【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
運動会や体育祭での選手入場BGMは闘志が湧いてくるような、テンションがグッと上がる曲がいいですよね。
そして競技ごとに入場曲があったほうが、断然盛り上がります。
そのチョイスは、昔からよく耳にするような運動会では定番の行進曲はもちろん、近年のJ-POPヒットソングもオススメです。
この記事ではそんな、心が燃える、やる気になれる、入場にピッタリなオススメソングを紹介していきますね!
さまざまな印象の曲を集めましたので、競技に参加する方の年齢や競技の雰囲気に合わせてピッタリな曲を選んでください!
【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲(11〜20)
オレンジSPYAIR

爽やかでエネルギッシュなメロディと切なさが共存する1曲です。
スポーツと青春、友情の物語を描きながら、「今を大切に生きること」と「未来に向かって進み続けること」のメッセージが込められています。
力強いサウンドながらもどこかはかなさを感じさせる楽曲です。
2024年2月にリリースされ、映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌としてSPYAIRが手がけた作品です。
また、EPとしても発売され、過去の『ハイキュー!!』シリーズのテーマソングを新ボーカリストで再録した楽曲も収録されています。
本作は、運動会や体育祭の選手入場BGMとしてぴったりの1曲です。
選手の闘志を奮い立たせ、観客の気持ちを高揚させる力を持った楽曲なので、全員が一体となって盛り上がれること間違いありません。
GO!!!FLOW

FLOWの楽曲『GO!!!』は、まさに選手入場にぴったりの曲!
2004年にリリースされた本作は、アニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニングテーマとしても注目を集めました。
キャッチーなメロディに乗せて、夢や目標に向かって戦う強い意志を歌った歌詞が、聴く人の心に勇気と情熱を呼び起こします。
ツインボーカルのダイナミックな歌声と、ロックをベースにしつつ多彩なジャンルを取り入れた音楽性が、場内の熱気を一気に高めてくれるはず。
エールを送る観客席も思わず身を乗り出して聴き入ってしまう、そんな名曲です。
全力少年スキマスイッチ

2005年の発表以降、CM、テレビ番組、映画など数多くのタイアップを獲得した、2人組音楽ユニット、スキマスイッチの5作目となるシングル曲。
どんな時も全力で立ち向かっていた頃を思い出そうという自分たちに向けたメッセージが、多くのリスナーから共感や支持を集めてきたナンバーです。
疾走感と爽快感がある楽曲、目標に向かって頑張っている人の背中を押してくれる歌詞など、これから何かと戦う前に聴いてテンションを上げたい時にぴったりの楽曲ですよね。
ANTENNAMrs. GREEN APPLE

躍動感あふれるロックナンバーで、運動会の退場曲にピッタリです!
アルバム『ANTENNA』に収録されたこの楽曲は、Mrs. GREEN APPLEが2023年7月に発表。
全編を通して前向きなメッセージと希望に満ちた歌詞が印象的ですね。
Mrs. GREEN APPLEらしい明るいサウンドを体感できる作品に仕上がっています。
この曲は4つ打ちのバスドラムが力強くビートを刻むアップテンポな曲調なので、駆け足で退場するシーンにも最高にマッチ!
ぜひ本作を運動会のBGMとして取り入れてみてください。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
[Alexandros]の名前を広く知らしめた10枚目のシングル曲。
テレビ番組やCMなど多くのタイアップでも有名な同曲は、まさにこれから運動会や体育祭で戦う時にピッタリなナンバーです。
シンプルながらキャッチーなギターリフによるイントロの爽快感と疾走感、サビのハイトーンボーカルがテンションを高めてくれる楽曲です。
ベースとドラムの作り出すリズムも背中を押してくれる、イベントが始まる前に使ってもイベント真っただ中で使ってもしっくりくるキャッチーなナンバーです。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

軽快なビートとポップなサウンドで運動会にピッタリなのが、UNISON SQUARE GARDENの『シュガーソングとビターステップ』です。
2015年にリリースされたシングルでUHFアニメ『血界戦線』のエンディングテーマに起用されると、ビルボード総合チャートでは第1位を獲得しています。
『シュガーソングとビターステップ』は演奏的にレベルが高い楽曲で、音を一時的にストップするアプローチも多いのでダンスに使用する人も多いんですよね。
YouTubeにたくさん動画も投稿されているので、体育祭のダンスの参考にしてみてはいかがでしょうか。
【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲(21〜30)
望遠のマーチBUMP OF CHICKEN

独特の言い回しが光る普遍的な歌詞と鮮やかな音像でリスナーをひきつけるバンド、BUMP OF CHICKEN。
こちらの『望遠のマーチ』は2018年に配信リリースされました。
初期のバンプっぽさとブレイク以降のきらびやかさが、いいバランスでミックスされた印象を感じます。
「練習してきたんだ、大丈夫」と感じさせるような歌詞や、走り抜けるようなメロディが心地よさとともに心を軽くしてくれることでしょう。
推進力の豊かなサウンドで入場シーンを盛り上げてくれそうです!