RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ

この記事では80年代に放送されたCMに起用された曲や、これまでのCMで起用された80年代の曲を一挙に紹介していきますね!

80年代の曲といえば、バンド、女性アイドル、シンガーソングライターなどさまざまなスタイルのアーティストが一気に登場し、そのどれもが大変人気を獲得していました。

CMでもたくさんの楽曲が使用され、今もなお愛されて続けている名曲がこの頃にたくさん誕生したんですよね。

最近もよく耳にする定番の楽曲から久しぶりに耳にする隠れた名曲まで幅広くピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりとお聴きください。

80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ(41〜50)

ユニクロ LifeとWear「LifeColors」篇

Ban Ban BanKUWATA BAND

Kuwata Band(桑田佳祐)-Ban Ban Ban(PV)
Ban Ban BanKUWATA BAND
UNIQLO ユニクロ LifeとWear CM 「LifeColors」篇 30秒

「LifeColors」篇と題されたこちらのCMでは、さまざまなシーンに合わせていろいろな色のTシャツが紹介されているんです。

さらにそれぞれの色は「地平線グリーン」「放課後オレンジ」などなど、それぞれのシーンにピッタリな名前で紹介されていてなんだかすてきなんです!

ユニクロなら豊富なカラー展開の中からTシャツが選べることがアピールされています。

BGMには、Kuwata Bandが1986年にリリースした『Ban Ban Ban』が流れています。

爽やかでキャッチーなメロディラインとそれを支えるグルーヴィーなベースラインが印象的。

ぜひじっくりと聴いてみてください。

ユニクロ LifeとWear「いろんなわたし」篇

悲しい気持ち (Just a man in love)桑田佳祐

桑田佳祐 – 悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE) (Full ver.)
悲しい気持ち (Just a man in love)桑田佳祐
UNIQLO ユニクロ LifeとWear CM 「いろんなわたし」篇 30秒

綾瀬はるかさんの1日を描き、それぞれのシーンで身につけているブラトップを紹介しています。

自宅でリラックスして朝食を摂る様子、大事な仕事のシーン、仕事終わりの楽しい時間……どの場面の自分も全部自分なんだというメッセージは、なんだか胸にグッと刺さりますね。

BGMには桑田佳祐さんの『悲しい気持ち (Just a man in love)』が起用。

桑田さんのソロデビュー作として1987年にリリースされた曲で、別れた女性のことを忘れられない男性の気持ちが繊細につづられています。

ユニクロ LifeとWear「ブラトップ走るクルマ」篇

悲しい気持ち (Just a man in love)桑田佳祐

桑田佳祐 – 悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE) (Full ver.)
悲しい気持ち (Just a man in love)桑田佳祐
綾瀬はるか、ブラトップ姿で街中を颯爽と歩く CM楽曲は桑田佳祐「悲しい気持ち JUST A MAN IN LOVE」 ユニクロ TVCM「LifeとWear/ブラトップ走るクルマ篇」

インナーとしてはもちろん、トップスとしても着用できることをアピールするこちらは、「ブラトップ走るクルマ」篇。

通りがかった車に水たまりの水をかけられてしまう綾瀬はるかさんですが、着ていたシャツを脱いでブラトップ姿になってシャツを腰に巻きます。

「ま、大丈夫か」と言う彼女の前向きな姿が印象的ですね。

BGMには桑田佳祐さんの『悲しい気持ち (Just a man in love)』が流れています。

爽やかな聴き心地とは裏腹に、元恋人への未練をつづった失恋ソングなんですよ。

I Love You,SAYONARAチェッカーズ

チェッカーズin東京ドーム「I Love You,SAYONARA」
I Love You,SAYONARAチェッカーズ

チェッカーズの12枚目のシングルとして1987年に発売されました。

腕時計SEIKO「アベニュー」のCMソングに起用され、CMにはメンバー達も出演しました。

この曲で第38回NHK紅白歌合戦に出場しており、また、チェッカーズのラストステージとなった第43回NHK紅白歌合戦の「フェアウェル・メドレー」でも歌われた曲です。

東海旅客鉄道「クリスマス・エクスプレス」

クリスマス・イブ山下達郎

榮倉奈々出演、山下達郎「クリスマス・イブ」特別映画版PV
クリスマス・イブ山下達郎

「クリスマス・イブ」は山下達郎の代表曲で、1983年12月にリリースされました。

1988年にJR東海のCMソングに使われ、その翌年の12月にはオリコンで首位を獲得しました。

その後もクリスマスの時期になると売れ行きが良くなるロングヒット曲です。

Temptation本田美奈子

本田美奈子が1985年に発売したシングルで、「東芝 ファンヒーター」TV-CMソング、「東芝 ホットカーペット」TV-CMソングに起用されました。

この曲で1985年の「第27回日本レコード大賞」「第16回日本歌謡大賞」「第14回FNS歌謡祭」などで新人賞を受賞するなど、本田美奈子の代表曲の一つとなりました。

ルビーの指環寺尾聰

寺尾聰 Terao Akira – ルビーの指環 (1981)
ルビーの指環寺尾聰

寺尾聰5枚目のシングルとして1981年に発売されました。

寺尾聰の代表作であり、最大の売上を記録しています。

翌1982年春開催の第54回選抜高等学校野球大会の入場行進曲にも採用され、ヨコハマタイヤ「ASPEC」のCMソングにも起用されました。