4月に聴きたいボカロ曲。桜ソングから応援歌まで!
4月に聴きたい曲といえば桜の歌、甘酸っぱいラブソングや新生活の応援歌など、さまざまなものが思い浮かびますよね!
J-POPでは毎年たくさんの春ソングがリリースされていますが、それはボカロシーンでも同じ。
ということで、これからこの記事では4月に聴いてほしいボカロ曲をばんばんご紹介していきます!
気持ちを切り替えたいとき、気分をリセットしたいときにぴったりなプレイリストです。
音楽の力をぜひ感じ取ってください!
4月に聴きたいボカロ曲。桜ソングから応援歌まで!(61〜80)
春のパズル電ポルP

タイトルからもわかる通り、春を題材にした曲です。
学生時代には多くの恋の噂が流れるものですよね。
そんな中で好きな人の噂は気になるもの。
そこで得た情報をつなぎ合わせて恋をする様子を描いています。
聴いているだけで懐かしさとあのころの純粋さを思い出せますよ。
もちろん、今まさに恋をしている人にもオススメです。
STEP TO YOU40mP

パーカッションのリズムが楽しくて、なんだか体を揺らしてしまいますね。
NHKの音楽番組『みんなのうた』に『少年と魔法のロボット』が起用されたことでも話題になったボカロP、40mPさんの楽曲です。
2009年に公開されました。
大切な人とまっすぐ向き合いたい、という思いがつづられた、切なくも前向きな歌詞が印象的です。
YellowKz

ゲームセンターにいるような気分にさせるピコピコ音がたまらないこちらはボカロP、Kzさんの『Yellow』という1曲です。
ダイナミックな電子音には近未来感があり、ザ・ボカロ曲という感じがしますね!
4月には上京する人も多いのではないでしょうか?
都会に負けそうになったら、この曲を聴いてください。
人混みや、ビル街もきっと違って見えると思いますよ!
さよなら4月のドッペルさんねこぼーろ

ゆったりとしたリズム、不思議な感覚にひたれる打ち込みサウンド、そして切ない歌詞。
ササノマリイという名義でも知られているボカロP、ねこぼーろさんの楽曲です。
2014年に公開されました。
さまざまな感情が入り混じる言葉選びとアレンジに、多くのボカロファンが心奪われています。
オシャレな曲が好きな人にオススメです。
トルコ行進曲 オワタ\^o^/オワタP

モーツァルトの名作に乗せて、絶体絶命の状況をおもしろおかしく歌っているのは、オワタPさんの『トルコ行進曲 オワタ\^o^/』です。
痛々しいほどに共感できる1曲。
また、最後には絶望的なオチがきます!
4月はなにかと忙しい時期ですが、この曲のようなことにならないよう、気をつけましょうね!