RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ

80年代をリアルタイムで過ごして聴いていた方には懐かしく、若者の間では新鮮なサウンドとして人気が高まっている80年代ソング。

思わずフラッシュバックっしてしまうような鮮やかさや、きらびやかなサウンドのとりこになっている方も多いのでは?

本記事では、そんな80年代の楽曲のなかでも「夏歌」に注目!

リッチなサウンドで幅広い年代から支持を得ている人気曲を集めました。

時代が変わっても色あせることのない名曲とともに、ステキな夏をお過ごしください!

懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ(61〜70)

2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-郷ひろみ

郷ひろみさんの代表曲は何かと問われたら、多くの人がこの曲を挙げるのではないでしょうか。

「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」は1984年2月にリリースされ、国鉄のキャンペーンソングとして使用されました。

後に及川光博さんもカバーしています。

8月の長い夜TM NETWORK

TM NETWORK「8月の長い夜」 [PV]
8月の長い夜TM NETWORK

1985年のアルバム『CHILDHOOD’S END』に収録された『8月の長い夜』。

クセになるリズムと切ない男心の歌詞にひかれますね。

ミディアムポップなサウンド、宇都宮隆さんのやわらかいボーカルが夏の夜をオシャレに彩ってくれそうです。

8月になると恋しくなるという人もいらっしゃるのではないでしょうか。

ウェットなムードでドライブデートに流したくなる雰囲気もあります。

TM NETWORKの珍しい夏曲で思い出を振り返ったり、これから迎える夏を盛り上げたいですね!

ハリケーンシャネルズ

後のラッツ&スター、シャネルズの4枚目のシングル。

1981年にリリース。

ベストテン2位になるなど、大ヒットとなりました。

アメリカのフィフティーズサウンドを思い起こさせる、ポップなコーラスナンバーです。

当時は顔を黒く塗り、4人のボーカルで歌うという、外国の黒人のR&Bやドゥーワップのコーラスグループのような形態は新鮮でした。

あー夏休みTUBE

あー夏休み / TUBE (歌詞入り)
あー夏休みTUBE

夏の名曲は数多くありますが、なかでも大定番といえるのが『あー夏休み』です。

こちらは1985年にTUBEがリリースした1曲。

世代ではないという方も、あの有名なサビは知っているのではないでしょうか。

その歌詞は夏のビーチでの熱い恋愛を描く内容で、少し大人な雰囲気に仕上がっています。

夏のドライブなどさまざまなシーンで場を盛り上げてくれるでしょう。

またパーカッションを使用し、夏らしいサウンドに仕上げているのも魅力です。

南風 – SOUTH WIND –太田裕美

南風/キリンオレンジcmソング # 太田裕美(CD音源)
南風 - SOUTH WIND -太田裕美

夏の開放的な雰囲気が味わえるのが太田裕美さんの『南風 – SOUTH WIND -』です。

1980年にリリースされた彼女の17枚目のシングルで、当時のキリンビール「キリンオレンジ」のコマーシャルソングに起用されました。

清涼飲料水のコマーシャルらしい爽やかなサウンドが心地よい気分にさせてくれます。

夏が待ちきれない若者目線の歌詞も初々しいんですよね。

ぜひ『南風 – SOUTH WIND -』を聴いて、夏の雰囲気を味わってください!

Runner爆風スランプ

[MV] サンプラザ中野くん「Runner (平成30年 Ver.)」〔フルver.〕
Runner爆風スランプ

1988年にリリースされた爆風スランプ12枚目のシングル。

34万枚を売り上げるスマッシュヒットとなり、爆風スランプ躍進のきかけとなったバンドの代表曲。

デビュー当時はバンドの高い演奏力とサンプラザ中野くんの力強いボーカルで音楽ファンに高い評価を得たものの、コミック色が強く、問題児バンドという印象でしたが、この曲でお茶の間の人気バンドとして浸透しました。

暑苦しい、そこがたまらなくイイ!

日本を代表する青春ナンバーの名曲です。

Hold On杉真理

1980年リリースのセカンドシングルです。

美しく清らかなバラード。

美しいハイトーンなので女性と勘違いしている方もいそうですが、「杉真理」は「すぎまさみち」と読み、男性シンガーソングライターです。

代表曲はサントリーCMの『ウイスキーが、お好きでしょ』。

大瀧詠一さんの企画音楽ユニット、NIAGARA TRIANGLEのvol.2にも参加しています。