RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲

運動会や体育祭での選手入場BGMは闘志が湧いてくるような、テンションがグッと上がる曲がいいですよね。

そして競技ごとに入場曲があったほうが、断然盛り上がります。

そのチョイスは、昔からよく耳にするような運動会では定番の行進曲はもちろん、近年のJ-POPヒットソングもオススメです。

この記事ではそんな、心が燃える、やる気になれる、入場にピッタリなオススメソングを紹介していきますね!

さまざまな印象の曲を集めましたので、競技に参加する方の年齢や競技の雰囲気に合わせてピッタリな曲を選んでください!

【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲(21〜40)

ここからだ!DREAMS COME TRUE

走り出すその瞬間から、挑戦の始まりを力強く後押ししてくれる、DREAMS COME TRUEによるスポーツイベントのテーマソングです。

ディスコサウンドとラテンのグルーヴが融合したにぎやかなリズムに乗って、挑戦者の心に響くエールが込められています。

仲間との絆、努力と成長、そして新たなスタートを切る勇気が歌い上げられ、聴く人の背中を優しく押してくれる作品になっています。

2025年1月にリリースされた本作は、大阪・関西万博開催記念の駅伝イベントのテーマソングとして書き下ろされました。

映画『カミノフデ』の主題歌も収録したシングルは、ドリカムの35周年を記念する節目の作品としても注目されています。

青春に向き合う学生の皆さんはもちろん、人生の新たな一歩を踏み出そうとしている全ての人に聴いてほしい一曲です。

ultra soulB’z

運動会や体育祭にもマッチ、盛り上がる曲として欠かせないのが『ultra soul』ではないでしょうか!

CDセールスは実に3500万枚超え、平成シーンを象徴するモンスターユニットのB’zによる代表曲の一つ。

松本さんの演奏、稲葉さんのボーカル、威風堂々とした姿がかっこよく、心を奮い立たせます!

このパワフルさに元気が出る歌としてもよくあげられているんですね。

入場シーンで流せばテンションが上がりますし、その場をパッと華やかに盛り上げてくれるはずです!

Umillennium parade

ꉈꀧ꒒꒒ꁄꍈꍈꀧ꒦ꉈ ꉣꅔꎡꅔꁕꁄ – U
Umillennium parade

打楽器の派手な音色で曲の冒頭から運動会を盛り上げてくれる、millennium paradeの『U』。

millennium paradeはKing Gnuの常田大希さんが主催するプロジェクトで、この曲は細田守監督が製作したアニメ作品『竜とそばかすの姫』のメインテーマに起用されました。

ボーカルをつとめたのは、主人公の声優を演じたシンガーソングライターの中村佳穂さん。

冒頭から終始力強く鳴り響く打楽器、そして前に進むことをうながすような歌詞はまさしく選手入場にぴったりです!

開幕宣言Novelbright

Novelbright – 開幕宣言 [Official Music Video]
開幕宣言Novelbright

夢や希望に向かって踏み出す一歩を後押ししてくれる応援ソングが、2021年4月にメジャー1stアルバム『開幕宣言』から生まれました。

明るく力強いメロディとともに、大空に輝く太陽のような熱い思いが込められた本作は、Novelbrightが描く情熱的なメッセージソングです。

2022年には、日本テレビ系『スッキリ』の全国高校生ダンス部応援企画「ダンスONEプロジェクト’22」のテーマ曲として起用され、若者たちの挑戦する姿勢を力強く後押ししました。

運動会や体育祭の競技、応援合戦など、心を一つに頑張る皆さんの背中を優しく押してくれる1曲です。

切望SUPER BEAVER

人と人とのつながりの大切さを歌い上げるSUPER BEAVERの心に染みる名曲が、2024年2月にリリースされたアルバム『音楽』に収録されています。

本作は、一人の幸せが多くの人々の支えで築かれていることや、笑顔の連鎖が生み出す温かさを優しく伝える楽曲です。

アルバム『音楽』には、映画『東京リベンジャーズ2』の主題歌や第103回全国高校ラグビー大会のテーマソングなど、複数のタイアップ曲も収められています。

運動会や体育祭の練習に励む皆さんを応援したい時、また仲間とともに汗を流した思い出を振り返りたい時にピッタリの1曲です。