【2025年10月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集
多くのサブスクサービスで、映画やライブ映像などが配信されている現代。
Amazon Prime Videoでも数えきれないほどの作品が配信されており、何から見るべきか悩まれている方も多いことでしょう。
こちらの記事では、音楽ファンに特にオススメしたいAmazon Prime Videoで視聴できる注目のライブ映像や音楽を題材とした映画やアニメ、ドキュメンタリー作品などをまとめて紹介していきますね。
Amazonプライム会員であればすぐにチェックできる作品を中心に選んでいますから、気になる作品があればぜひご覧ください!
- 【2025年10月】Netflixで観られる音楽作品集。ネトフリライブをCheck!
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- ジャニーズのかっこいい名曲
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
- 【2025】祈りを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
- 【2025】ベース初心者にオススメなJ-POP・邦ロックまとめ【簡単】
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
【2025年10月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集(81〜90)
ブライアン・ウィルソン/約束の旅路Brent Wilson

世界的ロックバンド、ザ・ビーチ・ボーイズ。
そのボーカルであるブライアン・ウィルソンさんに密着するドキュメンタリー映画が『ブライアン・ウィルソン/約束の旅路』です。
本作では過去の貴重な映像や関係者のコメントと合わせて、彼の生きざまを描いています。
作品を聴いたことがある方もない方も、その音楽画の愛に胸が熱くなるでしょう。
そして見終わると『グッド・バイブレーション』など作中に登場する数々の名曲を聴きたくなっているはずです。
TRF 30th Anniversary Live at 日本武道館 「past and future.」TRF

平成の音楽シーンを盛り上げたグループ、TRF。
レイブやテクノを日本的なポップミュージックに落とし込んだ音楽性は、平成初期の音楽シーンを大いに盛り上げました。
そんなTRFの集大成といえるライブ作品が、こちらの『TRF 30th Anniversary Live at 日本武道館「past and future.」』。
久しぶりの日本武道館でのライブということもあり、演出面にも磨きがかかっています。
彼らの集大成をもう一度、ライブ映像で確かめましょう!
LIVE COLLECTION 2007〜2020V6

1990年代にデビューを果たしたジャニーズの代表的な人気グループが次々と解散する中、2021年の11月1日にはV6が26年という長い歴史の幕を閉じたことは今も記憶に新しいですよね。
多くの大ヒット曲はもちろん、メンバーそれぞれの俳優などの課外活動にレギュラー番組『学校へ行こう!』が人気を博すなど、お茶の間にもおなじみの存在であることは今さら言うまでもないでしょう。
そんなV6との思い出を振り返る際にもオススメの映像作品集『V6 LIVE COLLECTION 2007~2020』がAmazon Prime Videoにてチェックできますよ。
2021年に開催された25周年配信ライブ『For the 25th Anniversary』をはじめとして、計8作品の大ボリュームの内容で彼らのヒストリーを楽しめます。
ライブに行きたくても行けなかったという方、すべてのライブに足を運んだという方も、ぜひチェックしましょう!
響け!ユーフォニアム3石原立也

京都のとある高校の吹奏楽部を舞台に、部員たちのさまざまな青春を描いた作品の第3期です。
主人公の黄前久美子が3年生に進級したことに加えて、部長になったことも大きなポイントで、この部分が物語に大きな波を与えていますね。
部長としてのあり方とユーフォニアム奏者としてのあり方のはざまで揺れ動く姿が、特に印象的に感じられます。
音楽や仲間との向き合い方、未来に向かっていく姿など、時に感動的で時に苦しい、青春がしっかりと詰め込まれている作品です。
第30回 ソウルミュージックアワード

1990年から開催されている歴史ある音楽イベント、ソウルミュージックアワード。
その第30回の模様を収めているのがこちらです。
そんな本作の魅力は、さまざまなアーティストが一堂に会していることでしょう。
SEVENTEENやTWICE、MONSTA Xなどがパフォーマンスを披露してくれていますよ。
好きなグループが出演している方はもちろん、これから好みのグループを探したいという方にもオススメです。
NCT NATION : To The World in CinemasNCT

韓国発の人気アイドルグループ、NCT。
多国籍なメンバー構成、派生ユニットが多いのが特徴のグローバルグループです。
2023年8月に韓国の仁川でおこなったイベントを映像作品にしたのが『NCT NATION : To The World in Cinemas』。
それまでにはなかったNCTの全ユニットが集結した盛大なコンサートで、ファンの間で大きな話題になりました。
彼らの圧倒的なパフォーマン、ぜひチェックしてみてください!
【2025年10月】Amazon Prime Videoで観られる音楽作品&ライブ集(91〜100)
HIROMITSU KITAYAMA「ZOO」Hiromitsu Kitayama

元Kis-My-Ft2の北山宏光さんがソロ歌手としておこなったツアー「ZOO」の最終地、ぴあアリーナMMの公演が収録されたライブ作品です。
2025年3月の執筆時点でアマプラでしか見られない独占配信。
生バンド編成と会場を広く使った演出も見どころです。
2024年にリリースされた初のソロアルバムを引っ提げたツアーということで、バリエーション豊かな収録曲を鮮やかに届ける北山さんの熱量を体感できます!





