【2025年10月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集
多くのサブスクサービスで、映画やライブ映像などが配信されている現代。
Amazon Prime Videoでも数えきれないほどの作品が配信されており、何から見るべきか悩まれている方も多いことでしょう。
こちらの記事では、音楽ファンに特にオススメしたいAmazon Prime Videoで視聴できる注目のライブ映像や音楽を題材とした映画やアニメ、ドキュメンタリー作品などをまとめて紹介していきますね。
Amazonプライム会員であればすぐにチェックできる作品を中心に選んでいますから、気になる作品があればぜひご覧ください!
- 【2025年10月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- ジャニーズのかっこいい名曲
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
- 【2025】祈りを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
- 【2025】ベース初心者にオススメなJ-POP・邦ロックまとめ【簡単】
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
【2025年10月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集(91〜100)
アニメ『NARUTO-ナルト-』20周年記念 NARUTO THE LIVE 特別編集版

週刊少年ジャンプの2000年代を代表する作品の一つ『NARUTO-ナルト-』。
アニメも人気で、FLOWやいきものがかりといった数々のアーティストがオープニングやエンディングを彩ってきました。
本作は作品の20周年を記念して、幕張メッセで開催されたライブイベントの模様を収録した編集版です。
KANA-BOONによる『遥か彼方』をはじめとしたカバー披露や歴代OP&EDの映像集、声優さんの出演など盛りだくさんな内容となっていますよ!
Hata Motohiro “Philharmonic Night II”秦基博

秦基博さんと弦楽オーケストラとの共演コンサート「Hata Motohiro “Philharmonic Night II”」が、2023年12月26日に日本武道館で開催されました。
前回の「Philharmonic Night」から2年ぶりの公演はファンにとって特別な一夜となりました。
室屋光一郎さん率いる弦楽オーケストラとピアノのトオミヨウさんとの共演により、名曲がオリジナルアレンジで披露され、壮大さを感じさせる演奏が繰り広げられました。
一夜限りの贅沢なセットリストが楽しめる作品です。
【2025年10月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集(101〜110)
w-inds. : LIVE TOUR 2023 “Beyond”w-inds.

2000年代前半より活躍してきた男性ユニットのw-inds.が、2023年に開催したツアーの東京NHKホール公演。
15枚目のアルバム『Beyond』を引っ提げておこなわれた模様が収録されています。
長いキャリアを重ねたパフォーマンスはもちろん、「今」にこだわった熱量も必見。
持ち味であるダンスと歌の調和はとにかくかっこよくスタイリッシュで色気がにじみ出ています。
会場ではライブ感、映像ではじっくりとパフォーマンスを楽しむというのも良いですね。
大人のダンスグループを見たい方、おすすめですよ!
8th GAONCHART MUSIC AWARDS 2018
韓国の公式音楽チャートである「ガオンチャート」。
それを元に選出したアーティストに賞を授与するイベントがガオンチャートミュージックアワードです。
2019年度の模様を収めた『8th GAONCHART MUSIC AWARDS 2018』では、Stray Kids、SEVENTEEN、TWICE、BLACKPINKなど、そうそうたるメンバーのパフォーマンスを見られますよ。
また豪華アーティストたちの競演や絡みにも注目です。
9th GAONCHART MUSIC AWARDS 2019
韓国の音楽シーンを語る上で外せないのが、ガオンチャートミュージックアワードです。
こちらは韓国の音楽チャートである「ガオンチャート」が主催するイベントで、選ばれたアーティストに賞を贈るというものです。
そして『9th GAONCHART MUSIC AWARDS 2019』には、2019年のイベントの模様が収録されていますよ。
2部構成になっており、それぞれに豪華アーティストが登場しています。
ちなみに、司会進行を務めているのは、SUPER JUNIORのイトゥクさんと、ITZYのリアさんです。
Brave New World RevisitedBRIDEAR
福岡出身のパワーメタルバンド、BRIDEARが2020年に東京KeyStudioでおこなったライブの模様を収録した『BRAVE NEW WORLD REVISITED』。
配信生ライブとしておこなわれたこのライブの映像では、まるで目の前で見ているかのような彼女たちの熱くパワフルなライブが楽しめます。
約1時間という短いライブ映像でありながらも、映像を見ればあなたも彼女たちの魂のこもった演奏に引き込まれるでしょう。
メタルファンなら必聴、必見の映像です。
フー・ファイターズ: ワン・レス・ヒーローFoo Fighters
グラミー賞を4回受賞するなど輝かしい功績を残してきたフー・ファイターズ。
残念ながら2022年にドラマーのテイラー・ホーキンスさんが亡くなってしまいましたよね。
その悲しいできごとをうけて制作されたのが『フー・ファイターズ: ワン・レス・ヒーロー』です。
こちらはカート・コバーンさんらのコメントとともに、バンドの足跡をたどる内容のドキュメンタリー映画です。
尺が約46分と短めなので、スキマ時間に見られる作品を探している方にもぜひ。





