【2025年9月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集
多くのサブスクサービスで、映画やライブ映像などが配信されている現代。
Amazon Prime Videoでも数えきれないほどの作品が配信されており、何から見るべきか悩まれている方も多いことでしょう。
こちらの記事では、音楽ファンに特にオススメしたいAmazon Prime Videoで視聴できる注目のライブ映像や音楽を題材とした映画やアニメ、ドキュメンタリー作品などをまとめて紹介していきますね。
Amazonプライム会員であればすぐにチェックできる作品を中心に選んでいますから、気になる作品があればぜひご覧ください!
- 【2025年9月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- ジャニーズのかっこいい名曲
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
- 【2025】祈りを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
- 【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 【2025年9月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
- 【2025】ベース初心者にオススメなJ-POP・邦ロックまとめ【簡単】
【2025年9月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集(71〜80)
ブライアン・ウィルソン ソングライターPART2 孤独な男の話をしようBrian Wilson

ザ・ビーチ・ボーイズのリーダーとしても活躍した、ブライアン・ウィルソンさんの軌跡をたどっていくドキュメントです。
栄光だけではなく苦悩についてもしっかりと描かれており、彼がどのように歩んでいたのかを、当時をよく知る人のインタビューとともに振り返っていきます。
側にいたメンバーが感じていたこと、他のバンドが感じていた姿など、さまざまな角度から輝かしい姿や苦悩が語られています。
当時の映像を見ながらの楽曲の解説も注目のポイントで、当時を知らない人にとってもどのようにすごい人物であるかが感じられるような内容ですね。
フレディ・マーキュリー:キング・オブ・クイーンQueen

伝説的バンド、クイーンのボーカルとして世界中から高い評価を集めたアーティスト、フレディー・マーキュリーさん。
映画『ボヘミアン・ラプソディ』で彼を知って、ファンになったという若い方も多いのではないでしょうか?
そんな彼のライブ映像作品が、こちらの『フレディ・マーキュリー:キング・オブ・クイーン』。
ドキュメンタリー形式に仕上がっているので、彼のライブと一緒に人となりも味わえます。
ぜひチェックしてみてください。
ラムシュタイン・イン・アメリカRAMMSTEIN

ドイツ出身のインダストリアルロックバンド、ラムシュタイン。
彼らがアメリカのマディソン・スクエア・ガーデンで開催したライブ映像をディレクターズカットで、また新たなドキュメンタリー映像も収録して作られたのがこちらの『ラムシュタイン・イン・アメリカ』です。
作中にはメンバーのインタビューはもちろん、コーンやレッド・ホット・チリ・ペッパーズ、スリップノットなどといった名だたるバンドのメンバーによるインタビューも収録されています。
ラムシュタインのファンはもちろん、彼らを語るバンドのファンにもぜひチェックしてほしい作品です。
【2025年9月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集(81〜90)
ザ・ウィークエンド x Dawn FM エクスペリエンスThe Weeknd

オルタナティブR&Bの立役者として高い評価を受けながらも独自の進化を遂げ、今や現代R&Bの枠内をこえて音楽シーンにおけるトップスターとして活躍するザ・ウィークエンドさん。
1980年代のシンセポップに影響を受けた作風をより発展させ、日本のシティポップの引用などのセンスも話題となった2022年1月にリリースされたアルバム『Dawn FM』で2020年代最新型のポップミュージックを提示、当然のように世界中で大ヒットを記録しました。
その『Dawn FM』の世界観を音だけではなく映像も含めて存分に体験できる没入型の音楽イベント『The Dawn FM Experience』がAmazon Prime Videoにて2022年2月に公開、注目を集めています。
ショートフィルムとウィークエンドさんのライブパフォーマンスを楽しめるのですが、CD音源をそのまま流しているのではなくこの映像のために新規にレコーディングされているというのは特筆すべき点です。
見事なボーカルを披露するウィークエンドさんの歌声に、ぜひ映像とともに酔いしれてくださいね!
yama LIVE COLLECTION 2020 – 2022yama

ロックバンド、BINのメンバーとしても活躍するシンガーソングライター、yamaさん。
アニメの世界から出てきたような個性的なビジュアルとボーカルによる感傷的な表現は日本中で人気を集めています。
そんなyamaさんのライブのなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『yama LIVE COLLECTION 2020 – 2022』。
本作は音楽面だけではなく、演出面でも一皮も二皮もむけた彼女の進化が味わえます。
アニメ『NARUTO-ナルト-』20周年記念 NARUTO THE LIVE 特別編集版

週刊少年ジャンプの2000年代を代表する作品の一つ『NARUTO-ナルト-』。
アニメも人気で、FLOWやいきものがかりといった数々のアーティストがオープニングやエンディングを彩ってきました。
本作は作品の20周年を記念して、幕張メッセで開催されたライブイベントの模様を収録した編集版です。
KANA-BOONによる『遥か彼方』をはじめとしたカバー披露や歴代OP&EDの映像集、声優さんの出演など盛りだくさんな内容となっていますよ!
第29回 ソウルミュージックアワード
2020年に韓国、ソウルでおこなわれたイベントの模様を楽しめるのが『第29回 ソウルミュージックアワード』です。
ソウルミュージックアワードは選出されたアーティストに賞を与える内容で、第29回はBTSや、少女時代のテヨンさんが受賞しています。
またステージにはSUPER JUNIOR、TWICE、Red Velvetなどのグループが登場し、パフォーマンスを披露していますよ。
他の年のミュージックアワードの映像も公開されているので、そちらもご覧になってみてくださいね。