RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲

運動会や体育祭での選手入場BGMは闘志が湧いてくるような、テンションがグッと上がる曲がいいですよね。

そして競技ごとに入場曲があったほうが、断然盛り上がります。

そのチョイスは、昔からよく耳にするような運動会では定番の行進曲はもちろん、近年のJ-POPヒットソングもオススメです。

この記事ではそんな、心が燃える、やる気になれる、入場にピッタリなオススメソングを紹介していきますね!

さまざまな印象の曲を集めましたので、競技に参加する方の年齢や競技の雰囲気に合わせてピッタリな曲を選んでください!

【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲(41〜50)

キセキGReeeeN

TBSのドラマ『ROOKIES』の主題歌として熱くドラマを盛り上げてくれました。

いつもいいシーンでこの曲が流れて、佐藤隆太さんの熱演に泣かされて……。

この曲を聴くとドラマのことを思い出すという保護者の方も多いと思います。

もちろんドラマを離れてもこの曲の感動は薄れるはずもなく、体育祭、運動会の1番最後の種目に使うのは効果的かも!

全学年混合でバトンをつなぐ「全員リレー」の入場曲として使うのもいいですね。

最後の戦い、決勝戦などなど、最も盛り上げたいときにぜひ流してください!

RunLittle Glee Monster

『Run』 – Little Glee Monster
RunLittle Glee Monster

明治プロビオヨーグルトR-1とLittle Glee Monsterのコラボレーションにより生まれた前向きな応援ソング。

ファーストステップを踏み出す勇気、夢や目標に向かって挑戦する大切さを、力強いメッセージとして伝えています。

6人のメンバーによる圧倒的な歌唱力とハーモニーが、元気と希望に満ちた青春のドラマを紡ぎ出しています。

2025年3月に発売されたアルバム『Ambitious』に収録され、新一年生の新生活を応援する楽曲として採用されました。

力強いリズムと心踊るメロディーは、大勢で一斉に動く場面に最適。

体育祭や運動会の退場曲として、爽快な気分を共有できる一曲です。

DynamiteBTS

BTS (방탄소년단) ‘Dynamite’ Official MV
DynamiteBTS

世界中のリスナーから支持を受ける韓国の7人組ヒップホップグループ、BTSの楽曲。

2020年の発売以降、アメリカの人気シングルチャート・Billboard Hot 100において2週連続で1位を獲得したヒットナンバーです。

パンクとソウルの要素を取り入れ、1970年代のディスコポップソングを思わせるサウンドは、運動会や体育祭の選手入場で競技する人も応援する人も盛り上がることまちがいなしと言えるのではないでしょうか。

賜物RADWIMPS

朝ドラ主題歌としてNHK連続テレビ小説『あんぱん』のために書き下ろされたこの楽曲は、生きる意味を探る旅をテーマに、普遍的な問いを投げかけるポップミュージックです。

暖かく包み込むようなメロディーラインと、心に響く詩的な歌詞によって、日常の小さな喜びや挑戦する勇気を描き出しています。

野田洋次郎さんらRADWIMPSのメンバーは、2025年4月から放送予定の『あんぱん』に向けて、数ヶ月間の制作期間をかけて本作を完成させました。

本作が持つ生命力あふれるメッセージは、運動会や体育祭などの行事で、ぜひこの曲で子供から大人も一体感を楽しんでくださいね!

SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

桑田佳祐「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」民放公式スペシャルムービー (民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング)
SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

民放共同企画「一緒にやろう」プロジェクトの応援ソングとして制作されたこの曲。

これまで数々の名曲を世に送り出してきた桑田さんが制作した曲で、モダンなサウンドでありながら、どこか郷愁を誘う雰囲気が魅力的ですよね!

そしてなんと言っても歌詞につづられた温かく背中を押してくれるようなメッセージは、私たちの心をつかんで離しません。

そんな温かい応援ソングであるこの曲は、入場曲としてもピッタリ。

胸を張って堂々と入場する選手たちの姿が目に浮かびますよね!

開幕宣言Novelbright

Novelbright – 開幕宣言 [Official Music Video]
開幕宣言Novelbright

夢や希望に向かって踏み出す一歩を後押ししてくれる応援ソングが、2021年4月にメジャー1stアルバム『開幕宣言』から生まれました。

明るく力強いメロディとともに、大空に輝く太陽のような熱い思いが込められた本作は、Novelbrightが描く情熱的なメッセージソングです。

2022年には、日本テレビ系『スッキリ』の全国高校生ダンス部応援企画「ダンスONEプロジェクト’22」のテーマ曲として起用され、若者たちの挑戦する姿勢を力強く後押ししました。

運動会や体育祭の競技、応援合戦など、心を一つに頑張る皆さんの背中を優しく押してくれる1曲です。

夜に駆けるYOASOBI

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

2020年のJ-POPシーンを席巻した男女2人組音楽ユニット、YOASOBIの1作目の配信限定シングル曲。

小説を原作とした歌詞とVOCALOIDを使って作曲された楽曲という、現代の音楽シーンを象徴するようなナンバーと言えるのではないでしょうか。

軽快でスリリングなピアノと、透明感で畳みかけるようなボーカルは、競技を始める前にテンションを上げてくれますよね。

タイトルどおり、まさに走る時にオススメの楽曲です。