【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲
80年代までのヒットチャートの勢力を一変させたオルタナティブロックやメジャーレーベルに頼らない才能あふれるインディーズアーティストたちの活躍、ヒップホップやR&B勢にも若い才能が次から次へと登場して、もちろんメジャーなポップシーンにおいても多くのビッグヒットが誕生した時代、それが1990年代です。
多種多様なシーンから生まれた数えきれないほどのヒット曲や名曲たちの中でも、今回は夏に聴きたい「夏ソング」をピックアップ。
ずばり夏を歌った名曲から暑い季節にぴったりのキラーチューンなど、バラエティ豊かなラインアップでお届けします!
【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲(41〜50)
Sex And CandyMarcy Playground

マーシー・プレイグラウンドはアメリカのオルタナティブロックバンド。
静かな曲調に独特なメロディが組み合わせられたこの曲からは、70年代の音楽に影響を受けた彼ら独自の世界観が強く感じられ、のちにMaroon 5にもカバーされました。
アメリカやカナダで大ヒットとなったこの曲、不思議な雰囲気のMVも必見です。
Rockafeller SkankFatboy Slim

1998年にリリースされた、ファットボーイ・スリムさんの最大のヒット曲の一つ。
めちゃくちゃ有名な曲であるため、聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?
一般的なテクノミュージックと違い、途中でテンポがめちゃくちゃ変わったり、曲調が変わったりと、非常に多くの変化がつけられている作品です。
そんな本作はセカンドアルバム『You’ve Come a Long Way, Baby』からのリードシングルとしてリリースされました。
本作はイギリスのシングルチャートで最高6位を記録し、プラチナ認定を受けています。
おもしろい曲を探している方にオススメです!
I Love You Always ForeverDonna Lewis

こちらはイギリス出身のシンガー、Donna LewisのI Love You Always Foreverという曲です。
1996年にリリースされたアルバムNow In A Minuteに収録されています。
Donna Lewisの透きとおるような歌声と、控えめなシンセサイザーが神秘的な雰囲気をかもし出していてステキですね!
楽曲終盤は盛り上がるので聴いていて気持ちが良い作品です。
Two PrincesSpin Doctors

ニューヨークを拠点に活動するオルタナティブロックバンド、Spin DoctorsのTwo Princesという曲です。
1991年にリリースされたアルバム「Pocket Full of Kryptonite」に収録されています。
聴くだけで元気になれるロックチューンです。
オルタナロックでスキャットをするという斬新なパフォーマンスも最高ですね!
Whoomp! (There It Is)Tag Team

Tag Teamによって1993年にシングル・リリースされた曲。
”Whoom! There It Is”というフレーズは、アトランタで働いていたフロリダのストリッパーたちから生まれたと言われています。
ダンス・クラブの人気曲であり、イタリアのグループ、Kanoの曲「I’m Ready」をサンプリングしています。
Give Me One ReasonTracy Chapman

アコースティックギターの弾き語りスタイルで強いメッセージ性の楽曲を歌う女性シンガーソングライター、トレイシー・チャップマン。
アフリカ系アメリカ人として、多くの社会運動にも関わっています。
そんな彼女の代表曲がこの「Give Me One Reason」で、1995年のアルバム「New Beginning」に収録されたこの曲は、彼女にとって最大のヒット曲となりました。
Ice Ice BabyVanilla Ice

バニラ・アイスさんは、90年代に最も売れたラッパーの一人。
それまで隠語や過激な歌詞が主流だったHip Hopソングを、大衆向けにポップな内容にしたことでブレイクしました。
また、白人ラッパーの先駆け的存在としても知られています。
ブレイクのきっかけとなったのは、1990年の『Ice Ice Baby』。
タイトルのIce Iceは、バニラ・アイスさんのことではなく、とてもクールな、という意味です。
とにかくノリノリな曲なので、ドライブのお供にもオススメですよ。