【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲
80年代までのヒットチャートの勢力を一変させたオルタナティブロックやメジャーレーベルに頼らない才能あふれるインディーズアーティストたちの活躍、ヒップホップやR&B勢にも若い才能が次から次へと登場して、もちろんメジャーなポップシーンにおいても多くのビッグヒットが誕生した時代、それが1990年代です。
多種多様なシーンから生まれた数えきれないほどのヒット曲や名曲たちの中でも、今回は夏に聴きたい「夏ソング」をピックアップ。
ずばり夏を歌った名曲から暑い季節にぴったりのキラーチューンなど、バラエティ豊かなラインアップでお届けします!
- 【初心者向け】90年代を代表する洋楽ヒット曲・人気曲まとめ
- 2000年代にヒットした洋楽の夏ソング
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 90年代の偉大な洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 【Back to 90's!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック
- 夏に聴きたいR&Bの名曲。おすすめの人気曲
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 【90年代の洋画】主題歌・挿入歌。懐かしの名曲たち
- 洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング
- 夏におすすめの洋楽ヒップホップの名曲
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 90年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲(51〜60)
Give Me One ReasonTracy Chapman

アメリカのシンガー・ソングライターであるトレーシー・チャップマンによって、1980年代に書かれ1996年にリリースされた、シンプルなブルースのラブソング。
アルバム「New Beginning」に収録されています。
このアルバムはBillboardのアルバム・チャートでNo.4を記録し、この曲のシングルはプラチナ認定を受けています。
Give Me One ReasonTracy Chapman

アコースティックギターの弾き語りスタイルで強いメッセージ性の楽曲を歌う女性シンガーソングライター、トレイシー・チャップマン。
アフリカ系アメリカ人として、多くの社会運動にも関わっています。
そんな彼女の代表曲がこの「Give Me One Reason」で、1995年のアルバム「New Beginning」に収録されたこの曲は、彼女にとって最大のヒット曲となりました。
(I Can’t Help) Falling In Love With YouUB40

もともとエルヴィス・プレスリーが、1961年にレコーディングした曲。
このUB40によるバージョンは1993年にリリースされ、彼らの最大のヒット曲となり、アメリカのチャートでは7週間、No.1を記録しました。
Sharon StoneとWilliam Baldwinが主演した映画「Sliver」で使用された楽曲です。
Run-AroundBlues Traveler

ブルースやフォークロックを基調に、独自のロックサウンドで1990年代に人気となったバンドがブルース・トラベラーです。
ハーモニカを使用し、古きよき時代の音楽に回帰したようなそのサウンドは、当時としては新鮮なものでした。
彼らにとってこの曲が最大のヒットとなり、1996年にはバンドにとってはじめてのグラミー賞を受賞しました。
【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲(61〜70)
Rockafeller SkankFatboy Slim

1998年にリリースされた、ファットボーイ・スリムさんの最大のヒット曲の一つ。
めちゃくちゃ有名な曲であるため、聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?
一般的なテクノミュージックと違い、途中でテンポがめちゃくちゃ変わったり、曲調が変わったりと、非常に多くの変化がつけられている作品です。
そんな本作はセカンドアルバム『You’ve Come a Long Way, Baby』からのリードシングルとしてリリースされました。
本作はイギリスのシングルチャートで最高6位を記録し、プラチナ認定を受けています。
おもしろい曲を探している方にオススメです!
All StarAll Star Smash Mouth

アメリカのロックバンド、Smash Mouthの1999年のアルバム「Astro Lounge」からシングルカットされたヒットソングがこの「All Star」です。
ラップとロックサウンドが見事に組み合わせられたこの曲は、彼らの代表曲になりました。
短編コメディ映画のようなコミカルなMVも見どころ満載で、世界中で再生され続けています。
Til I Hear It From YouGin Blossoms

1990年代前半、グランジやオルタナティブロックのサウンドが人気だった中、独特の爽やかなロックで人気を博したのがジン・ブロッサムズです。
こちらの「Til I Hear It From You」は、1995年のコメディ映画「エンパイア・レコード」の主題歌として制作されたもの。
ポップなメロディーが心に残る楽曲です。






