RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ

この記事では80年代に放送されたCMに起用された曲や、これまでのCMで起用された80年代の曲を一挙に紹介していきますね!

80年代の曲といえば、バンド、女性アイドル、シンガーソングライターなどさまざまなスタイルのアーティストが一気に登場し、そのどれもが大変人気を獲得していました。

CMでもたくさんの楽曲が使用され、今もなお愛されて続けている名曲がこの頃にたくさん誕生したんですよね。

最近もよく耳にする定番の楽曲から久しぶりに耳にする隠れた名曲まで幅広くピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりとお聴きください。

80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ(51〜60)

ルビーの指環寺尾聰

寺尾聰 Terao Akira – ルビーの指環 (1981)
ルビーの指環寺尾聰

寺尾聰5枚目のシングルとして1981年に発売されました。

寺尾聰の代表作であり、最大の売上を記録しています。

翌1982年春開催の第54回選抜高等学校野球大会の入場行進曲にも採用され、ヨコハマタイヤ「ASPEC」のCMソングにも起用されました。

青い珊瑚礁松田聖子

松田聖子の2枚目のシングルとして1980年に発売されました。

グリコ・アイスクリーム「ヨーレル」CM曲に起用され、松田聖子の名を世に広めた初期の代表曲として、大ヒットしました。

この曲で第22回日本レコード大賞では新人賞を受賞し、翌1981年春開催の第53回選抜高等学校野球大会の入場行進曲に採用されました。

あなたを・もっと・知りたくて薬師丸ひろ子

薬師丸ひろ子 あなたを・もっと・知りたくて
あなたを・もっと・知りたくて薬師丸ひろ子

薬師丸ひろ子の通算5枚目のシングルとして1985年に発売されました。

民営化直後のNTTキャンペーンソングに起用され、CMにも出演しました。

オリコン週間チャートで最高2位を記録し、8週連続ランクインする大ヒット曲となりました。

曲の途中のセリフをはにかみながら言う表情がとてもかわいいです。

DESIRE -情熱-中森明菜

中森明菜の14枚目のシングルとして1986年に発売されました。

パイオニア「PRIVATE CD 500AV」のCM曲に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得し、第28回日本レコード大賞で日本レコード大賞を受賞、その他第19回日本テレビ音楽祭グランプリ受賞など数々の賞を受賞するなど、大ヒットした曲です。

80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ(61〜70)

空に近い週末今井美樹

今井美樹初のベストアルバム「Ivory」に収録されている曲で1989年に発売されました。

オリコンアルバムチャートで100週以上におよびチャートインするロングヒットとなり、自身初のミリオンセラーとなりました。

朝日生命CMソングに起用されました。

カネボウ化粧品

吐息でネット南野陽子

「吐息でネット(南野陽子)」大藤史ピアノ弾き語り
吐息でネット南野陽子

南野陽子の11枚目のシングルとして1988年に発売されました。

1988年の化粧品CM「カネボウ春のイメージソング」に起用された曲で、南野陽子としては初めてシングル売上30万枚を突破し、最大のヒット曲となりました。

南野陽子のアイドル全盛期の代表曲として愛されている曲です。

輝きながら…德永英明

徳永英明が1987年に発売した曲で、オリジナルアルバム「BIRDS」からのリカットシングルです。

南野陽子が出演したフジカラースーパーHRのCMソングに起用され、徳永英明の出世作となりました。

発売から10年以上後にもCMに起用されるなど、幅広い年代に支持されている名曲です。