懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
80年代をリアルタイムで過ごして聴いていた方には懐かしく、若者の間では新鮮なサウンドとして人気が高まっている80年代ソング。
思わずフラッシュバックっしてしまうような鮮やかさや、きらびやかなサウンドのとりこになっている方も多いのでは?
本記事では、そんな80年代の楽曲のなかでも「夏歌」に注目!
リッチなサウンドで幅広い年代から支持を得ている人気曲を集めました。
時代が変わっても色あせることのない名曲とともに、ステキな夏をお過ごしください!
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 昭和の夏の歌|懐かしの邦楽曲から今なお人気の名曲まで一挙紹介
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング
- 60代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲【2025】
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- 90代の方にオススメの夏の歌。昭和の夏曲まとめ【2025】
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ(91〜100)
カンナ8号線松任谷由実
松任谷由実 – カンナ8号線(松任谷由実 コンサートツアー 深海の街)

1981年にリリースした12枚目のオリジナルアルバム『昨晩お会いしましょう』に収録された楽曲です。
ユーミンのライブの定番曲で、ベースの響きがかっこいいミディアムテンポのシティッポップナンバーです。
中央分離帯のカンナの花が主題という、目の付け所がユーミンならではだなと思わせられる歌詞に注目です。
とにかくおしゃれで、ドライブで聴くと最高の開放感がある夏ナンバー。
more_horiz
おわりに
80年代の夏の名曲をたくさん紹介しました!
あなたにとってのお気に入りの1曲や新しい発見はありましたか?
当時の時代背景の影響か、きらびやかな雰囲気を感じるサウンドが多いように感じますね。
80年代に青春を過ごした方なら、甘酸っぱい思い出もよみがえってきたのではないでしょうか?
逆に若い世代には新鮮でかっこいい!と思える新しさもあると思います。
80年代の夏の名曲とともに、ステキな夏を過ごしてくださいね!