RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲

80年代までのヒットチャートの勢力を一変させたオルタナティブロックやメジャーレーベルに頼らない才能あふれるインディーズアーティストたちの活躍、ヒップホップやR&B勢にも若い才能が次から次へと登場して、もちろんメジャーなポップシーンにおいても多くのビッグヒットが誕生した時代、それが1990年代です。

多種多様なシーンから生まれた数えきれないほどのヒット曲や名曲たちの中でも、今回は夏に聴きたい「夏ソング」をピックアップ。

ずばり夏を歌った名曲から暑い季節にぴったりのキラーチューンなど、バラエティ豊かなラインアップでお届けします!

【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲(41〜50)

Thong SongSisqo

Sisqo – Thong Song (Official Music Video)
Thong SongSisqo

90年代のR&BグループであるDru Hillのメンバーで、彼らのクラブビートよりもスムーズなサウンドで知られているSisqó。

この曲は、1999年にシングル・リリースされました。

ソウルフルなボーカルと、独特なポンピング・ビートを特徴としています。

【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲(51〜60)

Two PrincesSpin Doctors

ニューヨークを拠点に活動するオルタナティブロックバンド、Spin DoctorsのTwo Princesという曲です。

1991年にリリースされたアルバム「Pocket Full of Kryptonite」に収録されています。

聴くだけで元気になれるロックチューンです。

オルタナロックでスキャットをするという斬新なパフォーマンスも最高ですね!

SanteriaSublime

Sublime – Santeria (Official Music Video)
SanteriaSublime

90年代に大活躍したスカパンクバンドSublimeのSantariaという曲です。

心から叫ぶようにして歌うボーカルのBradley Nowellは、1996年にこの世から去ってしまいました。

その翌年にこのミュージックビデオは撮影されたのですが、亡くなったBradleyは幽霊として出演をはたしています。

スカやレゲエの要素が取り込まれているので、明るい曲に聴こえるのですが、実はそこには悲しい背景があるのです… ぜひ調べてみてくださいね。

Whoomp! (There It Is)Tag Team

Tag Teamによって1993年にシングル・リリースされた曲。

”Whoom! There It Is”というフレーズは、アトランタで働いていたフロリダのストリッパーたちから生まれたと言われています。

ダンス・クラブの人気曲であり、イタリアのグループ、Kanoの曲「I’m Ready」をサンプリングしています。

LovefoolThe Cardigans

The Cardigans – Lovefool (Official Music Video)
LovefoolThe Cardigans

リード・シンガーのニーナ・ペルソンが作詞し、ギタリストのピーター・スベンソンが作曲した曲。

1996年にシングル・リリースされ、国際的ヒットとなりました。

1999年の映画「Cruel Intentions」や、テレビドラマ「ビバリーヒルズ 90210」などで使用されています。

ZombieThe Cranberries

The Cranberries – Zombie (Official Music Video)
ZombieThe Cranberries

1990年代に活躍したクランベリーズは、アイルランド出身のロックバンド。

女性ボーカルのドロレス・オリオーダンの歌声が独特の世界観を放つバンドです。

この「Zombie」は北アイルランド問題を取り上げた反戦ソングで、ダークなロックサウンドに政治色の強いメッセージを乗せた楽曲は大ヒットし、のちにBad Wolvesのカバーも話題になりました。

StarlightThe Supermen Lovers (feat. Mani Hoffman)

The Supermen Lovers (feat. Mani Hoffman) · Starlight (Official Video)
StarlightThe Supermen Lovers (feat. Mani Hoffman)

90年代後半から2000年代初頭にかけて、ダンスミュージックシーンを席巻したフランスの音楽プロデューサー、ザ・スーパーマン・ラヴァーズさん。

ディスコとハウスを融合させた独特のサウンドで、多くのファンを魅了しました。

彼らの代表作である本作は、都会的な夢と憧れを歌った楽曲で、2001年1月にリリースされました。

マニ・ホフマンさんの印象的なボーカルと、キャッチーなビートが特徴です。

本作は複数の国でダンスチャート1位を獲得するなど、国際的な成功を収めました。

夏の夜、友達とドライブしながら聴くのにぴったりの1曲ですね。

ぜひチェックしてみてください。