【2025】アニメ好き必見!結婚式・披露宴におすすめのアニソン集
共通の趣味であるアニメやゲームをきっかけに恋人同士へ!
晴れて結婚式を迎えることとなった皆さんのなかには「結婚式に大好きなアニソンを使いたい」と思われている方もいるのではないでしょうか?
本記事では、そんなおふたりにオススメしたい、ウェディングシーンにピッタリのアニソンをご紹介します。
入場から退場にケーキ入刀、お色直しに結婚式用のムービーのBGMまであらゆる場面にマッチする楽曲、さらには、幅広い年代のゲストにウケる名曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 結婚式・披露宴でおすすめのアニメソング。感動の名曲、人気曲
- 【結婚式】ボカロのウェディングソング・愛の歌まとめ【BGM】
- 【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【2025年版】結婚式に流したいノリノリの曲。オススメの人気曲
- 【ジブリ×ウェディング】結婚式・披露宴を彩るジブリの名曲を厳選
- 【新婦紹介】プロフィールムービーのオススメ曲まとめ
- 【入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【2025】結婚式や披露宴で歌ってみたい演歌の名曲まとめ
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
【2025】アニメ好き必見!結婚式・披露宴におすすめのアニソン集(111〜120)
翼はPleasure LineMINAMI

スピード感あふれるロックサウンドですね。
アニメ『クロノクルセイド』のオープニングテーマに起用されました。
声優、シンガーソングライターとして活躍しているMinamiが歌っています。
2004年に4枚目のシングルとしてリリース。
『君』が教えてくれた大切なことを胸に、未来へ向かって進んでいこう、という決意が歌詞につづられています。
君をのせて井上あずみ

映画『天空の城ラピュタ』からの名曲『君をのせて』です。
結婚式は新しい門出、つまり今まで育ててくれた両親から旅立つこと。
感謝の思いを込めつつ、披露宴のクライマックスで流してみるのはどうでしょうか。
きっと泣けるはず。
Golden Time堀江由衣

テレビアニメ『ゴールデンタイム』のオープニングテーマに起用されました。
アニメのタイトルと同じ名前の楽曲で、気合いの入っている曲だという印象をまず受けました。
そして曲はというと、思わず体を揺らしてしまうようなノリのいいリズムで幸福感を高めてくれるので、めでたい席にピッタリだと思います。
途中途中でかけ声が入るので、みんなで歌うと曲の持つ一体感がより増して、結婚式、披露宴会場がもっと楽しい空間になりそうです。
レット・イット・ゴー〜ありのままで〜松たか子

ディズニー映画『アナと雪の女王』のテーマソングです。
その人気っぷりは、アニソンというくくりからは飛び出しているほどかもしれません。
これから明るい未来に向かって、2人手を取り合って歩き出す、そんなシーンにぴったりですね。
シャングリラチャットモンチー

あなたの気持ちを見せて欲しい!と好きな人への思いを歌っているこの曲。
徳島県発のガールズロックバンド、チャットモンチーの代表曲です。
2006年にサードシングルとしてリリースされました。
アニメ『働きマン』のエンディングテーマです。
ブルースター山本彩

アニメ『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』のエンディングテーマとして山本彩さんが歌う本作は、孤独や痛みを抱えながらも希望を見出す姿を描いた感動的なバラードです。
「錆びた心」が「優しい手」で開かれていく様子や、「あなたの背中も息も言葉も私を私にする魔法」といったフレーズから、大切な人との絆の強さが伝わってきますね。
2024年3月にリリースされた本作は、山本彩さんの透明感のある歌声とメロディアスなアレンジが魅力的。
結婚式の二次会や披露宴での余興としても、きっと心に響く一曲になるはずです!
大胆WANDS

イントロで流れる力強いギターカッティングから、氣志團らしいセンスに思わずにやりとしてしまいますよね。
2024年1月にWANDSがリリースしたデジタルシングルは、名探偵コナンの特別編集版『名探偵コナン vs. 怪盗キッド』のテーマソングとして起用された注目の楽曲です。
月明かりの下で悪夢に立ち向かう強い決意と、愛する人の心を掴むために諦めない情熱が歌詞に込められており、宝石のように輝く存在を守り抜く覚悟が感じられる楽曲となっています。
本作なら結婚式の余興で歌えば、新郎新婦への強い想いを伝えられそうですね!






