RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!

80年代の邦楽は、いつまでも歌い継がれるヒット曲はもちろんシティポップの再評価の影響もあり、2020年代を過ぎた現在も老若男女に愛され続ける名曲が多く存在します。

リゾートブームやレジャーが盛んだったということもあって、華やかな冬のヒット曲も次々とリリースされましたね。

本稿では、80年代邦楽の冬のヒット曲をお届けします!

誰もが知る大ヒット曲から、シングル曲ではありませんが冬の定番曲として人気の高い隠れた名曲までをお届けします!

80年代に青春を過ごされた方であれば懐かしく、リアルタイム世代でない方にとっては新鮮に感じられると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!(61〜70)

LAST CHRISTMAS SONG浜田麻里

女性ロックシンガーの祖ともいうべき存在、浜田麻里さんの大人チックなクリスマスソングがこちら『LAST CHRISTMAS SONG』。

この曲、2枚目のベストアルバム『Sincereil』に収録するほど力の入った曲で、まさに大人のクリスマスバラード。

「クリスマスが来るたびに思い出す若き日の恋」を丁寧な言葉でつづった歌詞もステキです。

浜田さん自身が作詞しているのですが、終わった恋のためにチョイスされた言葉が全てやさしいんですよね。

そんな意味では失恋を乗り越えるために聴いてもいいかも。

デビュー40周年を迎えリリースしたオリジナルアルバム『Soar』もオススメです!

Winter Wonderland西村知美

Tomomi Nishimura 西村知美 – Winter Wonderland ウィンター・ワンダーランド
Winter Wonderland西村知美

50代の方にはど真ん中、トロリンの愛称でテレビに映画に大活躍した西村知美さんのやさしいクリスマスソング。

西村知美さんといえばモモコクラブ、杉浦幸さん、島田奈美さんとともに桃組3人娘と呼ばれていましたね。

この曲『Winter Wonderland』はクリスマスを楽しく祝うもので、トロリンらしさが100%発揮されている1曲。

クリスマスケーキや雪など、クリスマスを飾る単語が物語のように登場するのも楽しいです。

小さなお子さんたちが集まるパーティーのBGMにもオススメです!

バレンタイン・キッス国生さゆり

Sayuri Kokusho (国生さゆり) – バレンタイン・キッス/Valentine’s Kiss
バレンタイン・キッス国生さゆり

国生さゆりさんのデビュー曲は、冬の風物詩として今なお人々に愛されている名曲ですね!

甘い恋心をチョコレートに例えた歌詞は、バレンタインデーにぴったりの内容です。

おニャン子クラブ時代の仲間たちがバックコーラスを務めているのも魅力的なポイントですよね。

1986年2月1日にリリースされ、オリコンチャートで2位を記録するという大ヒットを飛ばしました。

青春時代を過ごした方々にとっては懐かしい思い出の1曲であり、若い世代の方々にも新鮮な魅力を感じさせてくれる楽曲です。

冬の季節、特にバレンタインデーが近づくとテレビやラジオでよく流れるので、ぜひ耳を傾けてみてくださいね。

サーフ天国、スキー天国松任谷由実

Surf Heaven Ski Heaven / Surf Tengoku, Ski Tengoku (2022 Mix)
サーフ天国、スキー天国松任谷由実

ユーミンの愛称で知られ、自身のオリジナル楽曲から提供曲まで数多くのヒットソングを世に送り出してきたシンガーソングライター、松任谷由実さん。

彼女の10thアルバム『SURF&SNOW』に収録されている楽曲『サーフ天国、スキー天国』は、映画『私をスキーに連れてって』の主題歌として起用されました。

冬の雪景色への期待感を高めてくれるリリックは、アーバンなアンサンブルとともに心を躍らされますよね。

シングルカットしていないにもかかわらずウィンターソングの定番になっている、1980年代を代表するナンバーです。

あみん

岡村孝子と加藤晴子によるユニット、あみんの1983年にリリースされたアルバム『P.S. あなたへ…』に収録されている曲。

この曲はメンバーの加藤晴子のソロナンバーです。

もともとはシンガーソングライターの八神純子がリリースした曲で、八神純子のバージョンと雰囲気が少し違います。

寒い冬に別れた好きな人のことを思う切ない気持ちが歌われています。

DING DONGプリンセス・プリンセス

プリンセスプリンセスの4枚目のアルバム「LOVERS」に収録されている楽曲です。

JR東日本CMソングにも起用されました。

ライブで演奏するのを前提にアルバムを作っていたそうですが、このアルバムからはアルバムで聴いてもらう曲があってもいいんじゃないかということに挑戦し、ライヴ演奏を前提にしないアレンジの楽曲が収録されるようになったそうです。

白いクリスマスJUN SKY WALKER(S)

白いクリスマス ジュンスカイウォーカーズ
白いクリスマスJUN SKY WALKER(S)

1997年の解散から10年たった2007年に再び再結成されたジュンスカことJUN SKY WALKER(S)の1989年にリリースされたナンバーです。

楽しいクリスマスに反して寂しい別れの曲。

ホワイトクリスマスに浮かぶ色とりどりの景色が余計にその切なさを増してしまう様子を歌っています。

ひずんだギターの音もそれを助長するかのような音色を奏でています。