は、ご自宅にある材料を活用して、ポンポンカーリングで遊びましょう!

準備するものは画用紙、トイレットペーパーの芯、袋、ハサミ、両面テープ、テープです。

力の加減を調整したり、戦略を立てる力が養えそうですね。