RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【折り紙】5歳児さんと春を味わう、簡単な折り紙の折り方アイデア集

折り紙は指先の器用さを育んだり、集中力を高めたりと、子供たちの健やかな発達に良い影響を与えてくれる遊びの1つですよね。

5歳児さんになると、折り紙で作れるものもぐんと増えるので、いつでも自由に作れる環境を保育に取り入れたいですね。

今回は5歳児さん向けの、春の折り紙のアイデアをご紹介します。

など春を感じるお花や虫、旬の食材をモチーフにした、楽しい折り紙の折り方をたくさんご紹介しています。

作ったものに絵を描いたり、シールを貼ったりひと工夫加えて遊びを広げながら、春の制作に役立ててくださいね。

【折り紙】5歳児さんと春を味わう、簡単な折り紙の折り方アイデア集(71〜80)

ダンゴムシ

《折り紙》簡単!ダンゴムシ/Origami
ダンゴムシ

子供たちに大人気のダンゴムシ!

折り紙でつくるダンゴムシのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは灰色や黒色などの折り紙です。

ダンゴムシといえば、落ち葉の下や石の下など湿り気のある環境にいますよね。

戸外でダンゴムシを探しながら遊ぶことが好きだという子供も多いのではないでしょうか?

このつくり方のポイントは、少しずつずらしながらじゃばら折りする工程です。

ダンゴムシの特徴を捉えていて、リアルに仕上がりますよ!

みつばち

【折り紙】ミツバチの作り方
みつばち

絵本の中に登場するようなかわいらしいみつばちを、折り紙で作ってみましょう!

折り紙に対角線の折り線を付け、4つの角を中心に集めて折ります。

さらに上下の角を中心に合わせて折り、左右はその半分ほどの大きさに折れば、体部分のできあがり。

白の折り紙で羽根を作って貼り合わせ、目や模様を描き入れれば、みつばちの完成です!

お花やちょうちょなどの折り紙と一緒に飾れば、春の訪れを存分に感じられるでしょう。

あまりにかわいいので、「ほんもののはちさんは触ると痛いから気を付けようね」と伝えた方がよいかもしれませんね。

折り紙1枚で簡単に出来る【桜の花びら】の折り方♪
桜

繊細で美しい桜の花を、シンプルに折り紙1枚で作ってみてはいかがでしょうか。

折り方は角度が少し複雑な部分があるので、先生と一緒に進めるとスムーズに進みそうですね。

切り紙って大人も子供もワクワクしますよね。

開くと花びらになっているとわかっていても、「これを開くと、どうなっていると思う?」と、どんな形か想像力を促すと、気分も盛り上がりますよ。

開いたとき、きれいな桜の花びらになっている折り紙を見て、子供たちの歓声が上がりそうで楽しみですね。

【折り紙】5歳児さんと春を味わう、簡単な折り紙の折り方アイデア集(81〜90)

いちご

【 折り紙 】 簡単 ! かわいい 苺 ( いちご ) 折り方 Origami Strawberry 【 食べ物 】
いちご

甘くておいしいいちごを折り紙で作りましょう。

折り紙を三角に折り、いちごの丸みに近づけるように角を折っていきます。

緑の折り紙で作ったヘタを貼ってつぶつぶを描くと、おいしそうないちごの完成です!

折り方が少し複雑なヘタ部分は、画用紙をヘタの形にくり抜いたものを貼り付けたり、工夫するとよいでしょう。

小さな折り紙のミニサイズいちごと、通常の折り紙の大きめいちごを並べて飾るのもかわいいですよ。

イースターのひよこ

【イースター折り紙】ひよこの折り方(おりがみの時間)
イースターのひよこ

たまごから顔を出した、かわいらしいイースターのひよこの折り紙です。

表面を上にして三角に折り、左右の角を頂点に重ねるように折ります。

裏返して外側の1枚をめくるようにして下の角に合わせて折り、たまごの殻のギザギザ部分になるよう数回折り返していきます。

あとは全体に丸みを帯びるように細かく折っていき、シールやクレヨンでひよこの顔を完成させましょう。

ギザギザ部分が袋状になっているので、小さなお菓子やメッセージカードを入れるのもオススメですよ!

チューリップ

【 春の折り紙 】3歳からできる! 簡単 ! チューリップ 花 折り方 Origami Tulips
チューリップ

子供たちが大好きな春の花、チューリップを折り紙で作ってみましょう。

用意するものは花にする好きな色の折り紙と、葉っぱにする緑の折り紙、テープです。

3歳児から折れるシンプルな折り方なので、いろいろな色でたくさん作ってみてくださいね。

びっくりするくらいシンプルなのに、ぷっくりとかわいいフォルムの本格的なお花に仕上がりますよ!

壁飾りにしたり画用紙に貼ったりと、きっと子供たちも大喜びすること間違いなしですね。

パンジー

【 春の折り紙 】 簡単 ! かわいい パンジー 花 折り方 Origami Pansy
パンジー

幼稚園や保育園の花壇でもよく見かけるパンジーは、子供たちにとってなじみ深いお花の一つではないでしょうか?

そんなパンジーを折り紙で作ってみましょう!

折り紙を三角に折り、両端の角を頂点に合わせて折ります。

すべての角を内側に折れば、花びらの完成です。

同じものを5枚作って貼り合わせ、パンジー特有の模様を描いたら、かわいいパンジーのできあがり!

普段なにげなく見ているお花も、折り紙で作るとより愛着が湧きますね。