RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ

90年代といえば、J-POPの黄金時代とも言うべき時期で、いまだに多くのリスナーから愛されている名曲がたくさんありますよね!

そんな中でもこの記事では、冬に聴きたいウィンターソングに焦点を当てて、オススメの曲を一挙に紹介していきますね!

有名なCMソングや時代を席巻したロックバンドの曲など……、聴けば懐かしい思い出がよみがえる名曲ばかりです。

寒い冬にあなたの心に優しく寄り添う温かい曲を、編集部で厳選しましたのでぜひ聴いてくださいね。

90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ(81〜90)

ドアをノックするのは誰だ?小沢健二

小沢健二-ドアをノックするのは誰だ?(LIVE AT BUDOKAN)
ドアをノックするのは誰だ?小沢健二

渋谷系の中心人物の一人である小沢健二さんが、1995年にリリースした8枚目のシングルが『ドアをノックするのは誰だ?』です。

季節外れの3月にリリースされたクリスマスソングにもかかわらず、オリコンシングルチャートで10位にランクインしています。

ライブではドアをノックするようなクラップが定番になっている明るいソウル調の楽曲で、メロディはジャクソン5の『I Will Find A Way』からのオマージュになっているんです。

DEAR…again広瀬香美

広瀬香美 – DEAR…again (Official Video)
DEAR...again広瀬香美

冬の季節に寄り添う温かな楽曲として、広瀬香美さんの作品は多くのリスナーの心を魅了し続けていますね。

本作は、恋人との別れや再会を切なく歌い上げた名曲です。

透明感のある歌声で紡がれる歌詞には、遠く離れた恋人への思いが込められており、冬の寒さと対比される恋心の温もりが心に響きます。

1996年11月にリリースされた本作は、アルペンのCMソングとしても使用され、多くの人々に愛されました。

冬の夜、恋人を思い出しながら聴きたくなる一曲ですね。

おわりに

90年代にヒットした冬ソングをたっぷりと紹介しましたが、あなたの思い出の1曲はありましたか?

90年代のJ-POPと言えば名曲の宝庫ですから、リアルタイムでこれらの曲を聴いていなかったという方でも楽しめる名曲ばかりだったと思います。

懐かしい思い出とともに、心温まる1曲と出会えていればうれしいです。