aikoの名曲・人気曲
「カブトムシ」や「ボーイフレンド」などの人気曲で知られる女性シンガーソングライターaikoの楽曲を紹介します。
1998年から活動を続ける彼女の魅力は、外見と同じく可愛らしい歌詞とそれには相反するようなかっこよさが共存しているところではないでしょうか。
ジャズ特有のコード進行を使用することが多く楽曲センスの高さも人気の秘密ですね。
そんな彼女の父は円弘志さんと友人で、幼い頃に歌手になりたいと言った彼女に円さんは「苦労するからやめておけ」と言ったというエピソードがあります。
それではこのプレイリストで彼女の素敵な楽曲をお楽しみください。
- aikoの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】カラオケで歌いやすいaikoの曲まとめ
- aikoの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- aikoの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- aikoの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- aikoの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- AI(アイ)の名曲・人気曲
- aikoの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- aikoのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- aikoのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- aikoの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
aikoの名曲・人気曲(61〜70)
シャッターaiko

なにげない恋人同士のやりとりから、揺れ動く感情を描く『シャッター』。
シンガーソングライターのaikoさんが2006年にリリースしたアルバム『彼女』に収録されました。
失恋してしまった人との出会いの場面から、少しずつ心が離れていく様子を描いています。
恋人のふとしたしぐさが気になってしまう、という経験がある方もおられるでしょう。
華やかなブラスバンドの音色を取り入れたジャジーな演奏が響く楽曲です。
愛した人の幸せを願う、思いやりのある言葉に耳を傾けてみませんか。
ストローaiko

日常のささやかな幸せを丁寧に描き出した楽曲で、aikoさんの優しい歌声が心に染み入ります。
2018年6月にリリースされたこの曲は、TBS系『王様のブランチ』のテーマソングにも起用され、多くの人々の心をつかみました。
ポップなサウンドとキャッチーなメロディーが特徴的で、カラオケでも盛り上がること間違いなしです。
大切な人との関係性の変化や愛情の深まりを歌った歌詞は、多くの人の共感を呼ぶはず。
恋人や友人との楽しいひとときを彩るのにぴったりの一曲といえるでしょう。
セシルの週末aiko

松任谷由実さんの「セシルの週末」をaikoさんがカバーしていますが、この曲の歌詞とaikoのイメージが異なっていて、この曲をチョイスしたことがとても新鮮でした。
しかしaikoのやわらかな雰囲気と声がマッチしていて癒やされる曲です。
ハニーメモリーaiko

ストリングスと優しいピアノの旋律が印象的な楽曲で、2021年3月にリリースされたシンガーソングライター・aikoさんのアルバム『どうしたって伝えられないから』に収録されています。
失恋後の後悔や未練、寂しさを歌った歌詞は、多くの人の心に深く響くのではないでしょうか。
相手への思いやりが込められた一節からは、愛情の深さが伝わってきますよね。
本作は、失恋の痛みを抱えながらも前に進もうとする気持ちが込められた、心温まるラブソングです。
合図aiko

デビューからずっとみずみずしいaikoさんの切ない恋のナンバー。
常に恋心というものを表現しているaikoさんに「あなた」とか言われたらドキッとしますね。
先輩・年上なのかなと?思わせるあなたに「私のことをいつまでも見ていてよ」とやや片思いチックにアプローチする歌詞。
二人だけの合図がほしいだなんて、aikoさんの引き出しは無限です!
夏恋のライフaiko

2022年のカルビーポテトチップスCMソングに起用された『夏恋のライフ』。
aikoさんが19歳の時に作った曲だそうで、青春時代から長年温めてきたという切ない失恋ソングです。
別れを前にして、それが本当の恋だったことを確信しつつも、気丈に振る舞う女性のいじらしさが印象的ですよね。
けれども、ピアノとブラスが織りなすサウンドが爽やかで、どこか吹っ切れたような優しい気持ちになれるのが不思議です。
夏という熱を帯びた季節の終わりに、恋愛の刹那的な情景を重ねて感傷的な気分に浸ってみてはいかがでしょうか。
相思相愛aiko

切ない恋心が胸に迫る、aikoさんの新曲。
ふたりの気持ちが交差するさまを繊細に描いた歌詞が印象的です。
2024年5月にリリースされた45枚目のシングルで、劇場版アニメ『名探偵コナン』の主題歌に起用されています。
aikoさんならではの感情豊かな歌声と、ポップなメロディが絶妙にマッチした一曲。
恋に悩む人はもちろん、大切な人への想いを抱く誰もが心揺さぶられるはず。
カラオケでも歌いやすいメロディーラインなので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。